もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

経年劣化~修理の時

2023-05-07 19:07:34 | 生活いろいろ
関東は 連休中、いいお天気に恵まれていましたが 終わりになると・・・
昨日は 一日中 強風が吹き荒れていました。 また今日は 一日中 強い雨。
日曜日の ご近所仲間のランチ会には レーンコートを引っ張り出していきましたよ。


こどもの日も 連休も 過ぎ去りしです。


お風呂の排水栓は ワンプッシュ排水栓になっているのですが これが馬鹿になってしまいました。
修理をお願いしたのですが 混んでいるので 早くて翌日という事でした。
栓を押し込んで お湯をためてみたら 水圧の関係で栓が閉まるのか 使うことができました。
翌日修理に見えました。
湯船の下の方の水栓と 上のボタンを押すところはつながっているんですね。
30分余りの工事で 終了です。
昔はシンプルにただの水栓でしたから こんなトラブルはありませんでした。
途中の部品が劣化するので 10年もったのはいい方です。5,6年で修理も多いそうです。
去年の暮れには ウォシュレットの交換。

経年劣化は仕方ありませんね。
我らも経年劣化し、あちこち 不具合が出ますもの。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
劣化 (おばさん)
2023-05-07 21:54:27
道具も人間も・・・
劣化が始まった私です。
車なら新車に買い替えられるのに残念。
わが家体験 (縄文人)
2023-05-08 06:38:40
お早うさんです。

WCの排水栓は ワンプッシュ排水栓になっているのですが これが馬鹿になってしまいました。業者連絡!!➡ハイ来家

 ◎ 点検す 電池無いです ハイ終了
        出張料なり 5千円也 (縄)

   此れにプラスすること技術料500円、
       ハイせめて5,500円也、電池とはつゆ知らず!!素人は困ったものです。
       5分で終了!!!

経年劣化・・・大体10年だそうです。
  ・・・・・が、しかし修理するにも部品が10年経つと無い・・・・全部取り換えなどと言うことありと言って業者帰りました。
♬おばさんへ (もか)
2023-05-08 09:25:15
♬~おはようございます~♬
そう、お互いお仲間です。
劣化は横に置いて 残りを元気に過ごしたいですね。
♬縄文人さんへ (もか)
2023-05-08 09:29:56
♬~おはようございます~♬
あらあら、ちょっと知っていれば 数百円でしたね。
出張料は我が家の場合 安かったですよ。
でも少し複雑なので技術料は もうちょっと高かったです。
丁度10年ですがまだ部品はあったのでしょう。
TOTOから来てもらいました。
Unknown (どんこ)
2023-05-09 09:01:07
機械器具は取り替えればまた回復できますが
人間様はそうはいきませんね。
皮膚を取り替えれば若返り
足腰の部品を替えればまた元気に歩ける・・・
・・てなことになれば、地球上に人間が溢れてしまいますよね。
♬どんこさんへ (もか)
2023-05-09 19:05:31
★~こんばんは~☆
フフフ、人間様は 部品交換はきかず おしまいには壊れます。
足腰の部品を替えればまた元気に歩ける・・・
これは 結構できます。私も該当者です。

コメントを投稿