SAのOB会に久しぶりで参加、今回は宝塚市の小浜宿の古い街並みを歩く。
中山寺から歩く。京都から有馬温泉への道だったようです。
秀吉や利休なども有馬道として使っていたようです。
高札のいろいろが面白かったです。300年前の庄屋の家も見せてもらいました。
帰りは武庫川の土手を散策して宝塚まで歩きました.1万6千歩。
中山寺から歩く。京都から有馬温泉への道だったようです。
秀吉や利休なども有馬道として使っていたようです。
高札のいろいろが面白かったです。300年前の庄屋の家も見せてもらいました。
帰りは武庫川の土手を散策して宝塚まで歩きました.1万6千歩。
今回は一泊の旅で初日は熊の古道のもう一つの終着点熊野那智大社と
催告1番札所の青岸渡寺
階段ばかりの道を登り到着、
那智の滝まで下りて歩行距離は2.5キロ勝浦温泉に早く到着ゆっくり温泉で休む。
二日目は「子雲取越」歩行14キロ半分のコースが土砂崩れで林道の車道で楽ちん。
でも初めの半分は急登が長く続き始めて息切れして追いつくのに大変でした。
お弁当の終わったころから雨が降り出し傘をさしての歩行で距離が長くて大変でした。
次回はもっともっと大変とのことで完歩できるかと今から心配です。ゆっくり歩けばいいかと開き直っています。
催告1番札所の青岸渡寺
階段ばかりの道を登り到着、
那智の滝まで下りて歩行距離は2.5キロ勝浦温泉に早く到着ゆっくり温泉で休む。
二日目は「子雲取越」歩行14キロ半分のコースが土砂崩れで林道の車道で楽ちん。
でも初めの半分は急登が長く続き始めて息切れして追いつくのに大変でした。
お弁当の終わったころから雨が降り出し傘をさしての歩行で距離が長くて大変でした。
次回はもっともっと大変とのことで完歩できるかと今から心配です。ゆっくり歩けばいいかと開き直っています。