2023 5月2日



沖上がり


1日通してバシッ!とハメられず、
達人の方々の釣果とはいえ、
葉山鐙摺 たいぞう丸

やはりシケが多いね〜
GWに入っても出船中止ばかり
前日は天気も落ち着いて各エリアでも好釣果!
ヨシ!行こう!
( ゚д゚)ッシャア!
連休だから前日書き込み組がいるだろうと早めに向かう
2時過ぎ到着!
2隻出しながらも既にチラホラ場所取られている
のだが……
何故か23号船の左舷ミヨシが空いていたのでゲット〜!!
前日連チャン組やら船長やら
情報収集
エリアによりマルだったり混成群れだったり
仕掛けにより人により割合&匹数は実に様々らしい……
状況に合わせて臨機応変に変えていくしかないか!
8本で上4本プラ角下はスッテ
別の投入器にマル用スッテ5本を用意
出船!
第1投!
サワリ無し!回りではポツポツ乗っている
なんだが前情報より渋い感じ…
サワリもほぼ無いのだが
なんとな〜く掛けてく
船長のアナウンスを参考にスッテのマル仕掛けに変えた。
そしたらすぐに乗ってマルかとおもいきやムギ2点掛け(笑)
しばらくはスッテ仕掛けでムギをポツポツ
少し移動して高さのある反応ぽいのでプラ角仕掛けへチェンジ!
10時前で15〜6杯くらい
そろそろ好転するんじゃないの〜?
少し好転して多点で乗るようにはなったんだが、
乗っても3点掛け止まり
(・ω・`)
1杯目掛けてから頑張ってみてもほぼ単発掛けで終わり

何かこう、…………
ヒントとかないだろうか?…………
分かるのはただ渋いだけ。
いきあたりばったりで掛けてるだけだ
(・´ω・`)
更に移動して投入!
マルイカ反応との事
スッテ仕掛けに変えてみるが
渋いのは相変わらず
たまに乗せると とりあえず多点狙うが ほぼ乗らない&外れてしまうので多点は諦めよう!
後半は掛けたら多点狙わず即巻き上げ!
やがて時間となりました

沖上がり
結果 37杯
内マルイカ7杯


1日通してバシッ!とハメられず、
拾い釣りに終わりました。
渋いながらも何かしら打つ手があったハズ……
終わってみれば
竿頭は別船で63杯!!!!
お隣り長三郎丸さんでも
お頭62杯!!!!
この状況で……?
この渋さで……?
( ꒪⌓꒪)
( ꒪⌓꒪)
達人の方々の釣果とはいえ、
結果を導き出しているのは事実!!
まだまだ頭が硬い!!
まだまだ修行が足り〜ん!!
( • ̀ω•́ )✧
では 良い釣りを