ねこしゃんのお勝手の話

ゆるゆる なんとなぁく 更新中

大振袖な浴衣(笑)

2011-07-21 12:30:31 | きもの きるもの きたいもの
今年も夏が来ました。
で、今年も浴衣の支度をば…


と、昨年まで着ていた花火柄の浴衣はもはやツンツルテンなんで
吊しの浴衣を買ってみました。

ら、やっぱりデカいね~
てか、我が娘、チビなのね~


身長120cm
裄丈52cm
腰囲66cm


洋服選びはサイズ140を選んでますが
やはり、浴衣は洋服選びと同じサイズじゃキビシいですなぁ

さぁて、仕事もある、
夏休みなんで二匹の珍獣のお守りもある
どうやって、お針仕事の時間を作ろうか…

企業努力…?

2011-01-11 19:04:14 | きもの きるもの きたいもの
ほんまもんの(?)成人式が終わったので…アップ(笑)
町中で見かけたので画像捕獲しました。

企業努力なんだろうなぁ…とは思いますが
1/2成人式、なるものが定着もしていないのに(私が知らないだけ?)

関西の十三参りや七五三参りのように
ガキ向け(いや、ガキに甘い親向け)商売に必死な感じが見え見えですよなぁ


てか…モデルの男の子に刀を構えさせている時点で、かなりアホくさい広告戦略だよね~、と思ってしまった。

七五三参りも撮影ビジネスのせいであまりにも品のない和装もどきの子供の姿が当たり前になってしまった。

フリルのついた振り袖なら色鮮やかなカクテルドレスやシンデレラや白雪姫のドレスくらいに
明らかにコスプレをしてくれた方がかわいいと思うのは私だけかな…?

関西の十三参りがどんなだか、知らないから解らないけど
昨今の成人式を見ていても、かなりド派手な振り袖が増えたから
中学生の娘にも派手な振り袖を選んでいたりするのかな…

知らないけど…(爆)
て、十三参りが一般的なものなのかどうかも知りませんが…


で、なにが言いたいかというと…
「着物」というものは、とってつけたイベントのためにあるイベント着
という立ち位置のままでいいんですか?
着物業界のみなさま?

ということです。

この広告ポスターも某大手のレンタル着物会社のものです。
方々の美容院に貼られている、あの会社のもの。

イベントの時期にがっぽり稼げりゃあいいんですか?
着物のルールに「格」というものがあるのは知っています。
知っていますが、その「格」にばかり意識が行き、
その「格」の高いものを買う客しか視野にない店員さんの姿ばかりが目に付く。
そんな着物の店ばかりを見ていたら…着物は着てみたいけど…と思う入り口の人たちは
着物というものから離れてしまうと思うんですが…
どうなんでしょう?

新年だけ(!)よく見かける着付け教室の広告なんかを見ながら、思う私でした。

商売熱心…

2010-08-17 16:17:18 | きもの きるもの きたいもの
今年が満7歳だからだろうね…
こんなDMが来たよ。






貸し衣装最大手みたいですけどね

なんかさぁ…
ここのDM読んでいるとさぁ…

どーせ、着物のことなんて解んないでしょ?!
七五三の慣習なんて、身に付いちゃいないでしょ?!
だから、私達みたいなプロの揃えたものから選んで
私達みたいなプロに着付けてもらって写真とってりゃあ、良いのよ!!

……て、言われているみたいでムカつくんだよね……
て、考えすぎ?(笑)


てか、一般的な顧客層を相手にするからなんだろう…
着物に関する知識や技術が廃れているほうが
ある意味、好き放題な商売が出来るからオイシいんだろうなぁ…
独占市場だもんね


だって、言われたもん。
どーせ、お写真だけなら~~(略) とか
どーせ、お宮参りの半日くらいなもんだから~~(略) とか
結構、レンタルの窓口の人、口滑らしますよ(笑)

荷が届く、荷を解く

2010-05-04 07:37:20 | きもの きるもの きたいもの
学生時代の恩師から再び、荷が届く。
さっそく解いてみると、案の定、お着物だった…

お礼の電話しなきゃ、と受話器を手にしたがお留守な様子。


今日の仕事はお礼状を書くこと。
まずは季節の便箋を選ぼう



さぁ、送っていただいたものを、使いこなせる私だろうか…

いただいた長着。

私がいただいてしまっていいんだろうか…と
本気で心配してしまうんだが…

案外大変だぞ…

2010-04-14 16:11:05 | きもの きるもの きたいもの
息子、ザウルスの着物。
洗いました。
洗濯機のソフト洗いで…

それなのに…
他の家事をしながらやっているからでしょうか…

しわをとるためのアイロン掛けが案外大変…
正直、うんざり…(-.-;)

以前、私が買った古着の木綿着物を浴槽で手洗いした時は
すすぎの後にノリをかけて、水滴がポタポタするまま
ただひたすら吊していて、水の重みでシワのばししたからでしょう。
一日吊していたら乾いた、でシワも縮みもなかった…。

だから、何のストレスも感じなかった。


でもね…
私はアイロン掛けがかなり苦手な家事。今回、洗濯用ノリを切らしてしまい、仕方なくアイロン掛け…。


だから、ツラいのね…


て…
そんなことを言っていたら、次からどうすんのよ…


ビバ!洗濯ノリ!!
コレに懲りて、買い足してきましたわ…

画像はアイロンを当てて、ひとまずシワを伸ばしてから、
再度吊して、熱と湿気を飛ばしています。


彼の着物は腰揚げや肩揚げをしてあり、オクミにヒダが寄っているから
ただでさえ、苦手なアイロンの作業の難易度を上げる。



私の着物は袖を棒に通しておけば、無問題なのに…



どうしましょうね…
あんまりクヤシいから、もう一度洗って洗濯ノリをかけてやろうか…(爆)


私や娘の長襦袢はどうしようかな…
娘のは木綿っぽいけど、私のは素材がわからんからなぁ…


て、自分で洗うつもりか…
この横着者が!!!!!!!!