たまのあしあと

きままな日々の日記などなど。

冬の焼岳-厳冬期北アルプスデビュー!③

2013年02月17日 | 旅日記-山編

焼岳の山頂が見えたことで、これまでの疲れもどっか行ってしまいました!
目指すピークを確認しながら、どんどん登って近づいて行くって、歩いてるって実感があるし
気持ちがいいですね。 

雪はだいぶ深そう。ふかふかの雪の表面数センチだけが固まっていてもなか状態。
足を置くとベコっと凹んでそれも楽しい♪ 

だいぶ木がまばらになってきました。
結構急な斜面。木もまばらだから雪崩の危険もあるのだそうです。
雪山では地形をしっかり見ながら歩くように、とアドバイスをいただきました。
自分たちだけだったら、絶対なんにも気にせず歩いていたと思う・・・・

なんにも気にしないで歩いても運良く雪崩に遭わないこともあるし、どんなに警戒していても
知識があっても雪崩に巻き込まれることもある。自然が相手だから仕方がないのだけど。
だからと言って、やっぱり何にもしないよりも、危険を避ける判断力は少しでも身につけたいなって
思いました。

穂高の山々も目線の高さに! 

重い荷物を背負って歩いている時とか、雪の上を足元を確認しながら歩いている時とか、
大変なんだけど、自分の一歩一歩をしっかりと感じることができて好きです。Mかな?(笑)

綺麗だ~。歩いているときはサングラス越しだったから、こんなに真っ白で真っ青だなんて
分からなかったよ~。 

霞沢岳もどどんと。 

奥穂の山頂あたりには雪煙が! 

この辺りも結構急です。時々ふかふかの雪に足を取られてバランスを崩したり
ワカンやスノーシューでもズボズボ~っと埋もれて大変。 

でも楽しい~♪ 

ハッと気がつくとかなり急で、滑ったら怖いな~って思ってしまうと急に怖くなってしまいます。
人間って面白いね。

山頂までもう少し!
この辺りまで来るとだいぶ風が強くなってきました。時々突風が吹いてよろけるくらい。
それでも弱い方だと思うけど、冬の山って感じだ~。 

ここはきつかった~!足を置くたびに、ズボッ!!って踏み抜いて腿あたりまで潜ってしまうエリア!
抜け出して、次の足を「大丈夫そうかな~」って置いて体重を乗せるとまたズボッ!!
それの繰り返し。おかしくて笑っちゃうんだけど、だいぶ体力を消耗したような・・・。
自分の体重が恨めしい・・・・

途中は疲れて、必殺技「ハイハイ」を使いました。
這い這いして進むと、ズボっとなりにくいので(笑)
 

(撮影:塾長)

へっぴり腰の私・・・

目指す南峰も目の前に!そう、今回は南峰に登ります。
本来は岩が不安定で立ち入り禁止エリアなのだけど、雪がしっかりある時期だけ
登れるんだそうです。 

もうちょい!のはずだけど、なかなか近づかないな~ 


(撮影:塾長)

ゴールは目の前!楽しくってしょうがない♪

本当にもうちょい! 



遠くには白山が!


(撮影:塾長) 

じわりじわり登って・・・・・
上の方で声が聞こえたので見上げてみると、塾長がこちらを見ていて。
どうやら頂上みたい!雪に足を取られながらも、必死でガシガシ登って。
この山の向こうにどんな景色が広がっているのがドキドキ緊張しながら・・・・

やった~!!!!!!!!!!!!
2月3日11時40分頃、焼岳登頂です♪嬉しい~。ハイタッチで喜びました!
自分たちだけでは来れなかった山。塾長や仲間と一緒だから登れました。ありがとうございました!!

360度のパノラマが最高♪
塾長の「ヒマラヤの山の上からの景色もこんな感じだよ」という言葉に
一同「おお~!」と歓声も上がりました。山、やってて良かった。

実は私の夏の北アルプスデビューも焼岳でした。 ちょうど10年前の夏、山に行くようになって間もない頃。
本当は登る予定はなかったんだけど、早朝上高地に着いたらあまりにもお天気が良くて、
で、ついつい登ってしまったという(笑)体力もなくて、かなりヘロヘロになったっけ。
下りは、下り初めてすぐ滑って腕を擦りむいて、見知らぬおじちゃんが見かねてストックを途中まで
貸してくれたり。

そんな危なっかしくてヨレヨレだった自分を思い出して、ちょっとおかしくなりました。
でも、まさか冬に登ることになるなんてな~。
焼岳がまた私にとって特別な山になりました。

いつまででも見ていたい景色。 

槍ヶ岳も見えました!今年は登れるかな~? 



乗鞍

写真では見えないけど、南アルプスの向こう側には、富士山の頭がちょこんと見えました。 

こちらは白山。

山の神様、お天気の神様、最高の1日をありがとう。 


(撮影:塾長)

みんなで記念撮影♪ 
もっと山頂にいたいけど、寒いしそろそろ下りましょう。

さっき登ってきた急なところを、次は下らなきゃ。 

ズボズボと足を取られながら下ります。 

下りは早いね~! 

だいぶ下って、雪崩の心配のないところで休憩。
風が止めば日差しがポカポカ暖かいくらいです。ここでちょっと眺めに休憩して
お昼ごはんを食べました。お昼ごはんといっても、ランチパックとかだけど。
行動食を少しずつしか食べてなかったので、おなかぺこぺこ!
焼岳に登った充実感と、空腹感でとってもおいしいお昼ごはんでした♪ 

下りはホントに早い早い。
だいぶ下ったところで、スノーシューじゃ歩くのは大変だったのでツボ足に。

そしたら足がズボッズボッと潜る潜る!一度谷側の足がズボーっと埋もれて、そのまま谷の方へ
バランスを崩しそうになって焦りました・・・

もう途中から歩くのは諦めて、尻セードでシュ~っと。
楽だし楽しい~♪ただ滑るだけなのに、童心に戻れますね。 

最後はロープ下降(笑) 

宿まではまた滑ってシュ~♪ 15時前に宿に戻ってきました。

中の湯温泉を出発する頃。まだまだ綺麗に明神岳や前穂が見えていました。
この時間までくっきり見える程いいお天気が続くなんて相当ラッキーかも?! 

帰りは乗鞍の麓にある温泉に寄って。白濁して硫黄の香りがする、い~いお湯♪
山を歩いているときは寒くなかったのに、麓に降りてきたら寒くて寒くて。
なんで山の帰りって寒いんでしょうね?それ以上に寒いところにいたはずなのに^^;
なので、温泉でしっかり温まることができてこれまたいい気分ぶんぶん~♪

締めは松本でおいしい餃子を食べて。朝、胃薬飲んだくらいだったのに、すっかり良くなりました(笑)

塾長、みなさま、ありがとうございました!次はどこに行きましょう~?

 

201.2.3 北アルプス 焼岳



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (momomo)
2013-02-18 01:45:27
たまちゃん、こんばんは。

ステキな写真ばかりだねー。
雪山でこれだけきれいに撮れるなんて、
たまちゃんは写真の才能があるんだねえ。
霞沢岳の写真があったけど、この山はなかなかグー。
こんどぜひ登ってみてねー。
返信する
白と青の世界 ()
2013-02-18 17:30:25
白黒が言うのも変だけど、白と様々な青の世界もカッチョ良いね。
これだけ天気が良くって見晴らしが良ければずーっと山の中に居たい感覚になるでしょうね。
雪道は大変だったでしょうが、そのお陰で良い思い出がまた一つ増えたから良かったですね。
今回は良いという言葉が多くて本当に良かった。
返信する
ありがとうございます! (momomoさんへ)
2013-02-18 21:00:29
momomoさん褒め上手~!嬉しいです。
でも、元々の景色の良さとカメラの性能の良さの賜物なんです。
撮ってる本人は、眩しくて何を撮っているかあまり見えてませんでしたもん(笑)

霞沢岳、なんだか渋そうでいいですね!いつか登ってみたいです♪
返信する
青と白と黒い点々 (燦さんへ)
2013-02-18 21:08:31
今回は山にいる間も「良い」の積み重ねでした!本当に恵まれてました♪
日頃の行いかな~(笑)なんて言ってたらバチ当たりますね・・・^^;

白と青の世界もいいですね!燦くんがこの中を走ったら、
黒い点々が動いてるように見えるのかな?(笑)
返信する
プロだーーー! (くっきー)
2013-02-19 17:44:22
すごーいすごーーーーーい!
こんな雪山に登っちゃうなんて
本格的な山屋さんですね!
尊敬っ
アタシが隊長といったときは大雨で
こんな景色見えなかったんですよ~
(もちろん夏!)

中の湯はほんとにいいお宿ですよね。
大雨で濡れたものを最初部屋に干してたら、
乾燥室を貸してくれました。

次はト伝の湯に入りるのが夢!
返信する
ひゃ~ (くっきーさんへ)
2013-02-19 22:19:13
いや~ん、プロだなんて~(*´ω`*)くっきーさんも褒め上手♪
でも今回はお天気も雪の状態も良くて、さらに登山学校の先生も一緒だったので行けました!
それじゃなきゃ無理無理~。
くっきーさんたちがもし一緒だったら、お二人ともよっゆう~で登ってると思いますよ。

卜伝の湯!なかなか機会がないけど、私もいつか入ってみたいです~
まさに秘湯って感じで♪ワクワクしそう~
返信する

コメントを投稿