
ふて寝中の黒猫…


なぜなら、今日の午前中は猫健康診断に行ったから

去年はビビり過ぎてにくきゅう汗だく、血圧脈拍数上昇で検査中も付きっきりだったが…今回はさっさと終わらせて欲しかったのか平常心だったようだ。

まあ、帰ってきてからチャムに八つ当たっていたけど

来週はチャムの番です


たたんだお布団に潜む黒猫の目線の先に、しょーもないのがいる


しょーもない寝相、の茶トラ猫


しょーもない、お顔でこれでも一応、寛いでいるらしい

チャムなりの日頃の勤労に対するサービス…だと思うことにしよう


サービス…うん、十分に笑かしてもらった

勤労感謝の日の午後でした


この土日、朝晩は冬のような寒さ。
寒くなると猫団子の出現率がぐぐっと上がる。

ホットカーペット、温風に猫。
こうなると部屋から出たくない…。

真っ黒あったかメイに埋もれて寝ているチャム。
うん、代わってほしい



上野公園などで開催されている TOKYO数寄屋フェス、仕事帰りにちょっと立ち寄って来ました。

上野公園の噴水前広場では寛永寺の山門をモチーフにしたインスタレーション作品がお目見え。

日没後の見どころとして、もう一つがミナモミラー。
青い光に照らされた不忍池です。
会期は11月19日(日)まで。
週末はかなり寒いという予報ですが、上野に行く予定のある方はちょっと立ち寄ってみてはどうでしょう?

ちなみに我が家の猫ども…なにやってんだか

相変わらず見事な親父っぷりです


チャム:「…なんか、埋もれているにゃ


埋もれているのは、こんなの


ソファの中に潜んでいる、つもり?

ソファの下にはホットカーペットが敷かれていて、こうするとホカホカ度が上がるようです


秋晴れの日曜、昼過ぎまでちよいとお出掛け。
で、帰ってきて部屋に入ったら…こうだった


日差しが穏やかに入るお部屋で、気持ちよく寝ているでか茶トラ。

お出迎えのポーズ、お休みの日のいい癒しになりますな


部屋の片隅に畳まれた布団から、謎の黒い物体がにょきっと現れていた


その正体は黒猫の後ろ足、黒豆にくきゅう


おお、見よ!謎の物体

なんて言っていたら…黒猫のお嬢さん、ご起床されました。
しかし、なんかちょっと不機嫌そう…?

メイ:「あたしをネタにするなら、たまにはステキ可愛くしてほしいにょねぇぇー


と、いうわけで…先日のちょいとかわいいのも載せておきます


メイ:「うーん、まあまあにゃのね。ま、いっかにゃ

どうやら、寝起きで機嫌が悪かった黒猫さんでした


本日はけっこう早く帰れました

さっそく猫どもにごはんをあげて、さあ自分のごはん!…と、思ったのですが


チャムにがっちり右足を捕獲されてしまった

あったか、もふもふ、これを振り払うのは無理


寝るなぁ〜寝ないでぇー

動けない、だが、幸せ

本日も猫どもにしてやられて、にんまりしております


我が家の実はかわいい黒猫


黒猫のステキかわいいところは多々あるが…。

このひたすら黒々しいあたまが好き

なでなですると、ちょいとポワポワしていて幸せになれます


ちなみに、茶トラのあたまもなかなか良いです

我が家の猫どもはあたまを撫でてくれと、よく頭突いてくるので撫で放題です


ほかほかのお部屋に、ほくほくの特大メンチカツが転がっております


味のアクセントにステキな梅干し添え。
食欲の秋にぴったり?ですな


連休2日目、本日は朝から猫どもの三種混合ワクチン接種に行ってきました


メイはビビリなので、自宅でキャリーケースに入れると後はまな板の上の鯉…診察台の上では黒猫の置物と化す。

対するチャム、普段は怒ることもなく穏やかのんびりなのだが



家ではこんなんですが、以前、怒れる茶虎



メイ:「え、健康診断の予約…?あたしはド健康だから遠慮しとくにょね

と、いうわけで…今月末は猫健康診断の予約を入れてきました。
また大変だわぁ〜
