goo blog サービス終了のお知らせ 

国立那須甲子青少年自然の家~職員ブログ~

国立那須甲子青少年自然の家の最新情報をお届けします。

ついに降ってまいりましたよ

2012-12-10 11:31:01 | 天気情報

写真ではわかりにくいかもしれませんが、かなりの積雪になりました。今年は雪の量が多いそうですが、皆さんのお住まいの地域は如何でしたか?一度この状態になりますとなかなか解けにくいので、近日ご利用予定の利用者様は、十分に気をつけてお越しくださいね。通常那須甲子では4月いっぱいまではスタッドレス(またはチェーン)の着用をお願いしておりますので、よろしくお願いします
いよいよ雪上活動ができる時期になりましたよ~♪ 推進係:雪がちょっと苦手なウィンターマウンテンより

初雪

2012-11-02 11:02:30 | 天気情報
今朝の最低気温は1.5℃

この低気圧の影響で、雪が舞って・・・いや、吹きつけております


写真には写りませんでしたが、初雪です。

ついこの前紅葉最盛期を迎えたばかりの那須甲子でしたが、もう散ってしまいそうです・・・




掲揚台の向こうに見えるはずの赤面山ですが、吹雪の様子・・・




例年ですと、初雪は11月中旬です(今年は早い)。


11月中に雪がふるといっても、積もるのは大抵12月に入ってからですが、今日の初雪を見ると安心はできません。

これからの時期、那須甲子を利用する際には、必要な装備を持って十分にお気をつけてお越しください


推進係:ちゃんきー


本日のなすかし

2012-02-13 13:07:04 | 天気情報
今日は晴天


風もなく、とても気持ちのいい天気です




昨日はホワイトアウトのような、真っ白極寒の世界が広がっていましたが、今日は一転


今の那須甲子周辺はこのような路面状況です。




自然の家のスキー場は圧雪しましたので、明日は思いっきり雪遊びができることでしょう


圧雪した職員曰く、「今日の雪質は最高!」だそうです


今すぐ飛び出したい


そんな衝動を抑えつつ、仕事をしている那須甲子職員です。





3月3日は「桃の節句」。

先日、玄関ホールにおひなさまを飾りました



最近では、家庭で七段飾りを見ることが少なくなったので、那須甲子を利用する機会がありましたら、じっくり見てもらえたらうれしいです


推進係:ちゃんきー




雪が降り続いています。

2012-01-14 16:56:57 | 天気情報
昨日から,雪が降り続いております

利用者の方がそり滑りをするために,第一スキー場とワンパク広場を圧雪車で圧雪しました





ふかふかの雪は気持ちがよいのですが,そりでは全く進みません

そこで,圧雪車の出番です

これが圧雪車の運転席です



ハンドルじゃなくて左右のレバーがついていて,これで操縦します

なんだかかっこいいですね

この他にも冬のなすかしには欠かせない乗り物がいくつかあります

興味のある方はお声かけください

企画指導専門職:鈴木


那須甲子 雪化粧♪

2011-11-22 08:52:57 | 天気情報
本日 気温は氷点下です。
昨日から降り続いた雪で那須甲子一面雪化粧です






外は寒いですが、本格的な冬はもう間近…
というわけで、本日は雪の中の冬支度作業です



スキーやそりを安全に楽しめるためのネット張り



除雪の目印になるポール設置

などを行いました。

それにしても寒い
この寒気は今日あたりで収まるようですが、冬が近づいていることを実感する毎日です。

私の地元では「山に3回雪が降ると、里にも雪がおりてくる」というような言い伝えがありました。那須甲子でも今日が2回目なのでもうそろそろ那須や西郷村・白河市あたりでも雪が降るかもしれませんね


推進係:きゅん