goo blog サービス終了のお知らせ 

茶トラと黒 二代目猫チャム+メイ

我が家の初代の主、ミッちゃんの跡を継いだ茶トラと黒猫のチャムとメイ。特別はなんもないけど、愉快な猫どもの日常日記です。

愉快な猫生活日記にようこそにゃり!

NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

ミーさんでポストカード風!

2007年07月31日 | 猫まんが・猫なあーとぉ!
 昨日に引き続き写真加工してみました!
 同じくキャノンのHPに載っていた方法(セピアの中で一部カラー)の、ちょい応用で作ってみました。
 
 豪快あくびもこうするとおもしろいかも!

 ミーさんは本日も相変わらずで、ごはんの後は薬だと学習済みなので逃げまくってます。暑くなる午後はたれ寝ぇ~でしょう、たぶん。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真加工・キラキラなミーさん

2007年07月30日 | 猫まんが・猫なあーとぉ!
 猫って…写真撮ろうとすると難しい! 寝転がっているときはいいが、動いているときはぶれぶれになったり、暗かったり、目が光ったり……。

 そんな写真を修整したりもする。
 でも、それだけじゃなくてもっと良いミーさん写真に!! と、日々色々と試しています。よく使うのは、[Adobe Photoshop]です。
 なので、今回は猫雑誌とかにありそうなほんわかキラキラな光の中の猫写真です。キャノンのHPの中にあった加工方法で、Photoshopがあれば本当に簡単に出来ました!

 キラキラ写真の加工方法はこちら!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・甲状腺機能亢進症

2007年07月29日 | 我が家の猫カルテ
 22日に検査した甲状腺の検査の結果が出ました。
 内分泌検査なる項目で、[総サイロキシン(T4)]と[遊離サイロキシン(FT4)]という2つの検査結果です。

 総サイロキシン(T4)   4.8(基準値0.5~3.0)
 遊離サイロキシン(FT4)79.8(基準値15.4~55.3)

 FT4が基準値よりだいぶ高めということでした。甲状腺の病気で直接死に至る、なんて事はないそうですが膵臓、循環器系に負担がかかるらしく心不全などなどを招くかも…だそうです。
 見た目は元気すぎなんて、妙な病気なのだがとりあえずは甲状腺の働きを少しおさえる薬を飲んでみての様子見です!

 腎不全の点滴は中2日から中3日になりました!!通院回数だけは減ってやれやれなミーさんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木 奥日光・湯滝

2007年07月28日 | 旅またたび
 蒸し暑い日が続き、連日ミーさんもだるだるしてます。
 暑い夏には滝!!涼しさ、自分的にはナンバー1なのですがどうでしょう?

 お手軽、車で行ってすぐ見れる、周辺には見所ありあり、ポピュラーな奥日光の湯滝です。駐車場代が(確か普通車¥400ぐらい…)あるのがちょいとなんですが。
 日光は東照宮とか華厳の滝より、奥日光が好きなのです。日本ロマンティック街道(金精峠越えです)沿いは車で走っても所々に見所あるし、適度にワインディングロードが楽しめるのでgood!!
 走って楽しいのは、個人的には沼田側から日光へ抜ける方が景色が良いので好きです!

 そして、湯滝に売店あるのだが…群馬の地蔵峠の売店並にソフトクリームの種類がずら~り!?湯滝レストハウス参照!

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬、逃げるんです!

2007年07月27日 | ミーさんの記録
 7月後半、ミーさんの病院の日以外は約12時間労働な日々。
 帰って、まずミーさんのごはんです。
 そして朝、始まりも早め。出るのも早め。時間ないの察してか…ミーさんの本棚裏立てこもりが炸裂しとります

 ミーさん、薬の時間のタイミングと、私の気配を完全に読んでいます。

 明日こそはミーさんよりも素早く!って、本当に出来るんだろうか!?

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬・月夜野びーどろパーク

2007年07月25日 | 旅またたび
 学生さんは夏休みですねえ!
 なんだか梅雨もあけたような夏日、猛暑がやってきました。旅に出たい!だが、しかしミーさんの点滴日と仕事がねえ…。なので、気分だけでも旅々!!

 群馬・水上のYHに向かう途中、休憩がてらちょいとお立ち寄りのところがこちら【月夜野びーどろパーク】です。
 私はこの辺に行くときは沼田I.Cで下りて周辺散策してから国道17号の一本内側を走っている県道61号沿いに水上目指して北上します。この通り沿いにあります。
 
 月夜野びーどろパークにはガラス工場や、予約すれば吹きガラスなんかも体験出来ます。時間がある時に一回このガラス吹きはお試しあれ!
 トイレ休憩&ちょっと小腹が空いた時も、オープンデッキみたいなスペースがあるのでサービスエリアみたいに使ったりしてます。
(ステンドガラスみたいな屋根の四阿や写真みたいな欄干があったりします)

 月夜野びーどろパーク
 周辺地図
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院通いは夕方にしよう!?

2007年07月25日 | ミーさんの記録
 昨日の予測通りに…行動してくれたミーさん。こんな事は期待に応えなくて良いからねえっ!!

 さて、とりあえず前回の検査結果はまだ出ていなかったので、本日は点滴のみでした。
 毎回、ミーさんの点滴日はシフトをやり繰りして1日休み、または午前休みに動物病院行ってるのですが…午前中来院から、夕方に変えようかと本気で今日は思いました!
 そう、暑いんです

 車の中はクーラー全開にしても冷えるまでに時間かかるし、ミーさんも涼しい場所から引き剥がされて不機嫌モードなんです……。
 夏の間はせめて夕暮れ時にしようかなと思う本日の猛暑でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のミーさんの行動予測!

2007年07月24日 | 猫まんが・猫なあーとぉ!
 明日は点滴日&この前の検査結果が出ている、かもしれないです。

 そう、病院に行く日なのです。
 毎度毎度の雲隠れ猫ミーさんの行動パターンはこの通り!!

 階段を上る足音ですたこらと退避する素早さ。頼むから、こんな時だけ野生の本能を取り戻さないでねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の甲状腺亢進症

2007年07月22日 | 我が家の猫カルテ
 本日は点滴&血液検査日です!

 毎度の腎不全の状態の目安項目
 BUN 29.6  CRE 1.0

 おかげさまで、腎不全の方は全くの正常値をキープしています。嘔吐もないし、見た目は12歳のシニア猫の割には元気です!

 が、もう1つ病気がありそうなんです。甲状腺亢進症です。
 
 ・よく食べるのに体重が減る。痩せてくる。
 ・異常に活動的で、走り回っては息を切らしたりする。落ち着きがない。
 ・多飲多尿。下痢や嘔吐。

 などの症状がありますが、見た目はかえって元気すぎるしよく食べるので…普通はまず気付かない、らしいです。
 ミーさんの場合、血液検査を定期的にやっていて、体重、食事量、飲水量を観察していたので、この病気の疑いが出たわけで。

 首の辺りにある甲状腺が腫れて、甲状腺ホルモンが異常分泌され細胞の新陳代謝が活発になるそうです。
 結果、体全体が常に活発な状態…つまり異常な元気へとなるわけで、食べても食べてもエネルギーが追いつかずに痩せる。心臓など呼吸器に負担もかかると。

 今日、正確な状態を知るためのホルモン量などを調べる血液検査をしたのです。検査結果は2~3日後だそうです。

 腎不全に続いて、甲状腺亢進症疑い…それでも、とりあえずミーさんは今日もころころ、のんびり昼寝しとります。

 猫の甲状腺機能亢進症

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたらいいにゃあ~

2007年07月20日 | ミーさんの記録
 先週末は台風襲来。それまでも梅雨空続き…
 すっきり、からっと晴れ渡りは最近あまりないようで、ミーさんのベランダ日向ぼっこも出来ないのです。

 今週末もどうやらお天気下り坂。
 でも休みの日に、晴れ晴れ青空日向ぼっこ日和ミーさんと待ってます~!

 S.E.N.S 『休み時間』 これも和むのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ猫!

2007年07月19日 | ミーさんの記録
 本日、点滴日です! しかも、木曜なので動物病院は定休日……
 そうです、毎度の時間指定での点滴日なのです。

 が、毎度毎度ミーさんはあの手この手で逃げて、隠れて、潜みます。

 準備してミーさんのいる部屋に行くと、まずは序の口カーテンの陰。そして、本棚の裏、机の下の隙間と逃げ回って…しばらくしてからもう一度行ったら!?

 畳んだ布団の上の掛け布団の中で熟睡中……。しばし待って、捕獲となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事帰りを玄関でお出迎え!

2007年07月18日 | ミーさんの記録
 帰り時間が早めで、時間がまちまちだった最近はミーさんのお出迎えがあまりなかったのですが……。

 ここ数日、帰りが遅めでほぼ同じ時間に帰宅。ミーさんは玄関でしっかり待っています。
 え?私ではなくごはんを待っているんじゃないかって?

 そのとーりです!
 『おかち、ごはん早くするにゃりよ
 と、ごはんが準備できるまでずっと、あとを付いてくるミーさんなのでした。

 にゃんこTHE MOVIE2 観ました! 和みますねえ~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配性はほどほどに!

2007年07月16日 | 我が家の猫カルテ
 本日、点滴日です。祝日なので血液検査は次回点滴日に持ち越しです!

 で、昨日吐いた様子のミーさんですが…やっぱり急いで食べて(ごはん時間がいつもより遅かったのが原因かと)詰め込みすぎみたいな感じで一度、戻しただけだったようです。
 やれやれ

 あまり神経質になっちゃダメですよぉ、と獣医さんに言われました。

 飲んだ水の量も相変わらず安定してるし、特に症状が悪化していることもないようです。今度の血液検査で、点滴の間がもう少し空くかもしれないです!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間山の鬼おにぃ~

2007年07月15日 | 旅またたび
 ミーさんの病魔もとんでけぇー!

 と、言う感じで群馬・鬼押出しの『魔除け鬼』くんたちです。
 今はいるのかなぁ? 以前はお土産屋さんの一角の岩の上にうじゃうじゃと鎮座しておりました。なんだか有難み…というより、陽気なパワーで追い払ってくれそうな感じしません?
 あの時、鬼一匹にでも来てもらうんだったなぁ~。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちと、心配なのだが…

2007年07月15日 | 我が家の猫カルテ
 ここ最近…仕事で遅くなる気配有り!?

 ほぼ日中はミーさんがお留守番状態なのだが、今日帰ったらマットに何やら吐いた様子が!?
 でも、いわゆる物体は残っていなくて…胃液か、あるいは勢い込んで食べてすぐに丸々吐きだして、それを再び食べた可能性もある。が、留守にしているとそれがわからない!!
 家族はそれに気付いてないし……心配なのだよ~

 とはいえ、ミーさんの医療費もあるし働かないわけにもいかん。

 明日は祝日なのだが、動物病院午前中は診療有り。加えて、点滴日で血液検査日! ええ~い、悩んでも仕方あるまい。待て明日。待て、血液検査!!
 で、さすがに明日は仕事休みです。ミーさん明日はいるからね!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする