goo blog サービス終了のお知らせ 

ふるさと便り

東北・秋田県のしまっこ(片隅)から季節感を発信します

四大踊り

2009-07-25 20:29:57 | 行事
今日の夕方、羽後町西馬音内のかがり火広場で四つの有名な踊りが踊られていました。
なかなか見応えがありましたので、今日はそのレポートです。


最初は地元の西馬音内盆踊り、保存会の皆さんです。


次は黒石よされ、初めての来町だそうです。


東京、高円寺の朱雀連による阿波踊り。


最後は越中おわら風の盆でした。

犬っこ祭り

2009-02-11 17:06:30 | 行事
湯沢の犬っこ祭り3日前のレポートです。
メーン会場となる中央公園では、大勢の人達が頑張っていました。
休日で好天に恵まれ、お堂っこ・犬っこが完成に近づいています。
祭りは14日(土)15日(日)の2日間です。




七曲り峠

2009-01-28 19:31:17 | 行事
今朝は寒い朝でした。 なんと氷点下12℃!!
外を見たら雪かき不要。思わずニヤッとしたのは28日だからでしょうか?

晴天にさそわれ、31日(土曜日)に花嫁道中やキャンドルロードの場所になる、羽後町の七曲り峠へ一足早く出かけてみました。







写真上は峠のシンボル「地球の真中」です。これに花嫁が点火するはずです。
写真下は花嫁道中を待つ田代地区・長谷山邸です。



写真最後の2枚は「焼酎の花嫁道中」です。





暖冬でも雪の量は平坦部の3倍(1.5m位)。
当日の予想は気温高め、曇りでみぞれが降るかも知れません。
それなりに準備してお出かけください。

旅するラジオ

2008-07-07 19:23:54 | 行事
今日の昼、羽後町のかがり火広場でNHKラジオの生放送が行われていました。
盆踊り、スイカ、ソバの事を放送してました。詳しくはNHKのHPでどうぞ!
明日8日はアゴラ広場、9日は道の駅「おおがた」だそうです。