goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぼちぼち3

ほぼ毎日の日記を書いてまーす(^_-)-☆

そら豆をたべました( ^-^)

2021-05-19 22:18:14 | 日記

今日は早朝から 昨日収穫したそら豆と格闘。

小さいのよ(笑)数はたくさんあるんだけどね。

小さいから ご近所にお裾分けもできないわ(^_^;)

全部、醤油煮にしようと思ったんだけど やっぱりもったいないので

少し天ぷらにしました。残りはさっと茹でて冷凍庫へ。

そら豆と新玉ねぎのかき揚げと豚肉を巻いたヤングコーンの天ぷら。

来年はそら豆はどうしようかなぁ~

今年は土作りのためにそら豆を栽培しました。

美味しいんだけど手がかかるね(笑)

 

今日は野暮用で畑には行かず。

 

田村正和さん、お亡くなりになってたんですね。

パパはニュースキャスターと眠狂四郎をよく覚えてます。永遠の二枚目よね( ^-^)

 

でも、今日は嬉しいニュースが・・・

お源さんとガッキー、おめでとう~♬ 逃げ恥見たこと無いけどぉ~(^_^;)

星野源 – 恋 (Official Video)


きゅうりの植え付け

2021-05-18 21:14:11 | 

きゅうりが完璧に1本ダメになったので植え替え。

スーパーで買ったものですが、158円て実生苗だよね?

まぁ立派だったので選びました。夏すずみだったかな?

んで、今日はウリハムシはいなかったのだけど、念には念を入れて・・・ちょっと目立ちますが

アルミホイル巻きまくり(笑)

ウリハムシが来ませんように~

 

父が明日、草刈りをすると言うので私も慌てて草刈り(笑)

いらんとこ刈られたら困るので 区別できるように草刈りしました。

ハーブの畝が危ないのです。

こことか・・・

こことか

もう私しかわからない不毛地帯になってしまいました。

ここはまだこれから・・・バッテリー切れです。

 

キンセンカがたくさん咲いてたので収穫。

 

大きなエンダイブは薹立ちしてるので 小さいものを収穫しました。

写真、撮り忘れ。

 

あちこちに去年植えてた里芋が出てきました。

 

そら豆と混植している茄子が気になり・・・そうなるとそら豆が邪魔で・・・(^_^;)

だって茄子がボロボロなんですもの。

なのでそら豆さん撤収。

これで茄子が大きくなりそう。って、茄子が見えない(^_^;)

草刈りもしなきゃね。

 

にんにくが1本枯れてたので試しに掘ってみました。

おぉ~ 一応にんにくになってる( ^-^) こぶりですけどね。

この1個のにんにくで車の中がめちゃ臭くなりました(^_^;)

臭い、とれるかしら・・・orz

 

昨日、アラスカとうすいえんどうは同じものかしら?と書きました。

が、ウメさんが答えをさがしてきてくださいました( ^-^)

こちら、株式会社トーホクさんのサイトです。

全く違うようです。

別々に種があります。

ウメさん、ありがとうございました。またひとつお利口さんになりましたよ(^_-)-☆

 


もう蛍が・・・( ^-^)

2021-05-17 21:21:08 | 

雨がやんでるうちにアラスカの収穫。

珍しいものを見つけました。

えんどう豆の葉っぱにヘイケボタルが・・・

明るいから光ってるのかどうかわからないけど、夜に見に来るのは怖いから(^_^;)

この子の姿を見られただけで満足です( ^-^)

農薬を使ってなくて良かった。

 

アラスカを採ってると、先っぽが何かに食べられてるものがたくさん。

下にもいっぱい落ちてた。

カラスかな?鳩かな?油断ならんヤツらじゃ。

今日の収穫はこれだけ。

皮をむくと、綺麗~♬ 宝石みたいね。

 

ホーム桃太郎とミニトマトに実が付いてました。まだまだ小さいです。

ミニトマトはボケました(^_^;)

 

この雨でサツマイモも根が付いたかな?

シルクスイート

紅あずま

水やりしなくてもなんとかなりました。

なので、今年はすごく楽です。

 

エンダイブの軟白処理したものをそろそろ収穫しようと思ったら・・・

あかんやーん!

薹立ちしてるじゃん(^_^;) 他もそうでした。小さいのはまだですけどね。

小さいのだけ収穫しましょう。

今回は花を見させてもらおうかね。種を採ろう!

 

たまたまネットでアラスカのことを調べていたら 『アラスカ(うすいえんどう)』と

書かれてあるんですよね。

アラスカとうすいえんどうは同じなの?以前は無かったサイトでしたが・・・

仲間には間違いないですけどね。

 

次男の仕事は今月明日から早番ばかりです(^_^;)

ブログ、ちゃんとアップできるかしら?

がんばんべーよ。

 

 

 

 


緊急事態宣言と梅雨入り~

2021-05-15 22:05:35 | 

昨日は次男の仕事着のズボンの裾上げをしてたら ブログをアップできませんでした。

さすがに1週間ほったらかしでしたから ちゃんと裾上げしとかないとね(^_^;)

 

岡山も明日から緊急事態宣言になります。

梅雨にも突入・・・

梅雨はさつまいもには良いかも。植え付けてから水やりしてませんから。

と言うことで午後から畑へ。毎日クローバーと仁義なき闘いでござるよ(^_^;)

ウリハムシが容赦なくきゅうりを襲うので 下にアルミホイルを敷いてみました。

行灯仕立てのほうが良いのかな?とも思ったのですが・・・

1株はもうほとんど死んでます。これはウリハムシじゃなくて、買った次の日から元気が無かったんです。

新しいのを買って来なきゃ。

 

とうもろこしの芽が出そろいました( ^-^)

 

オクラもほとんど芽が出ました。直まきは難しいと何かに書いてありましたが、埋めるだけで芽が出てきました(^_^;)

大きく育つかどうかよね~

 

ズッキーニも大きな双葉です。大きい葉っぱなので存在感ありますね。

 

ピーマンの青枯れ病?に良いと言うことでネギを植えました。

ピーマンとネギの根が絡むように植えると良いとのことです。

ピーマンの側に父が植えてるネギがあるので少しもらいました。

抜くと怒るんですが、別の場所に植えるからいいよね。

ついでに鷹の爪にもネギを植えました。

 

去年のじゃがいもの残りがあちこちに生えてます。

こういうのがけっこう良いじゃがいもが採れたりするんですよね(^_^;)

 

メドーセージが上に伸び始めました。

 

おかむらさきは蕾がいっぱい~

 

セビリアンブルーも小さい蕾がちらほら

また、雨の中の収穫になりそうです。

 

柚子の花も満開です。

 

今日も30分だけ(バッテリーが30分しかもたないのよ)草刈り。

どうしても野菜エリアのほうを先に草刈りするので ハーブエリアがクローバーに埋もれてしまいました。

 

うちのそら豆さん、支柱を立てるのが遅かったので豆があっちこっち向いて収穫時期がよくわかりません。

空に向かって生るので下を向いたら収穫時期だそうで・・・でも、そううまく向いてくれてないのよ(^_^;)

試しに少し収穫しました。

オーブントースターで20分焼きました。

お、美味しいじゃん~♡ 収穫しても良いのね?

肥料はゼロなので小ぶりです。草だけでなんとかなりました( ^-^)

 

クロネコさんのアマリリスも咲き始めましたヽ(^o^)丿

良い眺めです( ^-^)

 

 


ごそごそと…

2021-05-13 22:21:59 | 日記
今日はパソコンがご機嫌斜めなようで、立ち上がり画面から全く動きません(^.^;

景色は良いのですが…

今日は請求書を出したり、兄の用事を済ませたりとバタバタしてて、畑には行ってません。

庭の鉢植え『おかむらさき』
が、たくさん蕾をつけてます。

が、玄関前の『長崎ラベンダー』の調子が良くないようで…
新しい葉っぱは一部だけ。
なんとも不細工なことに(^.^;
茶色い葉っぱが緑色になるのかと思ってたのに、そんな感じではありません。
緑色っぽくなってるところもありますが…
もうちょっと様子を見て、切り落とすところは切らないとね。
これ1株しかないから貴重なんですけどぉ( ;∀;)
挿し木しなきゃ。

アマリリス、もうちょっとで咲きそうです(^_^)


セブンイレブンで、これ見ーっけ!

岡山の特産品、黄ニラが入ってます。
岡山限定のおにぎりかしら?
あぁ、黄ニラ寿司を食べたくなりました(笑)

PayPay祭、7月31日まででしたが、マンボウになるくらいコロナ感染者が増えたので、急遽終わりになってしまいました。
確かに私が行くスーパーはいつもより人が多いですものね。
仕方ないか…