
猫のにくきゅうの色はピンクや小豆色、黒豆にそのまだらなどいろいろ。
チャムはご覧の通り。

メイのにくきゅうは黒豆というより…鋼色?

ちなみに…黒猫の鋼色にくきゅうはこんな状態で撮った。
畳んだお布団に頭を突っ込んで爆睡中。
頭隠してなんとやら…。
相変わらず、黒猫メイちゃんは愉快です。

夏日が続いていた頃は扇風機の足下にメイちゃんがよくいたが…。

10月も下旬に入り、フリースや猫コタツを出したこの頃は猫団子が高確率で出現。

ホットカーペットの上ではチャムが熟睡している。
そろそろ冬毛になってきたのか、モフモフ度も上がってきた。

もう、台風も大雨もいらんから穏やか秋晴れを期待したいですな。

令和の即位礼正殿の儀、のテレビ中継を見ております。
日曜から毎度の潰瘍性大腸炎が再燃。
まあ、安静にしているしかないし、そう何度もお目にかかれるものでなし。
で…厳かなテレビ中継見ている横で、変わらずのチャムのこの寝相。

おう、13時か!?と起きて…また寝た。
令和の一大行事の日も相変わらずです。

台風19号、千葉県北西部ではほとんど被害はなさそうです。小さな川の氾濫危険情報もありましたが幸いなことに近所では溢れることはなかったです。

台風一過の雲一つない青空。
まあ、さすがに風は強いのだが。

住宅街の一画にある公園ではよく野良猫さんたちを見るのだが、あの台風で大丈夫だったのかと思っていたら、いました!

さすがにいつもより少なかったんですが元気そう。

帰る途中に、公園に向かうと思われる白猫さんにも遭遇。
よく見かける茶トラ系の猫さんたちは見かけなかったが、無事だとよいですな。

千葉県北西部、ただいまものすごい暴風吹いてます。
雨はさほどではないが、雨戸に何か当たった音や、重い物がぶっ飛んだような音が外では響いている。
おかげでメイちゃん、こんな顔。
大きな被害が出ずに通り過ぎてくれるを願う!

気象庁が緊急会見したり、ニュースで最強クラスと言われる台風19号。
猫のごはん、水、猫砂などなど備蓄したり、モバイルバッテリー充電したり、雨戸閉めて…というのに。
なんだろう、この緊張感のなさ…。
うん、なんかあってもこの余裕を忘れてはいけない。
被害が出ないことを願います。

昨夜の事だが…今更ながら、ブログの新アプリがリリースされていたことを知った。
そんな訳で、さっそく新アプリを使ってみました。
画面に慣れないのね…絵文字ってどこいったのか?それに、なんか文字の一部が斜めに…試運転中です。
まあ、猫どもの寝相は相変わらずなのでなんとかなるでしょう!

10月になったというのに、日中30度を越える暑さになった。
そんな日は…いや、そんな日も


そのチャムの耳がっ

くるんとカールしている


猫は耳が裏返ってカールしてても気にしないらしいが、本当にまったく気にしてない

この図太さというか、のんびりしたとこが毎日急かされてる人間からすると羨ましい


黒猫メイちゃん、ただ転がっていてもなんだか可愛い

と、思って撮った写真が…これ


なんだかねー

やたらと迫力がある黒まんじゅう…

肉眼で見るのと、写真に撮るのとどうしてこうも印象が変わるのだろうか


ま、黒猫さんの可愛いさは写真では表現しきれないのさ…ということにしておこう
