goo blog サービス終了のお知らせ 

お人形と同じ部屋で寝起きしている私

お人形好きでけっこう沢山持ってます。専用ブログもあります。こっちでは家族と猫2匹と他の趣味や暮らしぶりなど語ります。

今日で7月も終わり明日から8月

2012-07-31 22:51:31 | 読書
今日も暑かったです。昨日は夜になったら風が吹きましたが今日は無風です。暑いわ~
で、夕方帰宅する時に海の方でやたらヘリコプターのローターの回る音が五月蝿かったのですが、どうやら釣り人が流されたとかでして・・・かなり暗くなるまで音がしてましたが、どうなったんでしょうね・・・。リスクの多い趣味ですわな・・・まー殺生が伴う趣味ですから・・・こういうこともあるんでしょうな・・・。私自身は魚があまり好きではないので、釣りって趣味もよく判りません。どこが楽しいのかもわかりません。でも、私の人形趣味だって理解できない人には判ってもらえなくても無理に理解して貰おうともおもいません。まあ、殺生が伴わないだけましかと思いますけど。

さて、今日は帰りに早々と座れたので持ってた怖い話の本を読んでたんですが、怖かったです。で、私はどういう怖い本を怖がるかと言う傾向がなんとなく見えて来ました。曰く、著者の取材の経過のあれこれが見える話が、やはり心にぐさっと来るんですね。「こういう話を聞きました。」っていう手抜きはやはり読んでて心に響かない。著者の取材の努力や苦労ってのは読んでて判りますから、そういうのが怖いです。中には「うへぁ・・・読むんじゃなかったよ・・・」と後悔するようなのも怖ろしいです。本の中からこっちにオバケが飛んできそうなのとか・・・。夏の夜はやはり怪談ですね~。

さて、寝るか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッドベリ氏が亡くなったそうで

2012-06-09 23:17:06 | 読書
私は小学生の頃からSFを読んでました。当時はオーソドックスなヴェルヌとかウェルズとかアシモフとか。あ、勿論日本では星新一さんや筒井さんや福島さんや眉村さんとか小松左京さんとかNHKの少年ドラマシリーズの原作とかよく読んでましたし。

それがブラッドベリの「10月はたそがれの国」ではまりましたね~。まだ私中学生だったかしら・・・・それ考えると・・・ブラッドベリさんって長寿でしたね。でもなんていうかその、リリカルな原作をパクった漫画をけっこう発見したりして、その漫画家さん、好きだったのに幻滅させられたこともありましたねぇ・・・

で、私はブラッドベリの小品「みずうみ」を読んですごい感動して、「うはぁ~これの漫画が描きたい!」と燃えたのですが、なんせ、資料が無くて断念したんです。

それを萩尾望都さんが漫画作品にしたんです。ちゃんとブラッドベリの版権取って作品化してくださってそれ読んで・・・・もう何も言葉が出ないくらい素敵な作品に仕上げてくださったのでした。

最近はとんとご無沙汰してたブラッドベリ氏でしたが、いままでご存命で、天寿を真っ当されたことは良いことだと思います。どうか天国でも素敵な作品を披露してくださいませ。合掌・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら漫画本

2012-02-23 22:31:09 | 読書
昨日、町の図書館(といっても全然規模が小さい!私が昔通ってた小学校の図書室の方が余程蔵書が充実してた)に、まれに漫画も置いてくれるところがあるというので、電話をしてみた。「ドラゴンボール全42巻」と「幽遊白書全巻」と「ギャラリーフェイク20巻くらい」とあとはおまけに・・・。

そしたら、実際は漫画なんか置いてなかったんだけど、司書の女性が「夏休みに居場所がなくなる児童の為にそういう企画を考えているのでよかったら取りにうかがいます」と言ってくださったので、さっそく荷造り(といっても段ボール箱に詰めるだけだけど・・・・)してたら思わぬところから反対が・・・・

うちの亭主なんです。ドラゴンボールは俺読んでるから!ですと!

「私が買い集めた本だから私の好きにさせて頂戴。読みたくなったら図書館に行けばいいじゃん」と言って箱につめた。本棚に隙間ができたわ、かなーり!だって全部で70冊以上あるもんね。さっぱりしたわ~

ついでにハンターハンターも放出しようとしたらどこかに行ってしまってる。これも20巻以上あったはずなんだけど・・・ああ!くやしい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする