goo blog サービス終了のお知らせ 

火曜釣行

イカ釣りが好きです。沖釣りやる前にハマっていたワカサギ熱が再燃🔥

そして連続釣行  東京湾ルアーマゴチ

2022-09-07 07:48:00 | マゴチ
2020        9月6日



八幡橋        濱生丸



前日の帰りにワームなどを買い足したら
すぐに行きたくなったので翌日も予約。

メール予約って便利ね〜
( ̄∀ ̄)


朝方道中は結構な雨!そんな予報だったかな?



お客様は片舷4〜5名ずつ?
昨日とうって変わって少ない。



ルアーはというと……!!

なんと自分1人!!( ゚д゚)ウオ!


女将さん
「お立ち台使い放題よ〜!(笑)」



あらまあ、……

他のルアーマン参考にしようと思ってたのに……


ま、それも一興
( ゚∀゚)ケラケラ





出船!



船長が常連さんにハリス180㌢と長くするように言ってる。

潮は昨日の今日でそんなかわらず
あまり流れ無いんだろうか…




航行50分ほど?スローダウン。



潮がおかしいらしく、入れ直し。

船も安定しないのか、ラインの入りが右に左に変わる




昨日は第1投からバッコンバッコン釣れていたのだが

今日は静かな立ち上がり。
たまにポツンな展開


あ、
勿論唯一ルアーの自分はアタリも何もナシ(笑)


マゴチからのアタリは無いのだが
相変わらずフグは凄まじく好反応‼️

ルアーがフォール中着底前から見つけられて突かれる
( ー̀дー́ )

あっとゆう間にワームの残骸の山!



エサのハゼもフグにヤラレてるようで大変そう……



……
9時半過ぎたぞ。

まだ何もアタリ無し…

風が無く汗ダク(;´Д`)




ヤバイな…



10時過ぎ?


風もそよそよ吹いてきた頃

左舷でポンポンと続けて上がる!

お立ち台は自分1人なので左舷に移動

釣れてる筋を合わせるべく手前にきたらリール巻かずその場でルアーをコツコツ小突く。

「カン!」とアタリ!

左手1本で反射的にアワセてしまい、ロッドエンドが肘から外れて振り上げられない!

まずい!バレる!

咄嗟に右手でバット跳ね上げて

ッシャア( ゚д゚)乗ったあ!


ゴリ巻きしてやっと1本目!

右舷側より底取りやすい感じなので
ジグを軽めに変える




しばらくして2本目!
型良い!



やはり誰かが釣れたらチャンスダネ。


すぐに三本目!



そして4本目!〜は…掛けたあとにスルン!とバラシ。

フックが鈍って貫通せずに開いていた。

即ジグ交換


ここまで全てキャストからのルアー寄ってきたらコツコツ小突き。





しばらくアタリも無し。回りはポツポツ釣れている。


段々と風強くなり、踏ん張ってないとキツくなってきた。



舳先から真正面へキャスト。着底してすぐにアタリ!

遠くで掛かってしまったのでひたすらゴリ巻き!

徐々に重みも増し 首振りも明確になったところで巻きながらグイーンと追い合わせ!



コレも型良い!


更に風強くなってきた。
さすがに台風の影響出てきたかも……


最後の1本は底小突いてたら
「コツ、コツ、……ん?」
次の着底の感触出ない!

ちょっと聞いてみたらモタレたので

即鬼アワセ!
( ゚д゚)どりゃ〜


5本目釣ったところで



間もなく

船中
エサ切れと相成りました。




とゆう事で


早上がりの沖上がり






結果  5匹


竿頭 12匹



今日はアタリの出方やアワセ方、ルアーの動かし方など
幅が広がりました。

でも、エサでポツポツ釣れてる時間帯や流しにアタリ出せないのも結構あるので


ソコんとこ
もう少しなんとか…





またワーム買わなきゃ!
( ゚∀゚)ヨシッ!







では       良い釣りを