goo blog サービス終了のお知らせ 

もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・
   もかの雑記帳2(はてな)へ

ポートタワーに昇ってみる

2025-02-27 20:27:56 | 👞散歩

今日は暖かい一日でした。下校中の子供の中には半袖 半ズボンの子もいましたよ。

港方面へ散歩に。 日差しを浴び 海面はキラキラ。

カモたちが 隅っこに集まってます。

 

久しぶりに ポートタワーに昇ってみました。 シニアは無料。

南側を見ました。 貨物船が4隻並んでいます。

 

右下に見えた船から 車が下りてきます。何台も。同じ車です。

どこから運んできたのでしょう。

 

公的機関の船がいるところに 1隻 入港してきました。

 

今度は反対の方、幕張方面です。

 

少し左に目をうつしたら スカイツリーがぼんやり見えます。

 

今度はもっと左手 西の方かな。 丸紅のタンクがたくさん並んでいます。

石油や 航空燃料などがあるそうです。

 

やや沖の方にも貨物船がいます。 東京湾を進んでいたり 待機していたり。

 


冬の千葉公園芝庭

2025-02-11 17:40:22 | 👞散歩

日差しは柔らかくなったけれど 風は冷たい。

千葉公園芝庭散歩に出かけました。モノレール3駅ほど乗って・・・・・

幼児連れの家族が多かったですよ。

芝庭は 養生中です。

 

 

 

次からは 上を見上げて・・・・・

 

 

 

おしまいは休憩のティタイムです。


ゆっくり散歩

2025-02-04 17:56:18 | 👞散歩

テレビのニュースで寒波の襲来で雪など気を付けるよう注意報が出されています。

九州の友も 「朝から少し降ったよ」と。

でも 我が家のあたりは 晴れて風もなかったので お使いの帰り

少し遠回りの散歩をしました。

国道にかかる歩道橋からの景色です。右下の丸みを帯びた屋根は 千葉ポートアリーナです。

バスケットの千葉アルティーリの試合が行われます。

 

反対方面は 地下道になっています。

 

左はモノレール。右手の木々が見えるのはみなと公園です。

 

花壇の回りの葉は赤く色づいてます。

 

その横に 車いすのユニフォーム姿の人たちがいます。

外国の方々で イギリス国旗のユニフォームです。

ネット検索をしていたら 千葉ポートアリーナで車いすラグビーの試合があるのです。

出場国は 日本(世界ランク1位) オーストリア、フランス、イギリスだそうです。

2月6日から8日は 10時から 決勝の9日は11時から 入場無料です。

一度は応援に行かなきゃ。


ケーズハーバーと梅

2025-02-03 17:30:58 | 👞散歩

今日は立春です。でも曇り空で寒い。

午後散歩に出て歩いていたら 寒さもあまり感じなくなりました。

ケーズハーバーは 貨物船もいなくて 空はどんより さびしく思えます。

 

そのうち 船が一隻 港へ入ってきます。

丸紅のタンクあたりからは出港していく船が見えました。

 

しばし入港する船を見物します。そんなに大きな船ではありませんから

ひとりで(?)接岸します。

 

 

つぎは 県美術館の梅を眺めてきました。曇り空で寂しいです。

 

 

 


こうえんひとまわり

2025-01-28 17:56:06 | 👞散歩

まだ寒いけれど 日は長くなってきました。

近くの公園を一回り。放課後の子供たちの数も増えてきています。

  

  

 

お花をちょっぴり。 たくさん咲いているところへ出かけたいな。

  

  

  

 

テレビは朝から晩まで フジテレビの問題です。


皇居お堀の波紋

2025-01-24 16:42:28 | 👞散歩

カモさんにとって 皇居のお堀は 広々として きれいで気持ちよさそうです。

波紋も綺麗で 何枚か写しました。

波紋というより カモさんの通った後の交差した線がいいな。

 

 

次はまあるい波紋です。

 

 

たくさん 気持ちよさそうに泳いでいます。

 


半蔵門~桜田門の散歩

2025-01-23 19:19:56 | 👞散歩

今日は 写真教室で半蔵門へ出かけました。

冬にしては暖かい日 帰りは 半蔵門から 桜田門、東京駅へと歩きました。

何気に目を右へ向けたら 平河天満宮が見えたのでお参りしてきました。

今まで 気づかなかったのが不思議。

 

明日から 国会が始まるからでしょう、自民党本部あたりは 警備車が多いです。

 

そのまま進んで 国会図書館の前を通ります。

 

国会議事堂、今日は正面でなく 横の方から写してみました。

 

そのまま進み 歩道を横切って桜田門へ向かいます。 

マラソンランナーが結構入っていきます。

 

門をくぐると 丸の内のビル群が見えます。

皇居を配慮するのか 色、形 統一感があるというか 似たような感じです。

 

のんびりと散歩できる 好きな いいコースです。

 

ブログの訪問者数が グーンとアップしており ???

一昨日の 「暖かい日です」にgooスタッフさんがいいねを付けてくださったから

たくさんの方が訪問してくださったようです。

写真2枚の短い文章、なぜ? 早春らしいからでしょうか。

でもうれしい出来事です。