goo blog サービス終了のお知らせ 

新菅理人日記 -復讐編-

まあ時々、時々、暇を見て時々…

キャビア?

2006年12月20日 18時40分48秒 | 仕事関係
日の当たる支承にテントウムシがいっぱいいた。
キャビアだと思ったら、テントウムシだった。
きもい。
きも過ぎ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライバル遭遇

2006年12月18日 01時07分51秒 | 仕事関係
仕事中見ることが多いのは、
蜘蛛、鯉、ワラジムシ、そして鳩だ。
たまたま現場に行くときに聞いていたラジオで、
「鳩は可愛い目をしてるんだ。」とか言っていたが、
個人差が大きいとはいえ、一体どこが可愛いんだ?
糞は臭いし、糞塚が出来ていて、そこが腐食していたり。
正直、いらん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山奥の交通規制

2006年12月08日 15時23分29秒 | 仕事関係
すごい山奥で通行止めにして調査をした。
すごい山奥なんだが、これが、車が通ることもある。
車が通る際は、一旦どかして車を通し、
それから調査を再開するって感じでやっていた。
正直、疲れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた…

2006年12月07日 15時12分02秒 | 仕事関係
規制というのは疲れる。
今回は規制した道路の下をやるので、
調査中はまったく見えない。
しかし、1タームが終わり、遙か彼方を見て渋滞していたりすると…
基本的に車の上を行き来するだけなのに、異常に疲れる。
気疲れみたいなもんなのだろう。
空き缶を投げつけられたり、火のついた煙草を投げつけられたりと、
大変なこともあるようだ。
正直、あまりやりたくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場にいると嬉しい者

2006年11月26日 11時39分46秒 | 仕事関係
先日、埼玉県の田舎方面に仕事で行った。
それにしても、混んでいた。
しょっぼい道路だったんだが、車がひっきりなしだ。
渋滞ではなかったんだが、4台くらいずつの塊でひっきりなしで通過していた。
そうなると、機先を削がれるというか、
車を待たなければならないので、集中力が無くなり、
テンションが異常に下がる。
しかし、橋の下に行くと、カナヘビがいたのでテンションが上がった…
というよりも、KS(KID Spirit)が上がる。
彼らは寒かったから、陽の当たる場所で甲羅干ししているのか、
ほとんど動かなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペギラが来た

2006年11月19日 17時39分24秒 | 仕事関係
忙しくってしょうがないんだが、何をトチ狂ったのか、
数取り器を用いての仕事をいっぱいとったとかで、
監督してきました。
監督と言っても、
「観測数が多い場合、あなたの敵は怒濤のように押し寄せる車だけではありません。
 手元に怒濤のようにある数取り器こそが強力な敵なのです。」
「座っているだけでお金がもらえるなんて楽だとは考えてはいけません。
 寒空の下、座っているだけというのは何にも勝る重労働なのです。」
と、一見、含蓄がありそうで、その実、特別な事を言っていないって事を言えばいいのではなく。
レフェリーはこっちに不利なジャッジをしすぎるなどと、がなりたてていればいいわけでもありません。
時々、廻って、寝てる子はいねがぁ、音楽聞いてる子はいねがぁって言わなければいけません。
しかし、寒い。
冬将軍来るです。
サッカーをやってるでっかいビアガーデンでやっていたのですが、
とにかく寒かった。
何故か、24時間調査だったため、夜は睡魔との闘いに…と思ったら、
寒さとの闘いでした。
寒かった。それにしても寒かった。
あんなところ夜中は人が通らない。
眠くなるはずのところ、寒すぎて眠れないらしい。
なんか企画倒れ…っていうか、なっ、言ったとおりだろ?って言うための調査なのか?
自分は行かないが、明日もあるらしい。
しんどいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未完成のダンジョン(その7)

2006年11月15日 08時19分11秒 | 仕事関係
最後は蓋をしてできあがり。
それにしても、閑静な住宅地の真ん中の野原にこんな入口があるとは…
子供が知ったら秘密基地に…
いや、そんなこと出来ないくらいな危険度か。
流石に、ホームレスもいなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未完成のダンジョン(その6)

2006年11月13日 16時07分09秒 | 仕事関係
道路計画が途中で頓挫し、先行していた沈埋トンネルに蓋をした施設でした。
その上を避難場所にするらしく、
セレブリティ溢れるマダムたちが乗っても壊れないかを調査して欲しいとのことでした。
(セレブリティ溢れるマダムたちに乗られたいですな。)
いや、コンクリート構造物がそんなもんで壊れるわけがないのですが…
昭和46年竣工のものらしいです。
排気ガスや外気に晒されることもなく、綺麗なもんでした。
進入用に梯子がかかっているのですが、
その梯子を支えている木で組んだ部分が、腐ってグズグズになっているのが怖かった。
今年は色々、興味深い仕事が多くて凄く良い年です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未完成のダンジョン(その5)

2006年11月11日 11時45分43秒 | 仕事関係
ガッ、ガッ、ガッ、ガードレールがある…
車道と歩道に分かれているようだぞ。
こりゃ、凄い。
こりゃ、完全にデイライトの世界だな。
どこにいるんだぁーっ!(羽佐間道夫風)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未完成のダンジョン(その4)

2006年11月10日 20時07分49秒 | 仕事関係
うほ、ダンジョン云々っていうよりも、
デイライトの世界だ。
助けに来たぞぉーっ!(羽佐間道夫調)って感じだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未完成のダンジョン(その3)

2006年11月09日 21時27分40秒 | 仕事関係
ちょ、もう一段奥に階段があるのかあ。
大丈夫なのか?
途中でセーブできるのか?
酸素は…
送風機で風を送り込んだから大丈夫だと思うけど…
おおめだまくらいはいそうな雰囲気だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未完成のダンジョン(その2)

2006年11月08日 08時54分13秒 | 仕事関係
クァクァクアって音がして次階に行けるわけじゃないみたいだぞ。
中暗いし…
レミーラ?
たいまつだったら酸素無くなるんじゃないか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未完成のダンジョン(その1)

2006年11月07日 22時01分53秒 | 仕事関係
こ、こ、ここが…
例のダンジョンの入口かあ。
未完成だと言うが…
本当に、ここにあれが眠っているのか?
半信半疑だが…
今はあの男の言うことを信じるしかないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風雨の塔(その7)

2006年11月06日 20時31分52秒 | 仕事関係
屋上に着いたが、何もない。
クリスタルもない。
ブオーンもいない。
ないないづくしだ。
さて…目指す物はここには無いようだ…

町に戻ると、それは洞窟にあるとのこと…
我がパーティーはその洞窟を目指すことになるっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくある風景

2006年11月02日 11時45分28秒 | 仕事関係
こういうどこにでもあるような、田舎の作業場みたいなの好き。
一体、何をやっているんだろう?ってとこも少なくない。
夕方、夕陽を受けていたりすると、
物悲しい雰囲気になり、非常に良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする