昨年末に試しに買った
2000円台のドラレコ

未だに取れずにくっついています
安物だからすぐに落ちて
吸盤が使い物にならないのではと思っていましたが
意外に持っています
居眠り運転の車が対向車に突っ込み
その車の助手席に乗っていた男性が死亡
突っ込まれた車は被害者のはずなのに
死亡した男性の家族から訴えられて
被害者から 一転 加害者に!
数千万円の損害賠償請求の判決が下りる
衝突するまでの僅かな時間にでも
回避義務を行った事を証明をしなければならないらしい?
なんとも。。。不可解な判決
身を守るためにもドラレコは不可欠だと痛感
まぁ、2000円台のドラレコとしては
納得出来るものだったので
のちに4個追加注文しました
1個は仕事で ・ ・ ・

ダッシュボードの上に
100均店で売っている耐震用ペッタンコを用いて
使っています
実際、2000円台ドラレコの映りはどうかといいますと
暗視赤外線はまったく役に立ちませんが
こんな感じに写ります

クリックすると動画がみられます
参考にして下さい
ドラレコを取り付けたことによって
かなり安全運転になりました
因みに型番は
DX-DR30
全部で5台買ったのですが
1台は録画できなくなりオジャン
1台は息子の車へ
2台は私の車へ
もう一台を仕事用の車に載せて使用していますが
一度、黄色信号無視を赤信号無視で検挙され
検察所で意義の申し立てを行った結果認められた経緯もある
家内にも買って取り付けてあげようかと考えています
黄色信号無視と赤信号無視では
まったく違いますからね
ドラレコを取り付けると
本当に安全運転になります
みなさんもどうぞ安全運転で!