goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラル☆de☆行こう!!

映画&ガーデニング&家庭菜園&我が家の献立&プチ贅沢グルメ(ラーメン食べ歩き)などを載せていきたいと思います。

2013☆雪景色…その001

2013-01-14 | 散策≪雪景色≫
 雨から雪に変わるのが予定よりも早かった様に感じます。それに、やっぱり水分が多いから歩きにくい明日が心配だよ~

   雪景色

  今日の写真は、046~076(2013 雪景色☆001~031)です。

2012☆雪景色…その003

2012-03-05 | 散策≪雪景色≫
 今朝、寝坊をしてしまいました…あわてて、朝食や主人の弁当の準備を…
 2階の寝室から、何気に外をみたら、雪が積もっていたでも、雨に変わっていたので安心しました。
 しかし…起きてから、鼻水が止まらな~いとうとう花粉の症状が始まったのかな。

   雪景色

  今日の写真は042~045(雪景色☆043~045)です。

2012☆雪景色…その002

2012-02-29 | 散策≪雪景色≫
 今日はがよく降りました。
 日中、雪が固まってしまう前に雪かきをしたのは良いんだけど…夜になって体の節々が痛くなってしまった。
 今日は家で大人しくしていようと考えていましたが、雪かきをしながら、ふと<裏の方の畑や田んぼ>周辺や<時の鐘>周辺も景色が綺麗かな…と思ってしまい、お昼を食べた後、デジカメ携帯を持ち散策をしに行ってきました。寒かったけど、<時の鐘>周辺は観光客は全くと言って良いほどいなかった。私と同じように、雪景色の<時の鐘>を写真に納めに来ている人がちらほらと…
 都内に住んでいた頃は、一眼レフカメラとデジカメを持ち<カメラが重た~い>と思いながら、新宿中央公園~都庁~新宿御苑を散策して新宿駅周辺の雪景色の写真を撮っていたモノです。本川越の駅方面に行くバスに乗りながらその頃の事を何となく思い出していました。

   雪景色

  今日の写真は011~041(2012 雪景色☆012~042)です。

2012☆雪景色…その001

2012-01-24 | 散策≪雪景色≫
 都内やその近郊では、毎年のことながら雪が降ると大変ことになる。雪が多い地域の人から見れば、何でと思う事が平気で起きる。例えば、車の運転で雪が積もったりアイスバーンになっている道路をタイヤも変えずそのまま走行したり、歩行者も滑り止めなどが付いた靴を履けばいいのに…と思う場面によく出くわす。
 私は母の実家が青森と言う事もあり良く遊びに行っていたし、冬の北海道も好きで良くカメラを持って行っていたから、雪道には慣れている方だと思う。でも、用心に越したことはない。その辺気を付けている。
 しかし、昨日の雪は住んでいる川越市内よりも都内の方が積もった様な感じがする。日のあたる場所や交通量が多い場所では、雪が解けるのも早いだろうけど、日陰などは気を付けないと…アイスバーンが一番怖いように思うのだが…

   埼玉☆散策 パート3

  今日の写真は219~228(2012 雪景色☆その001~011)です。

今朝の雪景色

2011-02-15 | 散策≪雪景色≫
 今朝起きてみたら雪はやんでいて、それ程積もらなくて良かった…と思いました。
 しかし、都心では雪対策は万全ではないので早めに出かけましたが、借場がある五反田駅周辺は全く雪がなかったので目が点になってしまった…

 ナチュラルの好奇心de散策☆パート6(今日の写真は511&512)



 人気ブログランキングに参加しています

Blog Toy