
メイ:「知ってるかにょ?この前の土日は真冬に逆戻りだったらしいにょよ

え〜と、つまり…寒いのでさっさとケチらずエアコンつけろ、と


ポチッとな

メイ:「よし

ちなみに…猫こたつの撤去は毎年ゴールデンウィーク頃となっております

早く桜咲く春よ来い🌸

メイちゃんが布団に巣ごもりするぐらいに、ちょいと寒さが戻った本日。
茨城県水戸市の水戸芸術館に行ってきました。

藤森照信展 自然を生かした建築と路上観察
建築家…というか建築史などの研究者?の藤森照信さんの作品の数々を紹介しております。
会期:2017年3月11日〜5月14日まで

藤森照信さんはちょっと変わった建築家、
だと思っています。建築というより、アートな感じですかね?
宙に浮いたお茶室とか、屋根にニラが生えている住宅など。

土や植物などの自然素材を生かした建築は本当にユニーク。
そんな建築作品が写真パネルやスケッチ、模型などで紹介されています。
ちなみにこの展覧会では写真撮影可。



建築、インスタレーションなどに興味のある方はもちろんですが、そうでなくてもおもしろい。
まだまだ、ゴールデンウィーク明けた後まで開催していますので茨城県に観光に行った時はぜひぜひ!
これからの季節はひたち海浜公園で青い幻想的なネモフィラの丘を見ることもできますので、合わせてオススメ


ちなみに、水戸といえば梅林の偕楽園ですがもうほとんど散っていました

まあ、ご覧の通り一部では見事な花が咲いていましたけど。
茨城は都道府県の魅力度ランキングで最近は最下位ばかりですが、地味だけどいいところいっぱいあるので首都圏からの日帰り旅行にはオススメします


足下からステキ茶トラ猫が魅惑の瞳で見つめてる


キュッとお手てを伸ばして寝入るチャム。
…キュッと伸ばしたそのお手てから、シャキンと鋭い猫爪が



猫のパーツがかわいいとはよく言ったもんだ。猫耳、にくきゅう、後頭部に猫尻などなど

我が家の黒猫の場合、ダントツで黒いお手てが最高にかわいいと思っている

どうでしょう、この絶妙な角度


懲りず100円均一のセリアに猫雑貨を探しに行ってきました

そこで、我が家の黒猫メイちゃん似のデザインのマグカップを発見


メイ:「あたしの方がステキにゃのね

…うん、愉快度はメイのが上かね

ちなみに、キジトラやシャムっぽいデザインのマグカップもありました


猫食器ばかりではなく、収納ボックスなんかもありました。
A4サイズ、でか茶トラも余裕で?入ります


白黒のシンプルなデザイン。
セリアの雑貨はオシャレなものが多いですな


ちなみにフタ付きで、黒地に白の猫足あと🐾のデザイン。

まあ、うちでは予備トイレの外箱として使うので…せっかくの足あとは見えないのだが

簡易システム猫トイレ。
A4サイズのトレイに固まる猫砂を敷き、穴あき物入れにシステムトイレ用のチップを入れています。
で、これを先ほどのA4収納ボックスに入れて使っています。
予備トイレに最適ですよ


日曜の午後、暖かな陽射しが差し込む窓辺に猫2匹。
絵になりますなぁ〜


まあ、ちょっと引いて見ると…洗濯物の山が手前にあるんだけどね


チャム:「そんな細かいこと気にするにゃよぉ〜」

暖かな春らしい陽射し。
猫も洗濯物もほかほかになっております


自由に寝っ転がる。
なんだか気持ち良さそうに、すぴょぉ〜と寝ている横で一緒に寝転がってみた。
残業でバキバキしてる身としては、意外と自由な寝相が気持ちよいです


ふと、窓の方を見てみたら…特大の焼きカレーパンが鎮座していた

その正体は


猫タワーの上で熟睡していたでか茶トラ

しかし、まあ、存在感のある猫尻ですな


日が当たって、メイの目の上の眉毛?やひげがキラキラしているなあ、と写真を撮るが…うまく撮れない。

う〜んイマイチ伝わらない

相変わらず、黒猫は難しい。
ところで…猫の目の上の触覚みたいなものの、呼び名って知っていましたか?

口の周りのひげも同じ呼び名のようですが、「洞毛」とかいうらしい。
センサーみたいな役割があるそうです。

それにしても…光が当たるとメイは凄みがあるのね

と、いうわけで月曜を前に愉快な寝相で締めたいと思います


3月11日のお昼過ぎ。
我が家は穏やかな時間が流れています。

6年前の震災の時、千葉北西部は震度5弱。たまたま家にはヒトがおらず、猫どもは自分たちで押入れに避難していた。
あれから、震度4以上の地震が来る時、黒猫メイは揺れの2〜3分前には押入れに駆け込むようになった。
猫だって、今でも地震は怖い。

何事もなく、いつもと同じ日常の生活が実は一番幸せなのだと思う。
被災地でも穏やかな時間が流れていることを願います。

メイ「おはよう、にゃのね…まず、カーテン開けるより先にしてほしいことがあるにょよ〜」

チャム:「まず、とにかく


日の出前、室温は5度ぐらいだからね


そんなわけで、カーテン開けるより先にエアコンのスイッチをポチっな

メイ:「迅速かつ素早く



チャム:「ごはんが来るまで、ここであったまっててやるから気にするにゃ

忙しい朝、猫に翻弄されてちょっと愉快なひと時を

本当は写真なんて撮ってる場合じゃないんだけどね〜


黒猫の写真を撮ると…シルエットみたいになるか、ただの黒いかたまりになるか

とにかく難しい


ただ、たまに…とっても愉快なものが撮れる

だから黒猫っておもしろい


モフモフのフリースケットの中に…モフモフのなんかが埋もれていた


こういうことするのは、黒猫メイちゃんの専売特許なんですけどね〜

これが一月ほど前なら、茶トラの恵方巻?なんてタイトルだったな…


毎回、金曜日には土日の予定をあれやこれやと立ててみる。
が、かなりの確率でそれは棄却。

なんか、ぼへぇ〜と猫をながめてのんびりしたくなる。

でも、いいでしょこの光景

そんなワケでこの土曜ものんびりしております。

おまけ。
一度、記事をあげて振り返ったらこんなんなってたので追加。