goo blog サービス終了のお知らせ 

新菅理人日記 -復讐編-

まあ時々、時々、暇を見て時々…

不快な人

2007年10月01日 10時14分13秒 | テレビ等
アッコ激怒!沢尻エリカの何が女王だ!(スポーツニッポン) - goo ニュース

どっちもどっち以上のものではないですなあ。
どっちもキャラ作りに大変ですな。
ただ、和田はそれなりに権力があるのは確かなので、
普段の振る舞いは洒落にならないんだけどねえ。
不快な感じがするんだよな。
沢尻の方はそれでも吹けば飛んでもおかしくないような立場でもあるんだし。
権力抜きで考えると、勢いだけでこれからどうなっていくかわからないが、
沢尻はそれでも本職で頑張っているけれど、
和田の歌はどうしようもないとこまで行ってしまっているでしょう。
あっちの方のグループか、事務所の力だけって言われちゃう今の状況はまずいよな。
なんで一々、こいつが出てくるんだよって感じだよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い…

2007年09月30日 14時01分08秒 | テレビ等
不機嫌な沢尻エリカ様に司会者困惑…(スポーツニッポン) - goo ニュース

う~ん、最高ですね。
もうちっと若かったら…いや、同年代だったら鼻につくかもしれないけど、
この年になると可愛いって感じるなあ。
見た目なんて最高だしなあ。
映画館で予告観たけど、いい感じだった。
ますます、ファンになった。
キャラなのかなあ、素なのかなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいんじゃないか?

2007年09月16日 12時59分52秒 | テレビ等
不審者「和田アキ子風」長野県警がおわび(日刊スポーツ) - goo ニュース


“悪い”ことだということを前提に理由を考えてくださいって言うなら、
何が悪いのかはわかるが、
この事柄に対して、良いか悪い決めてくれっていうのなら、
何が悪いのかよくわからないなあ。
防犯目的で、本当に和田アキ子風ということならば、
これ以上分かり易い喩えというか、表現はないわけで、
それが防犯に繋がるっていうのなら、問題あるとは思えないなあ。
和田アキ子ってタレントだしねえ。
一般人じゃないからなあ。
それだけ知名度があるって事でしょう。
喜ぶべき事だよ。
端的にインパクトある表現が良いんだから、良いことでしょう。
なんでも難癖つけるってのは、どうなのかと思うなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたねえ

2007年09月07日 19時03分23秒 | テレビ等
ゴマキ笑顔で回復アピール「体は大丈夫」9・15ソロツアー開始(サンケイスポーツ) - goo ニュース

私くらいのおっさんだと、『いたねえ、そういえば、MGって』って感じだが、
最近はどんななんでしょう?
数年前になるのかどうなのか、露出度が高くなっていて、
MGは何になりたいんだ?って思ったもんだが。
ハロプロ系のコンサートとかに出ているのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで終いか?

2007年08月19日 18時44分00秒 | テレビ等
マラソンゴールで欽ちゃん走り披露!?(スポーツニッポン) - goo ニュース

何故か毎年誰かが走っているが、
これでおしまいってするには、うってつけの人物だよな。
子供の頃なんでうろ覚えなんだが、
24時間テレビの意義だかなんだかで揉めて出なくなったような…
そんなことはないのかな?
これでおしまいじゃないなら、
間寛平が走るしかないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多すぎないか?

2007年08月10日 21時03分27秒 | テレビ等
天才子役・福田麻由子が「デスノート」外伝のヒロインに抜擢!(サンケイスポーツ) - goo ニュース

福田麻由子ねえ。
天才かなあ?
それにしても、天才子役多すぎやしないか?
松山ケンイチなんて、ちょっと前もテレビドラマで天才子役が相手役じゃなかったか?
なにをもって天才とするんだろう?
ちょっと前のカリスマ~とかみたいなもんかねえ。
総じて、今がピーク、なれの果てをみることになったりするんだよねえ。
天才は、志田未来さんだけだよ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴代№1だろ…他はほとんど観たこと無いけど

2007年08月09日 14時16分01秒 | テレビ等
榮倉奈々“朝ドラ”主役にウルウル(スポーツニッポン) - goo ニュース

関係ないが、
我が尊敬する英五氏が出演している、ふたりっ子のDVDを購入した。
岩崎ひろみは、正直、好みだし、
伊原剛志のマサもいい味だしてたし、
銀じいも良かった。
マナカナや、オーロラ輝子だって。
半年分だから、なかなかごつい量だな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%観に行かないけど…

2007年08月08日 09時43分40秒 | テレビ等
キムタク「HERO」で「踊る2」超えだ(日刊スポーツ) - goo ニュース

まったく観る気がしないというか、HEROって何?って感じなんだよなあ。
でね、人それぞれで、そんなもんだって思うんですけどね。
そう思っているような人でも観に行こうって気になるような映画じゃないと、
達成できないような数字なんじゃないかと思うけど。

だいたい、このジャニの場合、どういう理由なのかまでは見当がつかないけど、
あまりにも作られた人気過ぎっていうのか、
数字からじゃないと評価できない存在というか、
批判を、いや、でも視聴率が…、CM出演本数が…ってかわすためというか、
そんな感じの存在ですが。
最近は特に数字の信憑性が嘘くさすぎるからなのか、どうなのか、
CMにたくさん出たり、スポーツイベントのゲストをしてみたり。
いくら作られている存在だと言っても、
本当にファンだったかどうかなんて、そこかしこに出てくるから、
前からファンだったってアピールは逆効果なのでは?って感じがする。
あまり分かり易すぎさに苦笑。
ただ、欧州で人気があろうが無かろうが、
F1なんて自動車レースをまったく観ない自分みたいな人間が、
ザッピング中とはいえ、
あれ?珍しい、どんなこと話すんだろう?って観てしまったわけで、
そういう効果は充分にあるんだろうと思う。
ただ、そこであまりにも酷いコメントを連発していましたが。

この記事の200億円超えの大記録云々だって、
今のところ、40億円なんでしょ?
日本の実写映画の記録に肉薄しないと達成できない数字なのに、
達成されたかのような、達成が約束されたかのような物言いは、
更に苦笑。
それとも、あらゆる手を使って達成するってことなんでしょうか?
上映館数を増やしたりするんだろうなあ。
普通観ないだろうって思うんだけどねえ。
面白いの?このテレビドラマ。
今、映画館では予告を流しているんだが、
ただのチンチクリンのおっさんでしかなかったが…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期のドラマの気になるところ

2007年07月20日 11時25分49秒 | テレビ等
ホテル住まいになると、テレビ、特にドラマを見る機会が増える。
テレビで見られないフジ系についても、予約録画をし、DVD化して持って行ったりしている。

志田未来さんのドラマについては、時間帯を考えると、
はなっから当たるはずもなく、視聴率を当てにしているとは思えない。
志田未来さんのカワユスすぎるコスプレ姿を見るためだけのドラマと言っても過言ではないだろう。
実際、カワユスすぎる…ギガントカワユスアガッシィって言ったところか。
北乃きいのドラマも良い。
モロコシモロコシから可愛いと思っていたが、やっぱり可愛い。
ただ一つ苦言を呈するとしたら、スカートの長さだ。
はっきり言って、短すぎる。
チラチラ気になってしょうがない。
黒系のアンスコなのか、スパッツを履いているようだが、
チラチラするたびに目がいき、下着じゃないのでがっかりする。
気が散ってしょうがない。
普通の下着を履くか、スカートを長くするかにして欲しい。
出来れば、スカートを長くしてくれた方が、集中できて良いし、
それでパンチラが見られる方が嬉しい…って一体何の話をしているんだか…

本題に入ろう。
今期のドラマは、
『ホタルノヒカリ』の綾瀬はるか
『受験の神様』のTOKIOの一員とその息子
『山おんな壁おんな』の徳井優
なんかが、愚にもつかない駄洒落を連発している。
こんなのが流行っているのか?
駄洒落とは、崇高なる言葉遊びなんだが、あれではひどい。
もし、あれが平均的な駄洒落だというのならば、
私の駄洒落は神の域にいると言っても過言ではないだろう。
異論はないと思うが…いかがかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何になりたいんだ?

2007年07月02日 21時21分35秒 | テレビ等
羽賀容疑者 支援者にぼったくり株価(スポーツニッポン) - goo ニュース

この人は何がやりたい人なんだろう?
結局、お金、お金。
タレントでも、俳優でも、歌手でもなく。
そもそも、ワイドショータレントって感じだったし。
梅宮アンナ編が終わってから、宝石商編になったとき、
胡散臭すぎて、失笑もんだった。
数字三桁で表せる自由業の人なんじゃないか?って雰囲気がプンプンしてたよなあ。
よくこんなのから買う人がいるよなあって思った。
結婚するときの珍妙な持ち上げ方については、
失笑も通り過ぎて、ひくわあって感じだった。
どうにも関わらない方が良いって感じだったけど、やっぱりそうだったな。
まあ、鉄板過ぎるくらい鉄板だ。
後で観ると恥ずかしくなるから関わるなよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と息が長かったな

2007年06月30日 10時08分58秒 | テレビ等
朋ちゃん引退へ…収録すっぽかし音信不通、事務所から解雇通告(サンケイスポーツ) - goo ニュース

なんていうか…
明らかに普通の人と違うテンションが、病気でないなら痛々しいし、
病気なら、それも痛々しい。
時々、見かけたりすると、まだいたんだ…って思うが、
見かけなければ思い出すことさえもないって存在だな。
そういう人が多いと思うのだが…
一体、どの辺に需要があるのか?
凄い老けたと思うし、どういうポジションで、何になりたいんだ?って感じだった。
いなくなったとしても、思い出すことはほとんどないだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりな

2007年06月19日 21時24分31秒 | テレビ等
宇多田、綾小路翔に毒づく!結婚披露宴で歌わせてもらえず(サンケイスポーツ) - goo ニュース

冗談めかしてはいるが、結構、本気なんじゃないかと思う。
で、それがそこはかとなく寒いのが、
宇多田クオリティなんだと思う。
まあ、自信の歌も声も結婚式には似合わないが、
本質は、そんなところじゃなく、
以前からいっているように、宇多田は寒いってことだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンでって感じではないな。

2007年06月03日 01時52分42秒 | テレビ等
基本的にクレーム的な話だったり、切れた感じの話は好きじゃない。
(笑えないって事ではなく、好き嫌いってことで。)
そういうわけで、千原と木村は好きじゃない。
木村の受賞話は、面白い面白くないと言うより、
実際はどうかは知る由も無いのだが、聞いていて、
「あれ?弱い?じゃ…」って感じで伸ばしているように感じてしまい、
これってこういう終わり方のつもりで話してたのか?って思ってしまい、
素直に面白いって感じられなかった。
よくまとまってたかなあって思うけど。
それと、木村はこういう店との揉め事話が多いな。
会社でもこういう感じの人いるんだけど、多くの場合はなんか足らないんだと思うんだよね。
前の会社にはいなかったため、相手がプロだから、相手も悪いんだろうけど、
この人悪いんだろうなあって感じるんだよね。
じゃないと、同じとこと取引してるのになんの問題も起きないその人以外はなんなの?って思うので。
まあ、そんなわけで、木村の話聞いてるとそんな感じすること多いんだよな。
面白い面白くない以前の問題で。
それから、千原、木村は周りのフォローも大きいかなあ。
なんか雰囲気が面白がろうとしているろいうか。
それのどこが悪いかはわからないんだけど、個人的には好きじゃない。

元々、深夜枠でそんなに爆笑するわけでもないが、
ニヤニヤしたりとかってくらいの番組の様な気がするし、
「誰でも一つは持っているすべらない話」ってことがコンセプトだったと思うので、
河本、宮川はちょっとお休みで良い気する。
初登場の人は興味深かった。
大竹とかはもっと見たかった。
木村については周りで助けるって感じが嫌だったので、そういうのが無いだろう大竹は?って思ってた。
それから、関東人なので、小藪って人は新鮮だった。
話の内容自体面白くないと思うのだが、間が良かったのか、構成が良かったのか、
非常に面白かった。
関西の人って面白いなあって、こういう人見ると感じる。
間と構成で笑わせるのが個人的に大好きなので。
一番面白かったのは、ほっしゃんの『タンポンダイナマイト』かな。
長い話だったけど、オチに向かって収束してて個人的に好み。

話で笑わせてくれるし、うるさいテロップが無いから好きな番組。
松本の取り巻き感のある連中は少なめにして欲しいけど。
特にゴールデンでやる内容でも無いと思うので、
深夜で時々、入れ替えつつ続けて欲しいね。
色々言ったけど、トータルでは面白かったと思うし。
前と比べて…とか、ゴールデンになってわけわからん観覧者がいて…とかは、
大人の事情もあるし、言わないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続ける意味があるのか?

2007年06月01日 20時55分37秒 | テレビ等
モー娘・藤本さんが脱退、交際報道でケジメ(読売新聞) - goo ニュース

これ以上ないくらいのグダグダ感ですな。
ケジメって…
10代前半~20代前半の女の子グループって難しそうだね。
数年くらいしか保たないってのが本当のとこでしょう。
ここまで保っただけでも凄いよなあ。
プロ意識とは関係ないとこで評価されてたグループなのかもしれないが、
あまりにもプロ意識がないですねえ。
まあ、こういう報道を握りつぶせないってのは、
事務所の力が低下してるってことなのかもしれないから、
もうやめてしまえばいいのにねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまんないからねえ

2007年05月25日 23時28分33秒 | テレビ等
低迷「笑金」6月で打ち切り(スポーツニッポン) - goo ニュース

もうお笑いブームではないのでしょうか?
ネタバトル時代は、結構、見たような気がするが、
先日見たら全然、違う番組になっていた。
ネタ見せがダメになって内容一新したんでしょうが、あれじゃあ、見ないよなあ。
最近は、ちょっとブレイクした芸人が息切れしているような状況なので、
ブームはブームで終わっちゃうのがしょうがないんだろうな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする