ブログに挑戦

日々の生活をつれづれにまかせて

びわいち(河毛~長浜)最終回

2010-12-19 10:01:59 | 日記
今年1年205キロの琵琶湖1周歩きを同級生5人で完歩しました。
はじめは続けられるか不安でしたが秋ごろからはちょっとしたやりがいになってきて
今日の日をたのしみにしました。
最終回で初めて雨に会いました。大阪は晴れの予想でしたが滋賀県湖北は福井県の気象と
同じで昨夜は雪が降っていて屋根に雪が残っていました。
河毛という駅は湖北みずどりステーションがあっていろいろの水鳥が飛来する所だそうです。

今日でスタンプシートも満印になりました。長浜につき完歩祝いをして又来年の計画を次回
相談を約束しました。 今回は青春18切符を使用しました。

夜大阪組2人で中の島の光のルネッサンスを見に行き御堂筋の夜景を楽しみました。




片山津温泉

2010-12-06 21:43:01 | 老大OB会
老大OB会の女性7人で湯快リゾートの女性専用旅館に1泊の旅
上天気に恵まれ白山連峰を望む事が出来ました。
「雪は天から送られた手紙である」という言葉を残した中谷宇吉郎の
出身地の片山津の「雪の科学館」を見学する。
科学館だけあってダイヤモンドダストの体験やチンダル現象(強い光を当てると氷の
中にきれいな模様ができるのを観察したり面白い実験を体験できた。

紅葉の箕面

2010-12-01 19:46:56 | 日記
12月に入ってしまった。今日も小春日和という事なので夫紅葉を
見に行く。大勢の人で賑わっていた。
     
  帰り道に書を集めた館がオープンしていて素敵な詩にめぐりあった。
  坂村真民 という人の詩

   よわねをはくな     ひとつをねがい     すずめはすずめ

   くよくよするな     ひとつをしとげ     やなぎはやなぎ

   なきごというな     はなをさかせよ     まつにまつかぜ

   うしろをむくな     よいみをむすべ     ばらにばらのか