小さい畑・・・
水がたまってぐちょぐちょ。
上の田んぼからの水漏れもあるけど、上の田んぼとの境に溝があるんだけどイノッチのおかげで
ふさがってしまって、うちの畑に水が入り込むという・・・
今のところ困ってはいないけど、そのうちちゃんと溝を掘らなきゃ。
父から電話があって、綺麗に全部草刈りをしたから・・・と、言うので恐る恐る見に行きました。
また、いるものを刈ったりしてないでしょうね~と(^_^;)
あれぇ~?
草ぼーぼーなんですけど?(^_^;) どこを刈ったのかな?探してみました。
おぉ~ ニラが花盛りだ~と昨日花をアップしたばかりなのに・・・
用水路脇のニラを刈ってました。確かにここは綺麗に全部刈ってる(笑)
まぁいいか・・・
昨日、娘が草刈りした畝にじゃがいもアンデスレッドを植えました。
次、大根の種蒔きの畝・・・草取りをしてたんですが、蟻の巣がいっぱいで危ないので
スコップで土をひっくり返しました。
みなさん、蟻の巣はどうしてるんでしょうねぇ?
ただ、あっちこっち畝を触ってますがモグラの穴が無いんですよね。今のところ・・・
そう言えば、ミミズがあんまり出てきません。
畑の入り口のネギに刈り草をどっさり乗せておきました。
ここも植えっぱなしなんでなんとかしなきゃです。
ラベンダーの畝の草刈り。
パプリカにほんのり色が付いてます。
他の木にもパプリカがたくさん生ってます。楽しみ~♡
辛~いシシトウ?先日、食べようと思って種を取り除いたんですが、外側もなんだか辛くて・・・
なので食べるのをやめました。
そうなると、この木が邪魔になったので、可哀想だけど切りました(^_^;)
来年は自分で種を蒔いて苗を作ります。
その方が安心だわ。
なかなか思うように種蒔きが進みません(^_^;)