ブログに挑戦

日々の生活をつれづれにまかせて

葛城山へ

2013-04-28 10:35:42 | 日記
同級生との歩きに今回は葛城山からの下山を試みました。
ロープウエイもまだ空いていてつつじはまだ硬い蕾でしたが
自然散策路にはかたくりの花が咲き誇っていました。
思わぬ出会いに喜びました。それを目当てのカメラマンが大勢でした。
下りは険しく2度ほど滑りかけたので慎重に降りたので太ももが突っ張っています。

フルムーンで東北の旅

2013-04-26 19:55:47 | 日記
JRの夫婦割引旅行で初日は函館まで新幹線の乗り継ぎで
久しぶりのJRのたびで富士山に遭う。
函館の駅近くを散策して仙台へ

石巻の震災後を確かめるのが目的、石森章太郎が当地出身とかでキャラクター
で電車、駅を飾っていた。

がれきは自動車だけで土台の無い空き地が広がっていた。復興支援タクシーで90分要所を巡ってもらう。  
沢山の人が逃げ込んだ日和山には満開のさくらで賑わっていた。被災地を見て手を合わせている人も沢山いた。


次は会津若松の鶴ケ城の桜、堀には花筏が美しい

娘にもらった横浜のホテルで泊まる。横浜の港未来は大きくてすごいもので、見本市か何かあったようで多くの若い人が
押し出されるように駅に向っていた。あんな人波久しぶりで見ました.夫は脚力が弱って引っ張りまわせなくなってしまいました。駅周辺しかうろつけなかった旅でした。

九度山町散策

2013-04-14 21:04:06 | 日記
高野山に弘法太子がいるときにお母さんが会いに来たが女人禁制で行けなかったため
ここに居られて月に9度も合いに来られた事から九度山ということになったそうです。
慈尊院にお祭りされているそうです。
この日は花盛祭りが催されていました。今年は桜が早くて寂しい感じでした。
私は真田幸村が隠棲していた所としての興味がありました。
もっと山の中かと想像していましたが、紀ノ川近くで後ろの山も小山の感じを受けました。

町歩きで町屋の人形を展示した人形めぐりが催されていろいろ見て歩きました。

手作り甲冑〔九度山真田隊」の巡行にあいました。
両腕をなくし口筆で絵や写経をされた大石順教尼の記念館も見所でした。

老人会バス旅行の下見

2013-04-11 18:36:49 | 日記
6月初めに播州山崎花菖蒲園にバス旅行の予定があって下見に
4人で車で出かけました。緑のところは菖蒲の植えてあるところです。
        

山つつじが咲き誇って山が真っ赤です。石楠花も咲き始めてとても綺麗でした。
週末から開園で明日までは無料開放でラッキーでした。

姫路城の修理見学で「天空の白鷺」を目の前で


姫路城はまだ桜が咲いていて枝垂れ桜が見事でした。