goo blog サービス終了のお知らせ 

心の波をどんぶらこ!双極さんの垂れ流しブログ

双極性障害を患う真面目で異常な私、双極さんの誰にも気を遣わないブログ

通院~その1、知能検査WAIS-III(ほんのりバレ)

2015-11-18 20:26:45 | 双極性障害
今日は朝9時半から知能検査を受けた。

臨床心理士さんとは今日が初対面。

何をするのか予備知識をつけなかったので
実際に受けてみて本当に驚いた。
自分のモノの知らなさ加減に。

結果は次回の通院時なので一ヶ月後になる。



今日受けた感想を忘れない内に書く前に
この検査の概要をwikiから簡略化して載せてみる。

 WAIS-IIIは、
 7つの言語性検査と7つの動作性検査の、計14つの項目を行う。
 項目はそれぞれ5~10程度の問題、
 又は時間制限内にいくつ出来るか、という内容。

 言語性検査は、

 ・知識…文化によって獲得した一般知識を問う
     (例「ビクトリアの長は誰?」)
 ・理解…抽象的な社会慣習、規則、経験を問う
     (例「一石二鳥という諺はどんな意味?」)
 ・算数…数学問題を暗算する
     (例「2千円で82円切手を何枚買える?」)
 ・類似…抽象言語理解。2つの単語の共通点を探す
     (例「りんごと梨の共通点は?」)
 ・単語…学習や理解の程度、語彙の表現力を問う
     (例「朗らか、を説明して下さい」)
 ・数唱…数字を暗唱し注意・集中力をみる。
     (順唱例「1-2-3」、逆唱例「3-2-1」)
 ・語音整列…注意と作動記憶をみる
     (数字と平仮名の組み合わせを順唱)

 動作性検査は、

 ・絵画完成…視覚的細部を素早く感知する
      (イラストの中の足りない部分を探す)
 ・符号…視覚的-運動協応、運動と心のスピード
      (数字に対応する符号を記入する)
 ・積木模様…空間認知、視覚的抽象処理
      (指定された模様を積み木でつくる)
 ・行列推理…非言語的抽象課題解決力、空間推理。
      (色や模様から空欄に合うものを推測)
 ・絵画配列…論理/逐次的推理、社会見識。
      (複数のイラストを物語に並び替え)
 ・記号探し…視覚認知、スピード。
      (指定記号を複数の記号から探す)
 ・組合せ…視覚分析、統合、組み立て。
      (バラバラのピースからパズル完成)

という感じ。

検査にかかった時間は、
9時半から13時までかかったから…
3時間半…ですね。
テキパキ答えて行けたり、早々と諦めれば
もっと早く終わるみたいです。

とにかく悩んだり考えたりする事が多くて
回答に時間がかかってました。

数字を記憶する検査なんか
途中で記憶領域パンクしてしまった気が。

自分がやれた!と思った検査は
 数唱、符号、積み木模様、記号探し
全然分からなかったのは
 理解、類似、単語
でした。

言語系が弱そうな予感。
言葉で説明したくても言葉が出てこない。
何となく分かる気がしているだけだったり
そもそも知らなかったり…
こんなに答えられないのか、と衝撃受けました。

正直、結果見たくないな。



そして知能検査の後、バウムテストもやりました。
次に分けます。

本当に双極性障害なのか?

2015-11-16 00:10:12 | 双極性障害
双極性障害の治療を受けているが
本当はそうなのか疑問に思う。

今までの人生を振り返ってみると
確かに変動はある。

学生の時は大人しく鬱々とした生活を送っていた。

社会人になって急に車にハマった。
改造しまくり200万強はつっこんだ
(でも改造はお金がものを言う世界なので
これぐらいの出費は普通だった)。
色んなイベントに出て、雑誌からも取材を受け
数回載せてもらった
(珍しい色だったので人目を惹いたようだ)。
知らない人にでも臆する事なく話しかけ
とにかく行動が派手だった。

躁っぽかった。

でも、普通の人でもこういう事はあると思う。
いたよね?こういう人。
街中でうるさいマフラーふかして
音楽ガンガンにかけて調子こいてるDQN車。
それ。

3年で急に気持ちが冷めて車を手放した。

それからは数年ほどおとなしく過ごしていた。
フットサルで汗を流し、結婚の約束をしていた人もいた。

でも気がついたら円形脱毛症になっていた。
円形脱毛症から人目を気にするようになり、
対人恐怖症になった。
対人恐怖症から鬱へと移行した。

婚約者からも振られ、仕事も休み、
自傷したりODしたりと無為な日々を過ごした。
(当時、ネットが盛んになり始めた時代で、
自傷やODが特に流行り始めた頃だった気がする)

鬱。

それから1年くらいで何とか復帰し、
大家族の恋人が出来、その恋人の兄弟と共に
同居生活が始まった。

これは今考えても、少しおかしい気がする。

普通に考えたら私の度量や給料で
3人も養っていけないのは分かりきっている。
使命感と責任感に駆り立てられた部分はあるが
200万以上も借金してまでそれを維持しようなんて
バカもいいとこ。
(しかし身寄りがなく施設にも入れず、どこにも
行けない子供がいたら、やはり見過ごせないだろう)

この勢いは躁だった気がする。

結局別れ実家に戻り、数年おとなしくしていた。

それから会社の部署異動により、おかしくなった。

躁。

それから急激に鬱に変わった。
そしてそれが今も続いている。



今までの人生、確かに大きな変動がある。
やはり双極性障害なのだろうか?



ここ数年、鬱々とした日々を送って
1日中寝るばかりの生活なので
昔みたいに毎日活動出来る気がしない。

何でもかんでも自分のだらしない性格のせいで
こうなっている気もするし、
病気だと思い込んでそれに甘えている気もする。

双極性障害なんて言って、言い訳にしている気もする。

本当はたまたま浮き沈みのある人生になっただけで、
普通の人なのかもしれない、と思う。

でも、今の現状として
毎日寝てばかりなのも、やはりおかしいなと思う。

しかしやる気の問題なのかも?とループする。



私は一体何なのだ。



どんな私が普通なのか?



そもそも普通とは何か?



境界性パーソナリティ障害や発達障害などの可能性は?



だめだ、わからん。

でも、とりあえず。
出来るだけ嫌な気持ちにならず、
何となく気持ち良い感じに
朝起きて仕事行って家帰ってくつろいで眠る生活がしたい。

願わくば宝くじでもあたって
お金の心配なく毎日のんびり暮らしたい。

結局、お金さえあれば解決することは多い気がする。
鬱の状態によってはお金があれば治るんじゃないか。

穏やかに暮らしたい。
多分、多くの人はそう願ってるように。



あ、なんか暗い入り口がそこにある気がする。
考えるのやめよ。ははは。

生きるのなんか、ね。

相変わらず支離滅裂だけど、これが私なんだな。

あんまり人のブログは見ないけれど、
たまに双極性障害の方のブログを見ると
結構みんな毎日を懸命に過ごしていて、
つい自分と比較して自分が情けなくなるよ。

こんな状態じゃきっと支援も受けれないだろうし、
年金なんてなんのこっちゃ分からず頼む雰囲気じゃないし
毎日寝てばかりでこれから先どうしたらいいかなんて
分からない。

働かないと暮らしていけないけど、
本当に働けなかったらどうなるんだろう。

家も貧乏。
家のローン返済を私が手伝わないと家も倒れる。

ねえ死ぬしかないんじゃない?

どうしたらいいんだろう。



やっぱりしねばいいかあ。

効いてよ、アモバン

2015-11-10 04:07:48 | 双極性障害
ここ最近、睡眠薬(アモバン)を飲んでも
眠気が来なくなった。

なぜだ。

出来るだけ効果を得ようと空腹で飲んでいるし、
足りない時は更に0.5錠追加しているのに。

効かない。
眠くならない。

そしてずれ込む睡眠リズム。
悪循環。

そんな事ばかりしているから、もう睡眠薬無くなっちゃうよ。
次の通院は来週なのに、もう3錠しかないよ…足りないよ…。

ツラい。

明日は(というかもう今日だね)兄と出掛けなければならないのに。
朝9時から。

眠りたいよ。

眠れないよ。

どこかに

2015-11-07 00:28:37 | 双極性障害
頼れる人なんていない。
友達なんていない。

たまにいたけど、
私が連絡を返さないので疎遠になる。

友達なんていらないと思ったりもした。
人と関わる事に疲れて。

唯一兄とは家族について話し合っていたが、
最近言われた。

お前から家族の話を聞くと負の感情をくらって
こっちまで暗くなる、と。

そんなに家族に対して思うなら
家を出て自立すればいいのに、と。

そう言われた。
ぐう正論。

これからは家族の話は控えよう。
兄に迷惑かけたくないし。

そう思った。

そうしたら、これからどんな事が起きても
聞いてくれる人なんて本当にいないんだって思った。


人と関わらないように
自ら少しずつフェードアウトしてきたのに、
今私はこう思ってる。

誰かに聞いてもらいたい。
誰かに甘えたい。

私は多分、寂しいのだと。

こんな生活嫌気がさしている。
でも自分一人じゃもう変えられないと思ってる。
動けないと思ってる。
誰かに助けてもらいたいって思ってる。

すごく眠くて、寝てばかりで、
何かあってもギリギリまで先延ばしして
連絡は無視して
自分じゃ何をどうしたらいいか分からず
誰かが手を差し伸べてくれたらいいのにって、
現実問題、どうしたらいいか答えを言ってくれる
サポートしてくれる、
そんな人がいたらいいのにって思ってる。

いるわけ無いのに。

誰も助けてなんてくれないよ。

そりゃそうだ。



生きていたくない。

つらい。

何でだろう、悲観的にしか考えられない。

私は本当にダメなやつだと思う。



どこかに行きたい、と思ってる。

あれ?もしかして

2015-11-06 03:17:51 | 双極性障害
最近、家族に対して
苛立ちや嫌悪などの感情を持つことが多い。

母のこういう所がおかしい、
父のこんな部分が惨め、
妹のああいう態度が、などと。

ブログを読み返してみたが、
今、急にドキドキし始めた。

もしかして私もおかしい?

いや、まあ元々おかしいんだが。
寝てばかりで何もやらず、
とてもじゃないけど普通ではないから。

でもそうじゃなく。
自覚している以上に、私おかしいのかも?

私の感じ方や受け止め方がおかしい部分がある気がした。



なんか疲れた。

何の為に生きてるんだろうって考えると
今は何の為にも生きていない。

このまま休職満了した時の未来に怯えているだけ。

この先健康的に働いている姿なんて想像出来ない。
笑顔で輝いている自分なんか想像出来ない。

寝るばかりで、働けず、
金もなくなり、
何もしない、出来ない
そんな自分ばかり浮かぶ。

頑張れば働けるのか?
本当は働けるんじゃないか?
やれないと思いこんでるだけじゃないか?
実はもう元気なんじゃないか?
今の状況に甘えているだけじゃないか?
満了して無職になることを諦めの気持ちで
受け入れてしまっているんじゃないか?
そして自分に価値がないからと自暴自棄になっているのでは?
いざとなったら死のうと思っていないか?
何もかもが自分の甘えなんじゃないか?

本当はやれるんじゃないのか?



ああ、そうだよ。
いつまでも寝ていたいし、外になんか出たくもない。
部屋からも出たくない。
眠って、眠って、いつまでも眠って、
何も聞きたくない。
何も見たくない。
他人の感情も知りたくない。
他人からの影響なんて受けたくない。
人を傷つけたくないし、自分も傷つきたくない。
何もかもから逃れて、ずっと寝ていたい。
もういやなんだ。
誰とも関わりたくない。

でもそれじゃダメなんだって思う自分もいる。

でも、もう疲れた。

働けない。

自分が何をしたらいいか分からない。
家族に対してどうしたらいいか分からない。
家の金銭面もどうしたらいいか分からない。

私が今の会社に復職すれば、
それは家族の為の復職になる。

復職出来る今の会社は安定している会社。
安定した収入を私が得ることで
父がいつどうなってしまっても
私が家のローン返済を助けることが出来るから。

でも、私の人生は、ここにはない。
そう思ってしまっているから、
復職する気持ちが全く起きない。

満了後、家を出て一人暮らしして
やりたい仕事をする。
そうすれば、私は家から解放される。
やっと私の人生が歩めるのかも?

でも、本当に働けるの?
やりたい仕事が見つかるの?
一人で生活できるの?

また病をこじらせて、結局実家に帰ることになる?



疲れたの。
お金がないことに。
今の自分に。

眠って、もう目が覚めなければいいのに。

そしたら、お金1千万入ってくる。
家のローンをサポート出来る。
私みたいな厄介者もいなくなるし。



ははは。

疲れた。もう傷つきたくない。

もう疲れた。