■第二章■ echo’s blog 

昭和のクルマについて語り合う、響き合う、思い合う。

晴れの神様(ダットサンサニー)

2009-01-17 23:24:32 | インポート


今日の当地は天気も良くお出かけ日和でした。ということで?私は会社関係者からのスキーの御誘いから久しぶりに行って参りました。太陽が燦々でもスキーの腕前は散々・・・・。あーあっ、もっと練習しとけばよかったデス。

さて本日は昨日紹介したカローラの永遠のライバルであったサニー(クーペ)を用意しました。元々サニーは初代1000CCで発売されました。その後にトヨタが「プラス100CCの余裕」という宣伝文句で初代カローラを世に送りそれぞれ切磋琢磨していった経緯があります。サニーという名前は一般公募から選ばれるも当時商標登録をSONYが先に行っていた関係から、SONYの了解を得て名が付きました。燦々サニー!またいつの日か戻って来て欲しい名車です。

★イベント宣伝★
今月25日(日)に東京の青海(フジテレビ近く)にてJCCA主催の恒例『2009年ニューイヤーミーティング』という旧車の大きなイベントがあります。全国から国産・海外問わず旧車が終結します。お時間がある方は是非お出かけください。尚、小学生以下は無料ですので宜しく御願いします。