ブログに挑戦

日々の生活をつれづれにまかせて

龍田の川の錦

2011-11-30 10:21:31 | 日記
同級生の集まりで斑鳩に住む友を交えての竜田川の紅葉路を散策
今年の紅葉は今一のようですがさすが紅葉の名所では良い紅葉が見られました。
斑鳩の住人は法隆寺の入場券も用意してくれていました。


      

ミホミュウジアム

2011-11-27 20:13:24 | 旅行
湖南アルプスの山中にある美術館、こんな山奥にある美術館てなんやのん!!
トンネルを抜けた所に造ったのは桃源郷をイメイジして造られたものだそうです。
建物のが幾何学的でガラス屋根など斬新なものです。
宗教に関わる方のものだそうですが古代オリエントのコレクションはすばらしいもので
4000年も前のものとは思えないものばかりで感動しました。


吹田の旧中西家住宅

2011-11-24 19:22:01 | 老大OB会
老大のOB会の散策会は吹田市の文化財の中西家住宅の見学
180年前の江戸時代は淀藩の大庄屋を勤めていた家で立派な建物を
子孫が大事に守ってきたものでした。池のように掘った回遊庭園も珍しいものでした。



   隣の家のピラカンサスの植木

赤目四十八滝散策

2011-11-05 20:01:35 | 旅行
先週の予定日が雨で延期になったのだが今日も生憎の曇り空、傘はささずにすみました。
60年前伊勢に修学旅行の前に行った思い出があります。
片道3キロの山道ですがきれいに整備されていて良いハイキングコースでした。
水の青がとても美しく上り下りも楽しめました。
不動の滝、千手の滝、布引の滝、姉妹の滝、荷担の滝、雛壇の滝、琵琶の滝、岩窟の滝と続きました。