ネイチャーワールド http://www2.odn.ne.jp/aao78440 子供の頃の自然の中での想い出・・・・・

神奈川西部の小田原、湯河原、箱根、真鶴等の自然の話題を提供します~自然体験・環境教育・自然観察・森林・癒し・散歩~

条件が重なって見える太陽の光の線・・・・

2014年12月29日 | 不思議
昨晩の雨も上がり久しぶりに湿度が上がっている寒い朝・・・・
濡れた地面を歩いていると・・・何やら太陽の光の線が木陰からまぶしくさしているのが見えるではありませんか

よくあるような風景ですが、雨上がり、気温、太陽が差し込む朝、
そして木陰に残るうすーい水蒸気など条件が重ならないと見えない風景なんですよ

普段は太陽の光の線など見えないですからね

ちょっといいことありそうな冬の朝でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原にヤマセミ登場!!

2014年12月21日 | 
小田原には箱根芦ノ湖を源流とする早川が流れています
その早川に行くと石の上に鳥が・・・・
いつものカルガモかマガモかな・・・と思いつつ何やら見慣れない鳥???
そして、飛び立つとその飛び方がまーっすぐ「―――」を見てカワセミの一種とピンと来ました

有名な青いカワセミは直線的にまっすぐ「―――」とび、
ホバリングと言って空中に止まることも可能でその飛び方に特徴があります。

写りが悪いですが・・・白と黒の模様と頭の上が立て髪のように立っているのがわかりますか?
早川にいるとは聞ていましたが初めて確認できたヤマセミでした

ヤマセミ(カワセミ科)
 大きさ:37.5センチ(ハトよりひと回り大きい)
 色;白と黒
 枝に止まったり空中でホバリングして水中に急降下し魚などを捕える
 上下せず一直線に飛べる 「―――」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギとダイサギは目が良すぎ!

2014年12月09日 | 
 
小田原には箱根にある芦ノ湖を源流とする早川が流れています

小雨が降る日、久しぶりにアオサギとその向こうにいるダイサギと同時に出会いました

この2匹は大変目がいいんですよ
とても用心深く200㍍ぐらい離れていても人の姿を見かけると逃げてしまいます。
それも、ちょっと斜め後ろからなんで気がつかないだろう・・と思っても大間違い
前を向いたままちょっとでも視界に入るとだめです。人のように首を振り向き姿を確認することはありません
よって、非常に視界が広いとも言えますね。。

川に集団でサギがいる時やもともと川近くに道路があり車が走っていれば簡単に逃げたりしませんが、
あまり人影がない場所で遭遇した時はそおーっと草陰や木陰に隠れて隙間から見てくださいね
ちなみに、車の中の人より歩く人影の方が逃げられてますので・・・

アオサギ(サギ科)
 全長:約93センチ(サギ類で最大)
 口ばしと足の黄色、頭の黒いライン、体は青灰色が特徴
 じっと止まっていることが多く本物?と思うことも・・・・


ダイサギ(サギ科)
 大きさ:約90センチ
 夏鳥として飛来し繁殖するものと冬鳥として飛来するものもある
 首をS字型に縮めて立っている姿がよく見られる
 「ゴァー」と鳴く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする