2018:6月26日
葉山鐙摺:たいぞう丸

せっかく梅雨なんだからさア〜、
曇りでも、なんなら少し小雨でも大歓迎なんですけどぉ〜
ピーカン夏日予報とな……。(;´д`)
4時半前に到着。
今日は何故か既に駐車場待ち行列多数!

右舷ミヨシ2番目ゲット!
お客様多数の為、2隻出しに。
片舷5名づつにて。
出船!

名島は減速して様子見てスルー。
佐島沖かな。
第1投!
サワリ無しアタリ無し!
流し替えて〜の
ね、根掛かり……(;´д`)
仕掛けの無事を祈るものの、
一番スッテのカンナから下ロスト。
まだ1匹も掛けてないのに…
予備仕掛け繋いで投入!
3番4番に2点掛け!
次も2点、そしてポンポン6匹とな。
今日は良いかも!

連チャンは無いがポツリと。
んが、
左舷ミヨシは連チャン!
右舷ミヨシも連チャン!
各船宿常連チックなオサーンでは無く
若者です!達人です!
何故釣り続けられる〜⁉️

9時過ぎ?
ツヌケ過ぎ頃からアタリ出せない!
ブッコミ近辺でたま〜にポンと。
もちろん、ミヨシの方々は止まらないよ〜(笑)
まるでマジックショーだよー(笑)
ジャグリングだよー(笑)
考え付く事は全て出せ!
やり尽くせ!
考えろ!
スッテ変えまくり!幹糸詰めろ!乗ったスッテ位置変え!叩き上げ下げ大中小!キキアゲ間無し、カウント変え!宙の釣り……………
…………どしたらいいのんのん( ;∀;)
佐島沖に葉山船団集まりました。

多分10時過ぎ頃
こちら22匹
左舷ミヨシさん52匹だってさー(@_@)
やがて探索時間長くなり、居眠りタイムへ。
アカン……
お昼頃?
船は
長者ヶ崎へ。
ここでなんとか良い反応捉えたらしく
ポンポンと追加。
沖上がり

結果
マルイカのみ 36匹
竿頭 81匹

1日を通して
「ハマった!」
と思った流しは一度もありませんでした。
(´ω`)
出し尽くしたと思った引き出しはまだまだちっぽけなもんでした。
現場での勘ていうか、感覚?直感?
もっと幅広くもっと柔軟に素早く反応しなければ!
竿頭はダイワのM Cだそうで。?
見た事無いからわかん無いけど。
なんつーか…
若い感覚って眩しいね〜(о´∀`о)
…………………な訳………
(΄◉◞౪◟◉`)
ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
(歯ぎしりね。)
では
良い釣りを
葉山鐙摺:たいぞう丸

せっかく梅雨なんだからさア〜、
曇りでも、なんなら少し小雨でも大歓迎なんですけどぉ〜
ピーカン夏日予報とな……。(;´д`)
4時半前に到着。
今日は何故か既に駐車場待ち行列多数!

右舷ミヨシ2番目ゲット!
お客様多数の為、2隻出しに。
片舷5名づつにて。
出船!

名島は減速して様子見てスルー。
佐島沖かな。
第1投!
サワリ無しアタリ無し!
流し替えて〜の
ね、根掛かり……(;´д`)
仕掛けの無事を祈るものの、
一番スッテのカンナから下ロスト。
まだ1匹も掛けてないのに…
予備仕掛け繋いで投入!
3番4番に2点掛け!
次も2点、そしてポンポン6匹とな。
今日は良いかも!

連チャンは無いがポツリと。
んが、
左舷ミヨシは連チャン!
右舷ミヨシも連チャン!
各船宿常連チックなオサーンでは無く
若者です!達人です!
何故釣り続けられる〜⁉️

9時過ぎ?
ツヌケ過ぎ頃からアタリ出せない!
ブッコミ近辺でたま〜にポンと。
もちろん、ミヨシの方々は止まらないよ〜(笑)
まるでマジックショーだよー(笑)
ジャグリングだよー(笑)
考え付く事は全て出せ!
やり尽くせ!
考えろ!
スッテ変えまくり!幹糸詰めろ!乗ったスッテ位置変え!叩き上げ下げ大中小!キキアゲ間無し、カウント変え!宙の釣り……………
…………どしたらいいのんのん( ;∀;)
佐島沖に葉山船団集まりました。

多分10時過ぎ頃
こちら22匹
左舷ミヨシさん52匹だってさー(@_@)
やがて探索時間長くなり、居眠りタイムへ。
アカン……
お昼頃?
船は
長者ヶ崎へ。
ここでなんとか良い反応捉えたらしく
ポンポンと追加。
沖上がり

結果
マルイカのみ 36匹
竿頭 81匹

1日を通して
「ハマった!」
と思った流しは一度もありませんでした。
(´ω`)
出し尽くしたと思った引き出しはまだまだちっぽけなもんでした。
現場での勘ていうか、感覚?直感?
もっと幅広くもっと柔軟に素早く反応しなければ!
竿頭はダイワのM Cだそうで。?
見た事無いからわかん無いけど。
なんつーか…
若い感覚って眩しいね〜(о´∀`о)
…………………な訳………
(΄◉◞౪◟◉`)
ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ
(歯ぎしりね。)
では
良い釣りを