高槻市 2015-01-24 19:31:58 | 日記 2月ぶりの高槻市の阿武山・今城塚古墳コース10キロを三人で歩く。 春の陽気で関西大学から阿武山までの上りの山道は気持ちよく歩けた。 後は下りと街中を行き新池ハニワ工場公園を通り闘鶏野神社(つげの) に行く 名神高速の高槻の山の所で坂になっているところに架かっている陸橋はこの神社に行く 為の橋でした。歩道橋です。ビックリしました。神社にしてみれば境内を横断したのが 高速道路です! ハニワ工場公園は10年前に行ったときは山の中にあったのに高層ビルの谷間になっていました。 今日は28800歩でした。 « 熊野古道5回目 | トップ | 飛騨の里の雪景色となばなの... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます