goo blog サービス終了のお知らせ 

リアスの風

同級生宛に流行語を取り入れた年賀状を作成しています。振り返ってみたときその年がどんな年であったか分かるようにとの思いで。

2025年度・流行語で書く年賀状・同級生宛下書き

2024年12月19日 | 年度別 『流行語大賞年賀状』

明けましておめでとう

68歳になり「もうええでしょう」と退職したいという私のホワイト案件

若者がいない初老ジャパン以上の職場界隈では取り上げられない

新紙幣裏金問題に退職願を書いて出したら

不適切にもほどがある却下。

退職届に名言が残せませんでした

1974年生まれのコロナマーク2とMonkey50Zは50歳50歳

未だに現役でBling-Bang-Bang-Bornと軽快に走っています

本年もよろしく

-----    2024年を表す漢字 「金」  -----

ふてほど  (不適切にもほどがある)  (裏金問題)  

(界隈)  (初老ジャパン)  (新紙幣) 

(50-50)  Bling-Bang-Bang-Born  (ホワイト案件)  

(名言が残せなかった)  (もうええでしょう)

 


2020年度 流行語年賀状

2019年12月21日 | 年度別 『流行語大賞年賀状』

2020年度  流行語年賀状

2020年度 同級生宛年賀状

明けましておめでとう

昨年は笑わない男ワンチームとなって

日本中が盛り上がりましたね

私の方は数年前から計画運休していた

闇営業の古物商を警察から免許返納を迫られて

しぶしぶことポリスペイしましたが

なにもお令和ありませんでした

台風が来るタピるに起こる甚大な水害

くれぐれも命を守る行動で逃れて

今年も元気に集まろうではないか

但し、キャッシュレス

軽減税率はあり得ませんから

本年も宜しく

-----------------------------------------

スズメのペンギン

亡くなっちゃいました

 

Ep-59 年老いたスズメのペンギンを部屋に招き入れました・I invited an old sparrow to my room.

Episode-59 リーダーを降りて隠居したスズメのペンギン。部屋へ招き入れてみました。今後の様子で保護するかどうか決めたいと思います。I...

YouTube

 

 


2019年度 流行語で書く年賀状

2018年12月26日 | 年度別 『流行語大賞年賀状』

2019年度 流行語年賀状

 同級生宛て

明けましておめでとう
甲子園でEスポーツを見せてくれた金足農旋風
ひょっこりはんと勝って白河の関を超える事を願ったのですが
翔タイムとは行かずブラックアウト仮想通貨でしたね
半端ないって程の災害級の暑さや台風・地震で網膜と白内障を患い
医大でMETOOっと(目をず~っと)開けたままの
1時間のオペは 痛そだね~と思うけど歯医者より楽チン
年末のイベントではスーパーボランティアで参加し
USAダサかっこ良く踊ってきました
今年もボーっと生きてないであおり運転
交わす高プロを維持しようではないか
本年も宜しく!

年配宛て年賀状

今年で4回目の冬を迎える

スズメの「ペンギン」

元気にやってきてくれています

Ep-50 放鳥4年目の冬を迎えたスズメの「ペンギン」椅子で待ってくれてます


2018年度 流行語で書く年賀状

2018年01月03日 | 年度別 『流行語大賞年賀状』

2018年1月3日(水)

2018年度 流行語年賀状

明けましておめでとう御座います

魔の62回生になって身体はガタガタファースト

相変わらず腰痛や四十肩やら神経痛に悩まされていて

プレミアムフライデーは病院通いになってます

また、年々アラートが鳴り出す前から

布団から抜け出し睡眠負債に陥っているこの頃です

昨年はスズメの「ペンギン」でユーチューバーデビューし

ひ~ふ~みん~よ~と瞬く間に再生回数はなんと35億

決してフェイクニュースではありません

インスタ映えするプレミアムスパローに感謝しています

皆様方には忖度をご考慮頂きユーチューブのリアスの風を

楽しんで頂くと共にお友達にも宣伝して頂きたいものです

本年も何卒宜しくお願い申し上げます

平成三十年 元旦

元日の日に

4年目を迎える「ペンギン」が挨拶にやってきました

今年はどんなパフォーマンスを

見せてくれるでしょうか?

 


2017年度 流行語で書く年賀状

2016年12月25日 | 年度別 『流行語大賞年賀状』

2016年12月25日(日)

2017年度 流行語年賀状

同級生バージョン

印刷完了

明けましておめでとう

昨年は大谷の二刀流に感動しましたね

還暦を迎えて

髪って無い

薄くなってきた本能の変に悩み

盛りをしたいと思ってるこの頃です

アイヘバァ・ペ~ン

アイヘバァ・インカ~ン

サイ~ン・ボイ~ン

高齢者雇用継続書を提出して再ポケモンゴーです

カジノ法案が通ってもマイナス年金政策では

聖地巡礼など出来る由もありません

日本死ねはつらいけど

年金を貰うまで僕は生きると決めました

本年も宜しく

一般バージョン

 


2016年度 流行語で書く年賀状

2015年12月23日 | 年度別 『流行語大賞年賀状』

第32回 2015年度流行語大賞(平成27年)

爆買い

トリプルスリー

アベ政治を許さない

安心して下さい、穿いてますよ

一億総活躍社会

エンブレム

五郎丸(ポーズ)

SEALDs

ドローン

まいにち、修造!

-------------------------

しかしながら

「SEALDs」 「アベ政治を許さない」

「まいにち、修造!」 「トリプルスリー」

などは流行語としてはどうかな?と思えてしまい

「あったかいんだからぁ~」

は、自分としては外せないので

今年からベスト50の候補の中から選択して

作成する事にしました

流行語で書く年賀状 同級生バージョン

明けましておめでとう
学生時代には想像もしていなかった還暦
年下の上司に云われる事に理解が深まらないドロ~ンとした頭になりました
十億円総活躍社会を夢見て爆買いした宝くじのマイナンバー
五郎丸ポーズを取り、祈りながらチェックするも
エンブレム新国立競技場と同様、白紙撤回されています
昨年は腸閉塞で三ヶ月もの間毎日終糞出来ず念のために大腸検査を受けた
胃カメラの時と違って大腸にカメラが入っているのが全く分からず
先生に問いかけてみると
安心して下さい、穿いてますよ
肛門から入ってきている内視鏡カメラはとても
あったかいんだからぁ~
検査後の診断では綺麗な腸が映し出されていて
ストレスによるトリプルS字腸管閉塞との事
定年間近な方もいればまだまだ働ける人も
健康に留意して今年も頑張ろうではないか
本年も宜しく

 -----------------------------------------------------------

流行語で書く年賀状 一般用バージョン

 

明けましておめでとう御座います
昨年は大変お世話になりました
学生時代には想像もしていなかった還暦を迎える歳となり
年下の上司に云われる事に理解が深まらないドロ~ンとした頭になりました
十億円総活躍社会を夢見て爆買いした宝くじのマイナンバー
五郎丸ポーズを取り、祈りながらチェックしてみては
エンブレム新国立競技場同様、白紙撤回されています
昨年は腸閉塞で三ヶ月もの間毎日終糞出来ず大腸検査を受けてみました
胃カメラの時と違って大腸に入っているカメラが苦にならず
先生に問いかけてみますと
安心して下さい、穿いてますよ
大腸に入ってきている内視鏡カメラはとても
あったかいんだからぁ~
検査後の診断では綺麗な腸が映し出されていて
ストレスによるトリプルS字腸管閉塞との事でした
皆様方のご健康をお祈り致します
本年も何卒宜しくお願い申し上げます 


2015年度 流行語で書く年賀状

2014年12月16日 | 年度別 『流行語大賞年賀状』

第31回 2014年度流行語大賞(平成26年)

「ダメよ~ダメダメ」
「集団的自衛権」
「ありのままで」
「カープ女子」
「壁ドン」
「危険ドラッグ」
「ごきげんよう」
「マタハラ」
「妖怪ウォッチ」
「レジェンド」

流行語で書く年賀状 同級生バージョン

 

流行語で書く年賀状 一般用バージョン

明けましておめでとう御座います
昨年は大変お世話になりました
四十歳を迎えた愛車「レジェンドマーク2」で
昨年の家内と出かけた秋の一泊旅行は八甲田山
道中、危険ドラッグでもやっていそうな
カープ女子がいきなり横から出てきました
またまた腹が出てきた家内と集団的自衛権を駆使し
急ブレーキを掛け、壁ドンを回避したのですが
オイル漏れを起こしてブレーキが利かなくなり
青森トヨペットに入り修理を依頼致しますと
古い車の部品が無いからダメよ~ダメダメと断られましたが
ありのままの部品で何とか修理してもらう事が出来ました
妖怪ウォッチを眺めたら修理時間は一時間ほどでした
本年も何卒ごきげんようろしくお願い申し上げます

 平成27年 元旦

一年を表す漢字 『税』 

 


2014年度 流行語大賞年賀状

2013年12月22日 | 年度別 『流行語大賞年賀状』

第30回 2013年度流行語大賞(平成25年)

(流行語で書く年賀状 同級生バージョン)

「ご当地キャラ」
「アベノミクス」
「今でしょ!」
「じぇじぇじぇ」
「特定秘密保護法」
「倍返し」
「PM2・5」
「ブラック企業」
「ヘイトスピーチ」
「お・も・て・な・し」

 

明けましておめでとう
ご当地キャラでもある笹原君の「楽菜」が
東日本大震災にめげずに再オープン
ブラック企業並に急成長して欲しいものです
阿部君のミックスジュースを持って
PM2・5時にお祝いに行こうではないか
倍返しおもてなしを期待しよう
え~と、スピーチは鳥居君に頼みたいと考えている
特定秘密保護法の漏洩によると阿部君は
大須賀になり今は三上という性を名乗っている
これには俺もじぇじぇじぇっと驚かされた
お祝いにいつ行くかって?「今でしょ
本年も宜しく

2014年 元旦

2013年を表す一字「輪」

 


2013年度 流行語大賞年賀状

2012年12月18日 | 年度別 『流行語大賞年賀状』

第29回 2012年流行語大賞(平成24年)

(流行語で書く年賀状 同級生バージョン)

◆ワイルドだろぉ
◆iPS細胞
◆維新
◆LCC
◆終活
◆第3極
◆近いうちに・・・
◆手ぶらで帰らせるわけにはいかない
◆東京ソラマチ
◆爆弾低気圧




明けましておめでとう。
一昨年の大震災で失職し、
東京ソラマチの元でタクシー会社をあたると
手ぶらで帰らせるわけにはいかない』と言われたが
東京も景気が悪く仕送り出来ない給料ではとても。
iPS細胞で失われつつある脳細胞を増殖させ
介護免許を取得。
民主荘と自民荘の二大老荘に目もくれず
第三極の老人ホームに就職。
荘長さえも尻込みするお局的なハイミスからは
やればやった・・・で、やらなければやらない・・・と
爆弾低気圧並の注意を毎日受けながらも
LCCの片道料金並の格安給料でワイルドだろぉ
と、頑張っている次第。
介護維新となった年でした。
そろそろ終活しなければならない歳。
近いうちに・・・飲み会でもやろうではないか。
本年も宜しく本年も宜しく。

2013年 元旦

ユーキャン流行語大賞 2012年度詳細ページ