goo blog サービス終了のお知らせ 

はや&あり 我が家の生活日記

子ども達の成長&美味しいお店&趣味&素直な気持ち・・
あの頃こんな風だったと思える日記を残しておきたいな♪

大濠公園イルミ~警固公園イルミ~家族忘年会

2010-12-26 18:16:27 | おいしいもの
22(水)チアで、クリスマス会を終え


23(木)午前中は、町内のお餅つきに行って来たのですが、
夕方から、イルミネーションを見に出かけました。
↓は、大濠公園のイルミネーション。

池に映るイルミネーション・・きれいでした


そのあとは、警固公園に移動して・・

警固公園のイルミネーションは有名ですが、初めて見ました。



そして・・・イルミネーションを見た後は、華味鶏で水炊き~♪
鶏刺し


つくね


この↓湯のみみたいなのに入ってるのが有名な水炊きスープ
ありちゃんも3回くらい飲んでました。
   実は何を隠そう、私は水炊き・・福岡9年目にして初めてです。
    せらびが、鍋ナンバーワンって言ってたし、この前、ニノが、
    番組中に、一番美味しいものだったか、食べたいものだったか
    水炊きの話をしてたので、すごく食べたかったのです。    


ほんと美味しかったです

ハマのフレンチ

2010-12-16 15:28:22 | おいしいもの
ヌーベル文雅で修行されたシェフが、姪浜に
ハマのフレンチというお店を出したので、行ってきました。
というか、以前ドタキャンになってしまったので、
やっと行けました♪
オードブル・メインは、みんなバラバラの物を頼みました。
どれも、大正解だったみたい。美味しかったです。


私は特に、きなこ豚↓やわらかくて美味しかったぁ・・。



今日は学校のママ友と行ったので、育児の話でした。
子どもにはそれぞれ個性があって、その子にあった子育てを・・。
上で経験した同じ事が通用しない事。
などなどおしゃべりしながら、有意義な時間を過ごしました。
同じような悩みを持っていて、結論は、言う前に見守る事。
解っているけど、ついつい口を挟んでガミガミ言ってしまいます。
そりゃあ、私も大人なんで、できるに決まってる。
こうやったら早いのに・・普通こうするんじゃない?
とついつい言いたくなる。
それぞれ、同じ人間でないのだし、やり方なんてひとつじゃない。
今は子ども達段々できるようになろうとしてるヒナ鳥なんですよね。
見守る事・・難しいけど、頑張ろう~




何度目かな?オークラ

2010-11-09 17:38:14 | おいしいもの
今年、オークラのビュッフェは何度行ったかなぁ・・
今日も、ホテルオークラのランチビュッフェに行ってきました。


ソフトドリンク付2300円→1400円・・。
しかも美味しい・・。

今日は、例の謝恩会実行委員メンバー。。
全員常識人なので、同じ考えばかりで、話すとほんとホッとする。
悩みも頭痛も、全部飛んで行きます。



牡蠣シーズン到来!!

2010-10-31 15:14:55 | おいしいもの
いつもの牡蠣小屋が、
今年は、昨日オープンしたので、早速今日牡蠣小屋へ行ってきました。

いつも11時に着くように行きますが、
すでに半分くらい席がうまってました。
11:25には、もう長蛇の列が・・f^_^;
今年は、牡蠣の出来がいいらしいですが、
猛暑のせいで、量は少ないらしいです。。


何度も言いますが、みなさん焼き牡蠣は、
何もつけないでたべるのが一番美味しいですよ~
潮味・・・海のミルク最高



シンガポールフェア

2010-09-30 08:11:34 | おいしいもの
昨日は、幼稚園の謝恩会実行委員の友達と同窓会。
ヒルトン「シアラ」のシンガポールフェアに行きました。
うーん・・。私はあんまりシンガポール料理好きでなかった・・f^_^;

料理は一度めいいっぱい取ってきて、おかわり行きませんでしたf^_^;
シンガポール行った時、これ食べたねってものから、
名前もわからない口に合わない料理まで・・♪
料理より会話に花が咲きました。
食べれない物は、そのまま残してすみませんf^_^;

同じような考えを持っているメンバーなので、話題は
休みの日に子どもに昼を食べさせていない人への不満話や、
子ども手当てについて、そこから給食費や予防接種代も差し引
いてくれたらいいのに・・とか。
役員なのに、顔も出さない名前だけっていう人の話や・・。

面白い意見が飛び交い、盛り上がりました。
もっといっぱいしゃべりたかったなぁ・・。
(今日も夕方会う予定あるので、しゃべれるね
ただ、個人の意見は、どこに提出してもなかなか反映されないのが
この世の中。学校近くの危険箇所も県警に申請して、
区の交通安全課に見てもらう事になってたけど、
あのあとどうなったのだろうか???
前にも同じ箇所が問題になり、歩行地帯の緑線がついたので、
それでオッケーになってしまったのかもしれないなぁ。。
実際、危ない光景をきちんと見て対処してくれたらいいのにな・・。
地元の国会議員に頼むと早いらしいけど、こちらではコネないし・・。
近所の一時停止のない交差点も何度も危ない所を見てるので、
それも、どこに言ったらいいやら・・。
思ってるだけの人は沢山いるんだろうな・・。
一時停止線をつけてもらうだけなので、
経費もあまりかからないだろうし・・。
でも、以前それも難しいと知り合いから聞いた事あったので、
どの組織も、何かあってからしか動いてくれないのかも・・
マンションの反対側の橋の上の一時不停止も、年中捕まってるので、
そのパトカーが来た時に、ちょうど会えれば話してみようっと・・



そりゃあそうと、ヒルトンに行く途中、
中国大使館の前で、デモ行進をしていて、
ものものしい雰囲気で、とっても怖かったです。機動隊も
出動していて、護送車も待機していて、警官も100人以上いました。
渋滞して、車が止まってしまってたので、
そこで火炎瓶とか投げられたら怖いなぁ・・と思っていました。
夜、子ども達とその話をしていたら、
そういう国の考えの違いから、戦争になったらいやだなぁという
感想でした。ほんと、戦争にまでならないとは思うけど、
その通りですね。

サッカーカレー会第2弾

2010-08-21 21:11:23 | おいしいもの
カレー会第一弾は、こんな感じでしたが、
昨日は、サッカー部の別メンバー親子で
第2弾カレー会をしました。

親は、11時頃から17時すぎまで、飲んでました
人数が多かったので、家の中に、レジャー用の机まで出しちゃいましたf^_^;
子ども達は、wiiのウィニングイレブンをしたり、おもちゃで
遊んだり、サッカーしに外でたり、カキ氷をしたり、
騒いで遊びました。

今日の練習試合にも、ウィニングイレブンが生かされたかな
と思いきや、今日は今津運動公園だったので、バッタとか虫が多くて、
休憩中、みーんなでバッタやかまきりをおいかけてましたf^_^;

明日も半日練習。
明後日の夜はキーパー強化研修。
サッカー三昧ですが、がんばろー。
おかげで、私もすっごい日焼けしてます


とりへい

2010-08-17 22:13:00 | おいしいもの
8月12日
午前中、東松山まで
私の方の祖先のお墓参りに行きました。

戻って、急いでとりへいの弁当を食べました。
実家の近くに店舗があるので
たいてい帰省の時食べます。
福岡では食べれないけど、向こうでは普通に
催事場で出店されてたり、行事の時に販売されてたりしました。
やっぱり美味しい

午後から、本庄早稲田の駅にせらびを迎えに行きました♪

プリン専門店 杏の樹

2010-08-04 21:33:51 | おいしいもの
近所にあるプリン専門店。
美味しいと聞いてたので、買ってみました。
もともとは、「お塩屋」さんだそうで、
おすすめは、「対馬産ひじき藻塩」という塩を使った
「も塩プリン」だそうです。
やわらかく美味しい
私は、「泡盛コーヒープリン」が美味しかったです
(泡盛)と言っても、酒は入ってないです


サッカー部カレー会第1弾

2010-08-04 21:32:59 | おいしいもの
今日は、サッカー部の新しい友達が4人やってきました。
4月から同じクラブに入ってきた友達です。

4人ともはや兄ちゃんとは別の学校なので、サッカーが
なかったら知り合わなかった友達です。
午前中に、はや兄ちゃんが学校まで迎えに行って、
みんなでうちにやってきました。
今日は午後練習日だったので、そのままうちでカレーを
食べて、練習に向かいました。
友達が集まるときはカレーに限る!!

お盆明けは、別のサッカー部メンバー(次は親込み)で
カレー会第2弾を約束しています。子ども達は、カレーを食べたら
裏の公園でサッカーできるのを楽しみに去年も集まりました。
ママ達も仲良しなので、おしゃべりタイムも楽しみにしてまーす♪