2010年6月下旬、生後3ヶ月時に息子(人間)の弟分として迎えました。
現在10歳、お兄ちゃんのコゲへの決まり文句は「弟なのに、もう おじいちゃん」です。
人間換算年齢は60代ですものね😅
子供には「10歳になったら猫を飼っていいよ!」と約束をしていました。
子供には「10歳になったら猫を飼っていいよ!」と約束をしていました。
彼は1月生まれなので、新年が明けた途端に矢継ぎ早の催促。
『いつでも里親様募集中』を親子で毎晩のようにチェックをしておりました。
しかし真冬に子猫の募集はほとんどなく、それから3~4ヵ月ほどは里親会周りと里親サイト閲覧を続けました。
「おおっ!この子だ」という出会いはあったのですが、譲渡条件が合いません。
ひとり親家庭+男子小学生+留守番10時間以上となると、なかなか譲っては頂けなかったのです。
子供が生まれる前に私は、今同様に里親様募集をする側でしたが、当時は張り紙や近所へ人伝てでお願いをする方法。
不妊去勢手術代や医療費も「貰って頂く」ので、こちら元親が負担をしていました。
数年の間に、飼い主のいない猫を譲り受けるのに、様々なハードルがあることにビックリ仰天😲‼
「そうだ、保健所に問い合わせてみよう」
そして『東京都福祉保健局の譲渡会』を知ることになります。
ひとり親家庭+男子小学生+留守番10時間以上となると、なかなか譲っては頂けなかったのです。
子供が生まれる前に私は、今同様に里親様募集をする側でしたが、当時は張り紙や近所へ人伝てでお願いをする方法。
不妊去勢手術代や医療費も「貰って頂く」ので、こちら元親が負担をしていました。
数年の間に、飼い主のいない猫を譲り受けるのに、様々なハードルがあることにビックリ仰天😲‼
「そうだ、保健所に問い合わせてみよう」
そして『東京都福祉保健局の譲渡会』を知ることになります。
🔻現在は「東京都動物愛護センター」からの譲渡になっています。
世田谷区本所と日野市多摩支所で毎月平日開催されています。
私たちは、子猫が多数エントリー予定という本所へ向かうことにしました。
【譲渡条件】
✴譲渡を希望する場合は「事前講習」を受講する必要があります。
✴講習会へ参加するためには前もって電話での「申し込み」が必須です。
✴講習会へ参加するためには前もって電話での「申し込み」が必須です。
✴参加費は無料。
まずは講習会を受けます。
所要時間は約2時間。
内容は-----
✳猫を迎えるにあたって必要な事柄
✳去勢手術を含む健康管理
✳感染症とその予防
✳動物に関する法律
✳地域猫との共生についてetc
広く濃いコンテンツになっており、テキスト&パンフレットが配布されます。
【受講時に持参するもの】
⭐健康保険証など本人と住所確認ができるもの。
⭐集合・賃貸住宅へお住まいの方は管理規約等「ペット可」が分かる書類。
⭐筆記用具
講習が終了すると、いよいよ当日開催の「譲渡会」へ参加資格を得られます。
🔻現在は、もう一段階「譲渡講習」を受けてからのお見合いになり、事前講習と同日に参加できません。
…To be continued🐾
🐱コゲが我が家の子になるまで 2