goo blog サービス終了のお知らせ 

たまのあしあと

きままな日々の日記などなど。

2日目の夕食

2008年09月09日 | 旅日記-国内編
この日はたくさん歩いた1日でした。 ホテルに戻ってシャワーで汗を流してさっぱりした後は、これまたお楽しみの夕飯です。 1日目は和食にしたので、今日は中華です。 今日はさらに宿泊客が少なく、私たちの他には1組だけでした。 夕暮れの空を眺めながら静かに食事できて良かったです。 前菜2種盛り。 牛肉の炒め物。サクサクしたクワイの歯ごたえがまたウマイ! あー、牛肉久しぶりに食べた・・・。 豆 . . . 本文を読む

自然探勝コース

2008年09月09日 | 旅日記-国内編
東館山から戻ってきてちょっと遅めのお昼ご飯はお蕎麦でした。 まだまだ時間はあるので、今度は自然探勝コースを歩いてみることにしました。 志賀高原の自然が集約された欲張りコース なんだそうです。 私たちは蓮池からスタートして木戸池へ向かうことにしました。 木戸池からはバスで戻ります。 2時間くらいで歩けるコースらしいので、ゆっくり歩いてもホテルの夕食には 充分間に合いそう。 ちょうどいい食前の運 . . . 本文を読む

空中散歩

2008年09月01日 | 旅日記-国内編
蓮池の周りを歩いた後、ちょうどロープウェイの時間が来たので乗り込みます。 ロープウェイ乗り場、ちょっと、スイスを思い出しました 蓮池→発哺温泉→東館山→高天ヶ原→発哺温泉→蓮池 とぐるりと周遊する やまびこコースを巡ってみることにしました。 このコースもロープウェイやゴンドラを乗り継いで、東館山山頂まで行くことが出来ます。 ロープウェイ乗り場の蓮池を出発して発哺温泉へ。 渓谷の上を渡るので、 . . . 本文を読む

朝のお散歩 おまけ

2008年09月01日 | 旅日記-国内編
ロープウェイ乗り場の近くには、志賀高原自然保護センターがあります。 ここでは志賀高原の自然についていろいろな展示物がありました。 オリンピック記念館も同じ建物内にあります。 スノーレッツこのキャラ好きだった~この不細工さ加減がなんとも。 長野オリンピックの頃は、このキャラグッズを集めたものでした 北京オリンピックは終わったけど・・・。 今更長野オリンピックネタを乗っけているブログもそう . . . 本文を読む

朝のお散歩

2008年09月01日 | 旅日記-国内編
志賀高原2日目です。 この日も雨は降らず、梅雨なのにラッキーです。 ホテルでがっつり朝食をとった後は、散策をすることにしました TOPの写真は丸池。ホテルの近くにある池。池なの?でっかい池! ここでは釣りができるみたいです。 お次は琵琶池。琵琶湖に似た形をしているんだそうです。 でも普通にこうやって見てみても分かりませんね 志賀高原では大沼池に次いで2番目に大きい池だそうです。 丸池も琵 . . . 本文を読む

ホタル観賞ツアー

2008年08月25日 | 旅日記-国内編
夕食の後は「ホタル観賞ツアー」です ホテルに着いた時に「ホタルが見たい」って言ってみたら、連れて行ってくれることに なっていたんです 集合場所のロビーへ行ってみると、他の宿泊者の方もいました。 それでもバン1台で乗り切れるところがオフシーズンのいいところ。 車内での話によると、今年最初の観賞ツアーとのことでした。 ホタルは蒸し暑い時の方が良く飛ぶんだそうです。 この日は昼間暑かったので、期待で . . . 本文を読む

丸池観光ホテル

2008年08月20日 | 旅日記-国内編
今回利用したツアーでは、3つのホテルから選ぶことができました。 選んだのは丸池観光ホテル。 横手山から帰ってきて、ホテルの近くをお散歩しました。 道を挟んだところの斜面では、ニッコウキスゲがたくさん咲いてました。 ちょっとオレンジがかったような黄色がとっても好きです。 元気になる色 白い花も紫の花も咲いてました。お花畑~ 近くのホテルの牧場には、ぶたさんがいました 人にはお構いなしで、一 . . . 本文を読む

横手山頂ヒュッテ

2008年08月11日 | 旅日記-国内編
横手山の山頂ではお昼を食べました。 実は!何を隠そうここの横手山頂ヒュッテでお昼を食べるのも、 1つの目的だったのです このヒュッテには日本一標高の高いところにあるパン屋さんがあるのです 焼きたてのパンとお料理をいただくことができる店内。 お持ち帰りもできます。値段は高いけど山価格なので仕方ないですね。 私たちは店内で「きの子セット」をいただきました 焼きたてのパン、サラダ、器にパン . . . 本文を読む

横手山へ

2008年08月11日 | 旅日記-国内編
天気次第で予定を決めようってことで、どこに行こうかあまり決めてなかったのですが、 今日が一番天気が良さそうってことで、志賀高原で一番眺めがいいらしい 横手山に行くことにしました! とりあえずホテルに荷物を預けて身軽になったところで出発です。 ホテル前の丸池バス停から横手山の麓ののぞきバス停までは30分程。 のぞきバス停の側にあった喫茶店。スカイ喫茶のぞき。 これが歌舞伎町なんかにあったら、い . . . 本文を読む

志賀高原へ!

2008年08月11日 | 旅日記-国内編
うわぁ~!! すっかり後回しにしてしまっていた志賀高原の旅のUP。 気がつけば一ヶ月経ってしまいました・・・。 志賀高原へは梅雨の真っ只中、7月5~7日と2泊3日で行ってきました。 新幹線とかバス、宿泊費をいろいろ検討した結果、一番安く行ける、 JRのツアー「志賀高原トレッキング」を利用しました。 基本は1泊2日だけど、せっかく行くので1日延泊です。 新幹線、バスと乗り継いでお昼前には志賀高 . . . 本文を読む

志賀高原へ行ってきました♪

2008年07月07日 | 旅日記-国内編
5~7日と2泊3日で志賀高原へ行ってきました 初志賀高原です とても素敵なところでした 心の引き出しに大切なものが増えて豊かになったような・・・。 そんな感じがします。 こどもが出来たら絶対連れて行きたい場所の1つです。 また旅行紀UPします~ 写真はホテルのすぐ近くの斜面。 ニッコウキスゲやアヤメがたくさん咲いていました。 . . . 本文を読む

浜名湖名産?

2006年08月26日 | 旅日記-国内編
こちらは浜名湖名産のうなぎ犬です~っていうのは冗談で・・・。 おばちゃんの相棒のハイジちゃんです。 夏は暑いから、頭としっぽ以外は丸刈りです。大胆~ とっても人懐っこくて、カゴから出してもらうと、短い足をフル回転して突進してきます。 勢い余って床でずりって滑ったりしてかわいい なでなですると、ごろんと仰向けになって、おなかをさすって~ってな目で見てきます。 ほんとにわんちゃんも人間の言葉が分 . . . 本文を読む

浜松へ

2006年08月26日 | 旅日記-国内編
浜松へ行ってきました~ 久しぶりに新幹線に乗っておでかけです。 列車に揺られつつ(という程揺れないけど)駅弁食べるのもいいですね。 浜松まではひかりを使ったのであっという間に着きました。 乗ってたのは1時間ちょっと。こんなに近かったんだ~。 浜松駅に着くと、改札で親戚のおばちゃんが待っててくれました。 おばちゃんとは1年ちょっと振りの再会。 小さい頃もたまにしか会えなかったけど、親戚の集まりが . . . 本文を読む