goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社林自動車 社長ブログ

2店舗で元気に営業中♪■本店 北佐古2-4-44 ℡631-6685 ■国道店 佐古2-7-7 ℡623-0884

2021年2月5日(金)  スイフトスポーツ 後部座席ルームランプ増設!

2021年02月05日 | 国産車車検故障
暖かい一日でした

本日も、弊社をご利用くださいました皆さん
ご予約をいただきました皆さん
ご来店くださいました皆さん
初めてご利用くださいました皆様も
繰り返しご利用くださっている皆様も
ありがとうございました

今日の国道店では、
うちの亭主が乗っているスズキの名車、スイフトスポーツには、
後部座席のルームランプの設定がオプションにもなくて、
「暗くなってから後部座席の荷物を降ろすときに不便~~~」
っと言うんで、後部座席にルームランプを増設してもらいました

用意したのは、
汎用のフラットLED、分岐に使うコネクター、配線コードと、


補強プレートは柳澤君の手作り~~~


前(配線)をする人~、後ろ(工作)をする人~、


位置決めしてくり抜きますっ!


配線を取り回しして~


フラットLEDを出してみます


二位一体の作業




明るいっ


めちゃくちゃ明るい~~~


フロントとトランクのルームランプは暖色系の球でしたので、
色をそろえたくLEDの球と交換し統一してもらいました
これが思ったより高かった

亭主の感想~
「元々着いとったようななぁよう出来とる」とのことでした


基礎工事+配線+内張り加工+取り付けで、
技術料23、000円+パーツ代で33、000円
フロント・トランクのルームランプを
LEDに交換したのがが6、600円
〆て消費税込みの39、600円 でした
スイフトにお乗りの方で、「暗くて不便」とお思いの方は、
ご用命承ります
車種が違ってもご相談承れます

私も、パジェロに衝突物防止センサーを付けてもらってから、
全く物に当てないようになりました
現状、「不便な」と思いながらお車を使っておられる方は
何なりとご相談ください
便利にお使いいただけるようになるかもです

*   *   *   *   *   *   *   *

話は変わりますけど、
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長の
森 喜朗さんの発言が国内のみならず世界で問題となっています
あ”~~~~~もう五輪は「万事休す」

つい先日、二階俊博さんがNHKの記者に
「いろいろそんなケチをつけるものじゃないですよ」と発言して
物議をかもしていましたけど、
森さんが1937年生まれ、二階さんが1939年生まれ、
四方に配慮しながら社会の変化に対応した発言は、たぶん無理ですね
1933年生まれの父を見ていたら思いますもん

自民党は、2003年に比例代表候補の選定にあたってですけど
「73歳定年ルール」を設けてるんですって。


先日、自民党の青年局が二階幹事長ら党の幹部に、
「73歳定年ルール」の厳守を
勇気を振り絞ってお願いしていましたけど、
決めたルールは守るという範をお示しいただきたいですね

*   *   *   *   *   *   *

それでは、今日も一日お疲れさまでした
明日も宜しくお願いします
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年2月4日(木) ... | トップ | 2021年2月6日(土) ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国産車車検故障」カテゴリの最新記事