今日は 天気予報通り 気温も低め、夕方から雨が降り始めました。
昨日のバラ園の写真です。大きく撮ったり マクロモードで撮ったものです。
花弁のふちがいい感じで惹かれました。
次は 前ボケで隠して・・・
バラの間にこんなかわいい花も咲いています。
グーグル検索では ペンステモンに ガウラとなっていました。
今日は 天気予報通り 気温も低め、夕方から雨が降り始めました。
昨日のバラ園の写真です。大きく撮ったり マクロモードで撮ったものです。
花弁のふちがいい感じで惹かれました。
次は 前ボケで隠して・・・
バラの間にこんなかわいい花も咲いています。
グーグル検索では ペンステモンに ガウラとなっていました。
銀行のバラ園へ散歩です。満開でたくさんの方がスマホでの撮影に夢中です。
やはり まず目立つのは バラのアーチです。赤に黄色。
色とりどりのバラがさいています。どれも綺麗。
まだ バラの季節でない冬頃、 業者さんが 丁寧にお手入れされていました。
バラ園の周りを囲んで つつじも植えられていて バラとのコラボがきれいです。
全体はなかなか写せません。 ほんの一部です。
ケーズハーバーへ散歩しました。
今日から 連休、ゴールデンウィークと世間では言ってますが そうですね。
たくさんの人が 集まって 食べたり、飲んだり。子供は走り回ったり楽しそうです。
千葉ポートタワー ゴールデンウィークフェスタ 2025 だそうです。
港には 船の姿なし。 向こうの方から 出港している貨物船が見えました。
夕方 カメラ持って ご近所散歩。
白い小花が可愛い。
フジも咲いてきました。ちょっと寂しいフジ棚ですが。
ネモフィラやビオラのそばでは 外国の若い男女たちがお互い撮影中。
皆さん、モデルさながらのポーズです。
ツツジの花で遊んでみました。
今日も初夏の陽気です。
数日 公園散歩に行ってなかったら ・・・ モッコウバラが咲いていました。
つつじも色とりどりです。
桜は散り 公園は新緑です。
日本最小のタカと言われる 「ツミ」つつじ も鳴き声がしているそうです。
気温が上がりました。のんびりと千葉公園散歩です。
八重桜も 葉桜になり始めています。
池のこいのぼりです。ちょっと寂しい。
公園を出たら 可愛いポスト。今まで気づかなかった。
✿ gooブログサービス終了の記事が出て 皆さんのブログもこのことが記事に
なっています。
昨日は時間がなく ブログ更新も 訪問もしなかったのに
訪問者数、閲覧数ともに 大きく伸びていたのでびっくりしました。
これから 皆さんのアドバイスを参考に 決めていかなきゃと思ってます。
千葉へお使いに行くのに バスの便が悪く 往復歩き、つまり散歩です。
帰りは カメラをぶら下げて・・・
国道を渡る 歩道橋から 今日は市役所を通りました。 通路です。
横に 目をうつすと ちょうどモノレールが 双方から 走ってきました。
市役所から お隣りの公園を見たところです。桜はそろそろ終わりですね。
公園のつつじです。 向こうに桜が見えます。
空を見上げて・・・緑がいいですね。
終わってみれば 10000歩を歩いていました。
今日は千葉寺の桜です。
千葉寺は 千葉市で一番古いお寺だそうです。
このお寺の 大イチョウは有名です。
黄色く色づいた大イチョウは なかなかタイミング合わずまだお目にかかったことがありません。
こんな大イチョウを見てみたいな。
久し振りの青空。気温も上がり 冬のコートはおさらばです。
桜の開花も進んでいます。 メジロたちにも会えました。
少し アップして・・・
早い桜の下は 花ビラが散ってます。
この公園のそばのNHKの菜の花は満開です。
桜や菜の花と違った雰囲気の写真です。
まず池の睡蓮の葉?
次は葉の先に光が当たっていて きれいの思えたので・・・