何やらカサカサ草を上を歩く鳥が・・・
コジュケイです
それも親子で歩いています(後ろにいるまだ色がはっきりしない方が子供)
子供はあと数匹いて家族で散歩中のようでした・・・
「チョットコイ!チョットコイ!」と鳴くのでわかりやすいですが草むらにいるとなかなかわかりにくいです。
ただ、1匹より家族でいることが多いのでカサカサと何匹も歩く音でも気づきやすいですね
年の初めでいいとありそうなコジュケイとの出会いでした
コジュケイ(キジ科)
中国南部が原産で大正時代に狩猟目的で放鳥されたのがきっかけとか。。
大きさ:27㎝(ハトとだいだい同じぐらい)
鳴き声が特徴で「チョットコイ!チョットコイ!」と激しくなく
群れて行動することが多く地上を歩きながら草や木の実や昆虫を捕らえる
コジュケイです
それも親子で歩いています(後ろにいるまだ色がはっきりしない方が子供)
子供はあと数匹いて家族で散歩中のようでした・・・
「チョットコイ!チョットコイ!」と鳴くのでわかりやすいですが草むらにいるとなかなかわかりにくいです。
ただ、1匹より家族でいることが多いのでカサカサと何匹も歩く音でも気づきやすいですね
年の初めでいいとありそうなコジュケイとの出会いでした
コジュケイ(キジ科)
中国南部が原産で大正時代に狩猟目的で放鳥されたのがきっかけとか。。
大きさ:27㎝(ハトとだいだい同じぐらい)
鳴き声が特徴で「チョットコイ!チョットコイ!」と激しくなく
群れて行動することが多く地上を歩きながら草や木の実や昆虫を捕らえる