はや&あり 我が家の生活日記

子ども達の成長&美味しいお店&趣味&素直な気持ち・・
あの頃こんな風だったと思える日記を残しておきたいな♪

マロンロール作ってみました

2009-11-09 14:59:49 | おいしいもの
忙しかったバザー準備・・・
7月9日からやっていたんですが、やっと今日きりがつきました。
今日は係りのみなさんとウチで反省と資料まとめをしました。
と言っても、暇な時間を使って、全部資料作っておいたので、
委員さんと他の係りの人にチェックしてもらって、修正するだけ・・。

幼稚園の間、5年連続何かしら役員や係をしたので、いろんな資料の
枠があるんですよね。だから、私が作った方が早いかと思って・・f^_^;
委員さんもちょうど風邪で寝込んだので、時間もないし勝手に
作っちゃいました。
そして・・一応きちんと仕事を終えて・・・。

あとはおしゃべり&ランチです。
ロールケーキを昨日の夕方作っておいたんですが、
結局朝時間があったので、夕飯の仕込みついでにランチも作っておきました。

今日はパンは焼いてません。パンは、友達が買ってきてくれました。。
チキンにゆず胡椒つけて食べるととってもおいしいので、
みなさんやってみて下さい。
(関東には昔は売ってませんでしたが、そば食べるときも
今では、わさびでなくゆず胡椒を入れます
あとは、いつもの「野菜煮込みハンバーグ」と、
付け合せに「山芋の梅和え」にしました。
(いつもhrちゃんが、うちでご飯を食べると作り方をメモして
帰るのがとっても面白いです。しかも今日の夕飯に
野菜煮込みハンバーグを作ってみるって・・

ロールケーキは、うちの実家の父がマメで、栗をゆでて
剥いて中身だけをまるめてラップして送ってくれるので、
それをつぶしたクリーム(モンブランの上の部分みたいもの)と
生クリームの2層にしてみました。
栗の自然の甘さと、マッチしておいしかったです。


さ・・明日からやっとクリスマス準備にかかろうっと

有明海岸の神秘の植物「シチメンソウ」

2009-11-07 21:17:31 | ドライブ・おでかけ
紅葉を求めて、山に向う人も多い中、有明海岸の
東与賀海岸に向いました。


シチメンソウというアカザ科の食物が紅葉してるというので、
見に行ったのです。
しかも、時期は11月初旬から中旬までと短いそうで、
神秘の植物です。
シチメンソウは、1年草で、九州の代表的な塩生植物だそうです。
東与賀海岸は、日本最大の群生地で、長さ1.6キロ、幅10メートルに
渡り、この花が赤くなっていました。

こんな花?初めて見ました。

そして、干潟に近づくと・・
かわいいムツゴロウの赤ちゃんがいっぱいいました。。

ちょうどいい時間だったようで、干潟が続いていました。

赤ちゃんと違って、大人のムツゴロウは、結構凶暴?
すごい勢いで、カニや、赤ちゃんムツゴロウを狙って捕らえていました(T_T)


あの珍しい板に乗ってムツゴロウ獲る所も見てみたかったな・・



隣接の「干潟よか公園」が、今日だけフェステバル会場になっていて
盛り上がっていました。
地元の小学生&中学生が、案内をしてくれたり、
干潟の説明をアナウンスしていたり、自分達で作った新聞を
配ってくれたり、無料ゲームコーナーをしてくれていました。
町をあげてのお祭りなんでしょうね・・。


そして帰りは、江戸時代から営まれる佐賀では「暖簾」の最も
古い宿松川屋のお食事処に寄りました。

はや兄ちゃんは、刺身御膳880円(安っ!!)を食べました。

大人は、松川膳980円珈琲付(安っ!!)を食べました。
公園で、鯛焼きやら、たこやきを食べてきたので、
ありちゃんはとりわけにしましたが、すっごい食べられましたf^_^;

小鉢がいっぱいで、おなかもいっぱいになりました。お刺身もおいしかったです

そして、夕飯は、ありちゃんが幼稚園の芋ほりで掘ってきた
「さつまいものてんぷら」と、
今日公園で買ってきた「やきむつごろう」を甘辛く煮たものを食べました。

よーく見ると、むつごろうの歯がすごくて、怖いですf^_^;
でも、我が家の男達が、うまいうまいと食いついてました。。