
光より早く飛んじゃいそうな、ウルトラマンポーズ…で寝ているチャム。
毎度、自由な寝相です


チャム:「ぼく、素敵にゃのだ

我が家のスーパーウルトラにゃん、愉快さは誰にも負けませんよぉ~


連休初日、風は強いが晴れ晴れ

なので厚手のニットやダウンなどを洗濯して、春物夏物をひっぱり出しての衣替え。

メイが冬服の山に潜り込んだので、コロコロするハメに

その後、部屋にひっくり返された冬服は収納ケースで夏眠に突入。

片付いた部屋ではチャムが昼寝モード。
ベランダに干したダウンなどが強風に吹き飛ばされないか心配です


そんな大騒ぎの衣替えも、外の強風も知らん顔で…
連休初日の午後、猫どもはまったりとお昼寝しております。
まずまず、連休初日はよい出だしですな


今日は夏日のところがちらほらと。
早くも春から初夏の気配となってきた!?
そんな訳で、猫の居場所にも変化が。
冬の定番猫こたつから、猫キューブへとその居場所が変わっている。

チャムが昼寝で占拠したり。

食後、メイがまったり寛いだり。
そろそろ…猫こたつしまっていいですかな?
代わりに猫テントも出しちゃうから


明け方の雨本降りから、昼過ぎは一転して春らしい晴れ

メイの視線の先には?

お日様さんさん、チャムの毛皮はほっかほか

見上げる視線の先には~

ハナミズキ、いつもより少しだけ早く満開です

次の週末からの連休、晴れるといいですな


チャムがヒトの足を枕に昼寝をしていたので、タブレットでニュースアプリの記事を見ていた。
で、エウレカというサイトの猫の十戒を見た。

寝息も高らかなチャムの枕になること、早30分。
猫の十戒のツンデレ上から目線ぶりに、ちょいと受けました。

実はさっきから、目覚めているよね~?
それでも動かぬ茶トラ王子。
ちなみに、エウレカさんに載っていた猫の十戒の元ネタには、犬の十戒も並んでいる。
日本愛玩動物協会のサイトです。
犬の十戒が元祖で、猫の十戒は後から作った感じ…

しかし、わかる!
「たまに20 年以上生きてしっぽが裂けます。」って最初にあったけど、それぐらい長生きしてほしい。

なので、もう少しチャムの枕になろうかと思いましたとさ


チャムはだいたい、部屋のど真ん中…ソファの上とかで昼寝をしているが…


メイは猫こたつの中や、押入れ、たたんだ布団の中などいろんな所に潜んでいる。
で、こんなところにいる事もある。
物置にしているロフトベッドの、荷物の上、というか中?

ホコリよけのマットをどけて、収納箱のなかの物を押しつぶして…程よい座り心地の秘密基地を作成。
ちなみにここ、天井が近くてでか猫チャムはほとんど来ない。
まさにメイ専用秘密基地なんですな


わたしのバッグには、茶トラしっぽ風のストラップがついている。

ふと、それが落ちているのかと思った


しなやかな、チャムしっぽ。
物かげから、しっぽだけ出てたから間違えましたよ~

チャム:「ぼくのしっぽは、もっと素敵にゃのだ

間違えて、すみませんでした


黒猫は耳も鼻もにくきゅうも、もちろん全身まっくろ黒助。
先代猫ミーが亡くなった後、次代の猫を迎える時…
真っ黒、真っ白は他の猫と見分けがつかないと思ってないなぁ~と思っていた。

なのに、縁あって迎えた一匹は黒猫。
黒猫だらけの中に紛れたら見分けはつかないだろうと思っていた。

が、昨日行った猫カフェの黒猫を見て、うちのメイとはまったく違うなぁ~と。
ちなみにこの黒猫は猫カフェにいた黒猫男子。

こっちは1歳未満の黒猫女子。
黒猫の写真撮影は難易度高めなので、なんですが…
違う別猫なのね~、見分けつくなぁと。

うちの黒猫は世界にただひとつ。

こぉ~んな、愛嬌ある愉快で素敵な黒猫はメイだけなのね

今夜も、いい味出てます。

昨日4月14日にご紹介の猫の写真展2箇所を、見に行ってきました。

煉と虎徹展
両国で明日まで開催中。
ポストカードなどの物販の売上げの一部が、熊本の震災の義援金として寄付されるそうです。

保護直後から大きくなってからの虎徹くんの写真。

他の猫写真家さんの作品も併設。

場内の写真撮影はご自由にどうぞ、とのこと。

浅草橋駅周辺、外猫さんに…

猫カフェKei'sの猫さんたち。

いずれも保護猫さんのようです。

ずっとマイペースに寝てる猫、遊んでほしくて仕方ない猫と7~8匹ほどの猫さんがいました。

旅猫ニャン吉写真展×猫の音楽会
こちら両国。浅草橋側から隅田川を渡ってすぐの両国門天ホールにて開催。

鹿児島出身の旅猫ニャン吉。
今、小規模な噴火が続く阿蘇山にも行ったことがあるようです。
熊本の震災、震度6相次ぐと報道番組で言われています。
ニャン吉がのんびり旅をしていた、穏やかな熊本、阿蘇が早く戻るよう祈ります。

※写真はとある猫雑誌のニャン吉の特集ぺージです。
桜も散り、ダウンコートもクリーニングに出せそうな季節となりました。
そんな週末に猫写真展を二つご紹介。
場所は総武線両国駅、浅草橋駅周辺です。
両国駅から徒歩5分程。
『ニャン吉写真展×猫の音楽会』
旅するニャン吉の写真展と猫が題材の音楽会。
音楽会は予約ですでにほぼいっぱいのようですが、写真展は誰でも入場可とのこと。
ただし、音楽会の準備などで入場不可の時間帯もあるので要HPをチェック。
開催は4月16、17日のみ。
写真展、物販のみは入場無料。
続きましては…
お隣、浅草橋駅から徒歩10分弱。
『煉と虎徹展』
犬猫満載のテレビ番組で有名になった、ビジュアル系バンドのドラマーさんと猫の虎徹の写真展。
以前開催された写真展、ねこ休み展の開催場所にて、日曜4月17日まで。
入場料は500円です。
浅草橋駅近くには猫カフェKei'sもあるので週末猫散歩はどうでしょう


お待ちかね。

絶賛、お待ちかね


晩ご飯のカリカリ、お待ちしてます


お皿を置くと、一斉にがつがつ食べ始める。
今晩も速攻でいただきます、ごちそうさま! なのです


桜も散り始めたが、寒の戻りか昨日今日と肌寒い。
そんな夜は…

ガスストーブ前が極楽極楽


ほくほくな茶とら猫、出来上がってます


見ているこっちも極楽、ほくほくですな


メイ:「本日のニュースをお伝えするにょね


ルンタッタと踊る茶とら猫…発見


チャム:「…日曜の午後ぐらい静かに昼寝させてにゃ

平日も土日祝日も、踊り寝る猫をお伝えしました


土曜の夜、夕飯を食べた後のんびりとテレビでも観るかな…と。
思うのだが


占拠。
座る余地なし…

ちょっとだけ、譲ってほしい


チャム:「どかなーい


ですよねぇ~


でも、その後。
足枕を条件にちょっと譲ってもらえました


春の天候は猫の目のように、くるくると変わる。
春とはいえ、ビミョ~に寒かったり。
エアコン、ホットカーペットがオフのせいかメイは猫ベッドに潜り込み。

潜っています…

まだまだ、ホットカーペットと猫こたつは片せないようですな。