goo blog サービス終了のお知らせ 

多趣味人間の雑記帳

ニコニコ動画で東方soccerシリーズを投稿中。
サッカー、東方を中心にしながらも手広くやっています。

きたキタ来たーーー!!

2009-08-20 13:24:24 | サッカー
今日のストーク戦でリバプール今シーズン初勝利!
トーレスのゴールを皮切りにジョンソン、カイト、エヌゴグのゴールで4-0と快勝です!
前の試合でPKを獲得し、今日もゴールを決めたグレン・ジョンソンの活躍は目を見張るものがありますね。
今後もチームの勝利を呼ぶ活躍に期待したいと思います。
エヌゴグもゴールを上げましたが、高いポテンシャルを秘めた選手なので上手く使えばなかなかの成績を出してくれる予感がします。
もうバベルいらないんじゃないかな・・・
CFと左ウイングができるもののどっちに行っても3番手くらいという、東方soccerで言う優曇華ちゃん状態ですからw
いっそCFで起用できるチームにレンタルも含めて移籍を考えた方が・・・。

またマンUは昇格組のバーンリーに1-0と躓きました。
DFラインに故障者続出で苦労しているようですが、今のうちから差をつけたいところ。
一番の強敵はやはりチェルシーでしょうか。
ドログバも復調しているようですし、かなり厳しい相手になると思われます。

訃報

2009-08-09 21:58:24 | サッカー
中村俊輔の所属するエスパニョールの主将、ダニエル・ハルケ選手が亡くなられました、ご冥福をお祈りします。
スペインでは2007年8月にセビージャのアントニオ・プエルタ選手が試合中に倒れてその三日後に死亡し、またレアルのデ・ラ・レッド選手は試合中に意識を失い、現在はチームの登録を外れていたりと、選手の命にかかわる事故がたびたび起こっています。
ハルケ選手の場合は家族との電話中に心臓発作を起こしたらしく、恋人は妊娠7カ月とのことですから、家族を含めた方々の心の痛みは計り知れません。

今後このような痛ましい事故が二度と起こらないことを祈ります。

移籍情報続々

2009-07-28 16:47:29 | サッカー
バルサはエトーに加え62億+フレブの買い取りオプション付きレンタルという破格の条件を提示することでようやくイブラヒモビッチの獲得にこぎつけました。
この条件が適切なのかどうかはともかく、欠けている前線の高さを補い、さらに卓越したテクニックを備える彼はすぐにバルサのスタイルにも適応すると思います。
バルサの次の補強は守備型MFを狙うようで、マスチェラーノの名前が取り沙汰されていますが、リバプールは高額の移籍金を設定しているため、もう1ランク下の選手の獲得が現実的です。
それともう一つ、アンリのリザーブとしてサイドアタッカーを務められるマタの獲得も可能性が高い補強の一つです。

一方のインテルは選手一人の放出で二人の選手と62億円を手にしたわけですが、バルサとは逆に前線の高さを失いました。
ここでインテルが打つ次の手は以前私が紹介したアルナウトビッチの獲得だと思います。
高さと巧さを兼ね備え、イブラ二世と言われるほどの素質を秘めているので、将来を見据えた上でも獲得は間違いないかと思われます。
またフレブの獲得というのも一つのポイントで、モウリーニョ監督は改めて4-3-3のシステムの導入を目指すのではないでしょうか。
何にせよこの移籍によってお互いのチーム作りがどのように進んでいくかに注目です。

それ以外にも様々な移籍情報が入ってきている様子で、
モリエンテスはかつてモナコでその指揮下にいたデシャン監督率いるマルセイユへ移籍、CLの舞台に帰ってくることになります。
さらにクラウチがトッテナムへ移籍、改めてデフォーとのコンビを組むことになりました。
そして移籍とは違いますが、トッティがローマとの契約を14年まで延長しました、今年で33歳になるわけですから、この長期契約はかなりの驚きです。

最後に一つ、ファーガソンが「シティはメンタリティに欠けた弱小チーム」などと発言しました。
普通なら色々な批判を浴びてもおかしくないのですが、ナイトの称号を持つファーガソンに国内ではうかつに発言できないのも事実。
リバプールファンの自分としては言いたいことが色々あるんですが、私的な批判もよくないのでやめておきます。
まぁテベスが見返してくれるんじゃないかと思っています。

満を持してのリバプール

2009-07-17 21:57:37 | サッカー
今まではどちらかと言えば嫌いなチーム(ミランは好きです。)の補強戦略について語っていましたが、そろそろ私のファン球団であるリバプールについて語ろうと思います。
やっぱり好きなチームは私情が入ってしまうものですが、ここは冷静に。

まずシャビ・アロンソのレアル移籍はほぼ確定的と見ていいでしょう。
そしてその場合ネグレド+金銭という条件になることもほぼ間違いありません。
ベニテス監督が高く評価するFWであり、レアルにとっても選手の放出と移籍金の引き下げという意味でも大きなメリットがあります。
19日にシャビ・アロンソとベニテスの会談があるらしく、それが終わり次第クラブ間の交渉も進んでいくことと思います。

そしてこの移籍金を使ってバレンシアのシルバ獲得を目指すことも既定路線です。
昨年からアプローチをかけている選手で、左右のウィング、トップ下、セカンドトップと複数のポジションをこなせるベニテス好みの選手であり、選手層の拡充という意味でも非常にメリットの大きい補強です。
シャビ・アロンソには残留してほしい気持ちもあるものの、一人を放出することでスムーズに二人の選手を獲得できる上、お互いが納得できる移籍だというのならそれを受け容れるべきなんでしょうか。

すでに獲得したG.ジョンソンに加えこの移籍が成立すれば、DF、MF、FWを一人ずつ獲得する形になり、あとは戦略を整えるだけです。
手薄なCBはアルベロアをマルチロールで起用し、シャビ・アロンソの穴はルーカスか、ジェラードをセントラルMFで起用しネグレドとトーレスの2トップを採用することが予想されます。
アウレリオが離脱してしまいましたが、そこはインスーアとアルベロアでひとまず何とかなるはずです。
え、ドッセーナさん?彼はウィンガーですよ。
実際後半戦では左ウィングでしか出ていないですし、攻撃に専念させたら意外と面白いかもしれません。

さて、これだけ書きましたが今のところは机上の空論に過ぎません。
ただ成功すれば悲願のプレミア制覇に向けて大きく前進できることは間違いありません。
通算優勝回数で再び単独一位になるためにも、ぜひこの補強を成功させて欲しいところです。

発売日!

2009-07-16 16:15:18 | サッカー
今日はWSDの発売日。
交代勤務やってて発売週が早番なのでwktkしながら買って帰ってます。
今回もスアレス氏がやってくれましたよww
「セルヒオ・ラモスは代表でプレーするレベルにない。」とか
「優勝したブラジルは最初から最後まで下劣なフットボール、ドゥンガは恥を知れ。」
とか言いたい放題ww東方soccerでもお世話になるのでどんどんぶちかましてほしいところです。

それはそうと実際セルヒオ・ラモスの守備は拙さが目に付くのも事実。
レアルではCBにコンバートする案もあるそうですが、こいつとペペでCB組んだらものの見事にカシージャスの独壇場です。(もちろん悪い意味で)
いっそボランチでもやらせた方がいいんじゃないかと思うところ。