ねこさわの備忘録

電車、車、カメラ、旅行、ねこetcといった趣味の「穀潰し男」の日々を綴った備忘録です。果たしていつまで続くか…

100系へのelegy

2007-05-21 15:01:16 | でんしゃ

小郡(新山口)から東京に帰る前に一つ、、、
100系新幹線の乗っておかなければ…

初代0系の後継機として登場した100系…バブル絶頂期の東海道山陽新幹線の大エース。
2階建てグリーン車、食堂車とも絶大な人気を博したのにもかかわらず、
300系「のぞみ」以降の速度向上に伴い、
車歴が比較的若いにもかかわらず東海道筋から消え、
今や山陽ローカルでその大きな特徴であった2階建て車両の姿もなくひっそりと自分の仕事に従事しています。

その絶頂期がワタクシの中学から社会人1,2年生という「人間形成期」であり、
また自身の九州への修学旅行や前職での大阪や名古屋出張、プライベートでも初めて「食堂車」でビールを飲んだ(当時はウェイトレスが一杯目を注いでくれたんですよ!)車両でもあります。

さてその100系、前述の通り今は色も塗り替えられ、
山陽区間こだまの4~6両編成という往時を知るものとしては「痛々しい」姿なのです…

小郡駅に入線、思えば初めて100系9000番台(試作車)を見たのも、
初めて100系に乗ったのも小郡のホームでした。

内装はすっかり「こだまレールスター」!
なんとシートは2階建て車両148形などに使われていたグリーン車のシートです!!

そして発車、何だか「懐かしい」加速感…500系や700系、E2などに最近すっかり身体が慣れているので、
それらの車両とは違った「まったりとした」、言い換えればはっきり言って「低加速」なんですが…
だんだん感傷的になってしまいました…
そしてMAXスピードの220㎞/h(210か?)、
はっきり言って「遅い」、でもでも…これがまた懐かしい!!
「破壊的」とも言える500系の300㎞/hももちろん好きなんですが、
このスピードが15~20年前くらいの「青春時代」を思い出させてくれて、
何だか泣けてくるくらいです。

「こだま」なので徳山、新岩国と通過待避、ゆっくり外観も眺めることが出来ます。


徳山のプラント群とも久々の「邂逅」。夜に来るとライトアップされていてとても美しい…

そして通過していく、「のぞみ」「ひかりレールスター」の圧倒的なスピードも眺めつつ…
広島到着、ここで500系に乗り換え東京に帰るのですが、その前に100系同志の並びなども。

また乗る日はあるのだろうか…

ちなみにかの「0系」はあと36両、6両編成6本のみと「風前の灯火」となってしまいました。
「0系」は去年乗っておりもうそろそろ騒ぎ出しそうなので、
正直「もういいかなぁ」と思っています。
生まれた頃から新幹線といえば「0系」でしたしそれしかないので「鉄道趣味的」には対象外だったのが本音です。
ノーズが同形状の「200系」もまたしかり…
それらに比較して「フルモデルチェンジ」車である「100系」登場には当時の中学生だったワタクシには十分以上のインパクトを与え、
しかも前述の通りワタクシの「人生形成期」と100系「全盛期」がリンクしているので、
人一倍思い入れが強いのかも知れません。

その100系が今4両編成ってこの有様…なんか齢を感じずにはいられません。
今回100系に乗れたことは「とても」良かったことなんですけど、
新幹線車両の「末期」は余り見たくない…
全盛期のまま「夭折」して欲しい…でも「無くなってしまうのは」とても悲しい…

なにか支離滅裂になってしまいました。
次は300系置き換えです。
「のぞみ」を世に出した車両、正直出たときは料金的に「高嶺の花」と軽量化のための「安普請」という思いがあるので、
そんなに思い入れはありません。
300系はもう殆どが「こだま」「ひかり」ばかりなのですが、編成の構成上「短編成化」が難しいので、
案外100系よりも全廃が早いとも言われています。
それはそれで「16両フル編成」のまま無くなるというのは車両にとっては幸せなのかも知れませんね…


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
試験車両みたい。 (Gu)
2007-05-29 09:37:59
山陰へ出かけて来ましたので、トラバさせて頂きました。

>100系 

100系って未だに「カッコイイ」と思う車両のひとつです。ボクの中での「特急の出発時の加速感」って100系やら485系あたりです。静かにそろ~っと出発すると言う感じ。

>4連

立派な顔した100系が4連ってのも、なんだか寸足らずでバランス悪いですよね。新幹線開通前の試験車両みたいで面白いですけど・・。山陽区間西部のローカル利用って、ホントに需要無いんですね。ボクが経営者なら区間利用に限り「在来線+300円」で乗れますってやっちゃうけど・・。
返信する
つまるところ (ie)
2007-06-02 06:51:10
100系って時間軸で言えば0系から時間はたっているけれど0系のモデルチェンジ版でしかないのが「懐かしさ」をもたらすのでしょうね。出たときはびっくりしましたが...
>短編成化
300系は3連ユニットが基本なので応用効かなさそう。

Guさま、たしかに特急はゆったり加速する乗物でしたよね。
それにこの顔で4連は拍子抜けですw
返信する
山陽区間の… (ねこさわ)
2007-06-10 14:31:40
>Gu様
100系良いですよね!

<静かにそろ~っと出発すると言う感じ。
小田急NSEもそういう加速だったのを思い出されます。
やはり特急の発車は「厳かに」っていうのはよいですね。
でもその反面「キハ261」とかの「圧倒的加速感」にも引かれている矛盾なワタクシなのでもあります(^^;

<立派な顔した100系が4連…
500系は…想像したくありません(泣)

<山陽区間西部のローカル利用って、ホントに需要無いんですね。
在来線の乗り換えが無い途中駅の利用客の落ち込みが最近顕著だと聞いています。
かつてはどの駅でも「東京直通」があったのに「のぞみ」移行で無くなってしまったが一番の理由、
新岩国などは一日1000人切ってるから「無人駅」も検討されたそうです。
16両対応の「オーバースペック」なホームの泣き声が聞こえてきます(泪)

>ie君
<0系のモデルチェンジ版…
系譜的にそうなんだよね。
ってことは400系はラストチャンスか?

<応用が効かなそう…
基本的には「無理」な筈、
300系はあんまり思い入れは無いんだけど、
初めて見たときにあの「連結面の高圧引き通し」部分は「270㎞/h」の実現のための装備として格好良いなぁ…とは思いました。
その後の「トレンド」にもなったしね。
返信する