もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

電話de詐欺に気を付けよう!!

2024-05-23 19:28:29 | 🍏日記

詐欺被害がニュースでよく報道されます。

一昨日 デパートへ行ったとき 入り口前の広場で 被害防止のイベントが

行われていました。

千葉中央警察の若いお巡りさんたちの 元気な演技をしばし見ながら

引っかからないようにしなきゃと思いました。

 

 

 

 

 

電 が見えませんね。

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shoko 好日好景)
2024-05-23 20:28:13
先ほどはコメントありがとうございました。
我が家では詐欺防止にはならないかもしれませんが、通話録音をすることにしました。
どの不審電話も自分の会社名とか自分の名前などはっきり言わないんですね。
ほんとに恐ろしい世の中になったものだと思います。
警棒でPC詐欺退治 (縄文人)
2024-05-24 07:18:48
昨夜、5チャンネル、「林修・今知りたいでしょう、特殊詐欺
から身を守れ」
放映していた。
大変役に立ちました。
  防止策。先ずは、『次へ、次へ~~~を深追いしないこと!!』

   ◎ 特殊詐欺警棒一本守れれば
         こんな良策聞きたいものよ(縄)

警棒では絶対守れません!!!!。

  警察も本腰を入れて都道府県単位でなく、全国単位で
 特殊詐欺対策組織を作り、これに当たると・・・
 新聞で見ました。
私、今 (とんちゃん)
2024-05-24 09:30:18
ご無沙汰しています。
私今、PCで海外のニュースを見ていて・・・
ちょっと気になったのですが「続きを読む」をクリックしてしまいました。
とたんに画面中央にバーンと何枚もウィルスに罹りました云々・・・こちらへ電話を
と出て来ました。×印をクリックしても消えません!
慌てて強制終了してサポートセンターに☎
事なきを得ましたが・・・恐ろしいですね~
✿好日好景さんへ (もか)
2024-05-24 10:55:54
♬~おはようございます~♬
通話録音はいいみたいですね。我が家は古い電話機で
ファックスを送られる方は・・・というメッセージが出るんですが
そこで切れます。
便利が不便になることがあるんですね。
✿縄文人さんへ (もか)
2024-05-24 10:59:03
♬~おはようございます~♬
『次へ、次へ~~~を深追いしないこと!!』・・・
そうですね、切ることでしょうか。
でも初めてはびっくりしますよね。
悪知恵のある人は ある意味優秀ですから太刀打ちできません。
逃げることかな?
✿とんちゃんへ (もか)
2024-05-24 11:05:22
♬~おはようございます~♬
懐かしい。コメントありがとうございます。ずっと交流ができたらと思っていた方なので本当にうれしいです。
その画面、私も初めの時はびっくりしました。
以前パソコンのことを教えてくださっていた方に
お忙しいのに思わず電話相談しました。
長押しして 切る。それから立ち上げて何もなければ心配なし。
と教えていただきほっとしました。
「続き」という記事を読むとよく出るので今はそこには近寄らないようにしています。
もし出たら長押しで消すです。

コメントを投稿