また納豆の取寄せをしてしまいました。
今回は北海道の納豆屋さん、登別の道南平塚食品です。
このお店も今年2回目の取寄せとなりますが、今回は前回とはちょっと取寄せの手法が違い
ます。
ただ、納豆を送ってもらったことに変わりはありません。
現在、登別市にある道南平塚食品さんは、初代平塚文四郎が大正9年(1920年)に室蘭市
で豆腐製造を開始したのが始まりだそうです。
納豆を製造するのはもうしばらく後になってからのようですが、創業からは今年で100年
ということになります。
で、創業100周年を記念した納豆のセットを出されていたので注文しました。
道南平塚食品は現当主の平塚正雄さんで4代目、セットの中には歴代4人の当主の思い入れ
を込めた4種類の納豆が入っています。
今回は北海道の納豆屋さん、登別の道南平塚食品です。
このお店も今年2回目の取寄せとなりますが、今回は前回とはちょっと取寄せの手法が違い
ます。
ただ、納豆を送ってもらったことに変わりはありません。
現在、登別市にある道南平塚食品さんは、初代平塚文四郎が大正9年(1920年)に室蘭市
で豆腐製造を開始したのが始まりだそうです。
納豆を製造するのはもうしばらく後になってからのようですが、創業からは今年で100年
ということになります。
で、創業100周年を記念した納豆のセットを出されていたので注文しました。
道南平塚食品は現当主の平塚正雄さんで4代目、セットの中には歴代4人の当主の思い入れ
を込めた4種類の納豆が入っています。
ずらく、取寄せとかあるいはふるさと納
税とかで済まされた方も多かったと思い
ますが、本当はその土地の空気や雰囲気
を味わいながら食べるとさらにおいしく
なるのでしょうね。
私も12月には昔の会社の仲間数人と
Go To Travel を利用して福島へ1泊の飲
み会旅行を予定しています。
久し振りに福島の食材を味わってくると
ともに福島の納豆も探してきたいと思い
ます。
北海道へは、私も北海道生まれの人間で
すから行きたいですが、いかんせん冬の
寒さの質が違いますからもう少し暖かく
なってから、「大人の休日倶楽部」の割
安切符の販売時期も勘案し検討したいと
思います。
こんばんは。
よく聞く話しですが、その土地の名産はその地で、その土地の空気や雰囲気を味わいながら
食べるから美味しいんだ♪と昔会社の上司に言われました。
今度は北の大地に行き、「道南平塚食品」さんの納豆を食してみては?
ひと味ふた味違うかもですね?