goo blog サービス終了のお知らせ 

リアスの風

同級生宛に流行語を取り入れた年賀状を作成しています。振り返ってみたときその年がどんな年であったか分かるようにとの思いで。

バッケ&フキ

2012年04月24日 | 草花・生き物

 

本日・公休日

山道を散策してきました

道ばたに大きくなったふきのとうが群生

その一角に

早々とフキだけ生息している場所がありました

もはや、ふきのとうの姿は無く

種類の違うフキなのでしょうか?

ちなみに ・ ・ ・ ・

知らない方の為に ・ ・ ・ ・

『ふきのとう』 と 『フキ』 は

一緒です

『ふきのとう』が大きくなり終えると『フキ』が芽をだしてきます

 


やっと梅

2012年04月16日 | 草花・生き物

昨年の震災時
避難時に同級生を探しに行った時に
咲いていた梅の花だけが記憶に残っている以外
他の場所の梅の花や桜の花の記憶は全く無い
一年が経ち
今年はいくらか愛でられる気持ちが湧いてきている
チラホラ咲き始めた梅の花

 

一ヶ月は遅い開花

 

満開が待ち遠しいこの頃です

 


愛犬との別れ

2012年01月04日 | 草花・生き物

平成8年8月生まれ

満15歳

元気で生きてきた愛犬でしたが

耳は聞こえず、目も白内障で見えづらくなり

夜の散歩では橋がみえずに川に落ちたり・・・と

そして

身体に不具合が出始めて夜鳴きが始まり

痛み止めに眠剤の投与も効かなくなって

痛む胸をこらえながらさよならしてきました

合掌

 


子猫

2011年09月17日 | 草花・生き物

家のベランダの下で鳴いていた子猫
どこからやってきたのだろうか?

息子の嫁さんがトットと名付け、ベランダに箱を置いて飼い始めた

とてもスマートな三毛猫である。
足も長く、尻尾も長く、スマートなネコ。
嫁さんも家の中で飼いたがったが、家内が犬猫がキライであるから仕方なく外。
このネコがオスなら価値があるのだが、残念ながらメス。
不妊手術やらで・・・・ん~~~誰か飼ってくれにかな~と思い始めたのである。

 

 


鷹に追われたキジ

2011年01月27日 | 草花・生き物

鷹に追われて建物に激突。
全身打撲で動けなくなっていました。
道路脇から安全な所に避難させて。
会社の先輩にメールを入れたら、会社に持っていって羽根を毟っておけと。
そんなこと出来ません。
頭をなでてもおとなしいキジにちょっと拍子抜け。
1時間後、立ち上がって元気に飛んで行きました。(^^)