2日から4日連続 いいお天気が続いていて 夏のような日もあります。
昨日は 子供たちが ドライブに誘ってくれました。
行先は 成田空港に近い さくらの山公園です。
飛行機の写真を写すので 大きな望遠レンズを持った人たちが多く、スマホで航空機の
発着情報を確認しているようです。

たくさんの飛行機が 駐機しています。

その中の 「Srilankan」スリランカ航空の飛行機が 離陸のため移動を始めています。

そこへ 「中国南方航空」の飛行機が到着してきました。
到着便は 大きく見えます。
それから 次々と離陸していきます。

「tigerair」 タイガーエア台湾です。

「DHL」国際宅配便。 貨物機ですね。 「cargo」の文字が見える飛行機が何機も駐機していました。

「JEJUair」チェジュ航空です。

「THAI」 タイ国際航空です。マークがちょっとかっこいいです。

「SWISS」スイス航空です。

離陸したところです。 いずれの飛行機も 離陸すると 小さくしか見えないので
ほとんど写していません。
到着便は 朝の内が多いそうです。
大きなカメラを持った方はバッチリ写されているのでしょう。
飛行機が写せると思うとうれしく 同じような写真ですが並べてみました。

そのあと、成田山にお参りして帰途につきました。
さすが成田というところでしょう。
飛行機撮りの通がいて、
いろいろ教えられたりして、
たのしいそれは時間でしたでしょう。
飛行機大好きでライブで見てますから。
◎ お山にさ 登れば天空 近くなり
大きな飛行機 見えるであろうや (縄)
やっぱり天空近き、飛行機接近、飛んでいる飛行機も
ドデカク見えました
帰りには成田さん参道にてお食事タイム!!さて何を食べたやら…???
見たことのない外国の航空機を
いっぱい見せていただき、ありがとうございました。
毎週、土曜日は雨になります。
飛行機はかっこよくて 見ていると楽しいです。
マーチャンさんはもっといろんな姿の写真を
お撮りになるでしょうね。
これからも素晴らしい写真にお目にかかるのを
楽しみにお邪魔します。
到着便はとっても大きく見えます。
離陸するのは 別の場所だと大きく見えるんでしょうね。
お昼前の家を出たので 帰りの時間までに余裕がなく 成田の鰻とは行きませんでした。
成田はやはり外国の飛行機がたくさんです。
数分間隔で次々と飛び立っていました。
コロナから 脱してきたようです。