![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/720a631ab5147998dbfac53ec230be4b.jpg)
道で最近大きいな花で茎が重くて垂れ下がる花が見られます
。
ヤマユリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
花の茎は下から上へと天に向かうのが普通ですがヤマユリは花が大きく重たいのでほとんどは垂れ下がるような形になってしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
近づくと匂いも強く伝わってきますよ
。
ヤマユリは神奈川県の花で昭和26年に公募で決まったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
やっぱりユリの王様と言われるにふさわしい姿ですね
ヤマユリ(ユリ科)
花の大きさ:15㎝~25㎝ 時期:6月~8月
日本独特の花で匂いが強い、花言葉は「威厳、甘美」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/2921a96eec764755fbe93f2ce0579d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
ヤマユリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
花の茎は下から上へと天に向かうのが普通ですがヤマユリは花が大きく重たいのでほとんどは垂れ下がるような形になってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
近づくと匂いも強く伝わってきますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
ヤマユリは神奈川県の花で昭和26年に公募で決まったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
やっぱりユリの王様と言われるにふさわしい姿ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ヤマユリ(ユリ科)
花の大きさ:15㎝~25㎝ 時期:6月~8月
日本独特の花で匂いが強い、花言葉は「威厳、甘美」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/2921a96eec764755fbe93f2ce0579d3f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます