ジューンベリーに忘れ物

シンボルツリーはジューンベリー
どこかに沢山の忘れ物をしてきた気がして

D I A R Y 6月

2024-06-29 11:46:11 | つぶやき
  6月 某日 ①
 家内が所属しているママさんコーラスは、
市内の音楽団体に加入している。
 だから、伊達カルチャーセンターで行われる年1回の
「伊達市民音楽祭」で練習の成果を披露している。

 同じように、隣接する室蘭市の音楽団体にも加入している。
なので、「室蘭市民音楽祭」にも出演する。
 こちらは、毎年6月と10月、年2回開催だ。
会場は、『室ガス文化センター』である。
 この音楽祭が今年も実施されたので、聴きに行ってきた

 家内がママさんコーラスに加えてもらったのは、
伊達に来てすぐである。
 もう10年以上のキャリアになった。

 私は、ステージに立つ彼女たちの名前がほとんどわかるようになった。
それだけに身内のようで、聴いていてもついつい力が入ってしまう。
 無事に歌い終えると、いつも大きく息を吐き安堵するのだ。

 さて、会場の『室ガス文化センター』についてである。
この名称は、2018年4月に室蘭ガス株式会社が命名権を取得した。 
 それまでは『室蘭文化センター』と言った。
私は、今もその呼び方が自然である。

 ここは、1964年に建てられた。
ちょうど最初の東京オリンピックの年であった。
 高校1年だった私は、
大きな新築のこの文化センターには、
窓が1つもないと聞き、驚いた。

 「それじゃ、空気の入れ換えってどうするんだ?」
真顔でクラスメイトに訊いた。
 「知らんよ。なんか仕掛けがあるんだよ」
わずらわしそうな答えに、
「どんな仕掛けなんだ。大丈夫なのかな?!」
どうしても不安を払拭できなかった。

 当時、どこの映画館も、
休憩時間には客席の両側の暗幕と窓を開け、
空気の入れ替えをしていた。
 まだエアコンや空調設備など、
目にしたことも耳にしたこともなかった。
 私には、「不思議な建物」にしか思えなかった。

 初めてこのホールに入ったのは、
建設の翌年だった。
 東京オリンピックの記録映画が完成し、
全校生徒がそろってここで鑑賞した。
 市川崑監督の天然色映画だった。
真っ赤な太陽が昇るところが、強烈なインパクトを私に残した

 その時に、文化センターの外観も内装も2度3度と見て回った。
本当に窓がなかった。
 帰りの道々、
「空気の入れ換えはどうするんだ?」。
 同じようにクラスメイトに尋ねた。
やはり、面倒な顔をされた。

 それから60年が過ぎた。
きっと老朽化は進んでいるのだろう。
 それでもこのホールでは、次々と合唱団がステージに立ち、
コーラスを響かせていた。

 ふと、ある会合の席で、
室ガス文化センター解体に反対する署名用紙が、
回ってきたことを思い出した。
 その用紙に私が名を記すことが、どれだけのものかは不明だ。
でも、色々な経緯があっての解体だろうと思いつつも、
「できることなら、残して欲しい」
そんな願望だけで署名した。

 「その後、解体はどうなったのだろう・・?」
終演と共に会場を背にしながら、
斜陽の町を歩いた。


  6月 某日 ②
 数日前より、朝食前のルーティンが変わった。
例年よりやや早いようだが、
ジューンベリーが実りの時を迎えている。

 なので、私は脚立に上がり、
赤紫色に熟した実を1つ1つ摘み取り始める。

 歩道は、熟れすぎて落ちた実や
小鳥たちが食べ残した実で汚れている。
 家内は、そこの掃除からだ。
その後は、手の届くところの実を、
同じように摘み取っていく。

 まだ朝早い小1時間だが、
何人もの方が私たちの横を通っていく。

 どの人も朝の挨拶は忘れない。
そして、足を止めずに通りすぎながら声をかける人、
立ち止まって二言三言話しかける人、
私たちの様子を見ながらしばらく話し込む人などが・・・。
 話題は、どの人もジューンベリーだ。
いくつかを記してみる。

 「どんな味ですか」
「ちょっと種が大きいけど、甘いですよ。
一粒食べてみませんか」
 ご近所の奥さんは、やや遠慮気味に赤紫色になった一粒を取り、
試食する。
 「あら、お洒落な甘さ!」
「成る程! お洒落な甘さですか」
 「上品な味の甘さです」
「それはそれは、ありがとうございます」
 なぜか、嬉しい気持ちになっていた。

 同世代の見慣れない男性が、私の脚立の横を通った。
ジューンベリーを見上げて、
「おはようございます。いっぱい実りましたね。
楽しみですね」と言う。
 「はい」
私の返事など要らないように続けて、
「いいことです。いいことです」
と、すたすた去って行った。

 どうしてだろう。
脚立の上から私は、摘み取る手を止め、
しばらくその後ろ姿を笑顔で追っていた。

 週に数回は、愛犬と一緒に我が家の前を通る奥さんがいる。
私たちは、犬の名前を覚えた。
 そして、犬は私たちの顔を覚えた。
最近では、私たちを見るとやや急ぎ足で近寄ってくる。
 これにはいささか情がうつってしまった。
次第に可愛くなった。

 それに加え、ジューンベリーの実が大好きなのだ。
歩道に落ちた実を見つけては、ペロペロとなめ始める。
 次々と黙々となめ続けるのだ。

 家内の竹箒での掃除など不要な程、
綺麗にしかも夢中になって食べる。 
 食べ過ぎで、お腹を壊さないかと心配になり、
奥さんに尋ねると、「全然、大丈夫!」と言う。

 今朝も、立ち寄ってくれないだろうかと、
犬と奥さんが現れるを心待ちしていた。


 

    ジューンベリーの実がたわわに   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの頃の給食事情 | トップ | インバウンド&『珍事』 in... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事