国立那須甲子青少年自然の家~職員ブログ~

国立那須甲子青少年自然の家の最新情報をお届けします。

なすかしの森ハイキングパートⅡ~剣桂ハイキング~

2011-04-27 17:33:36 | 東日本大震災
今日は天気も良くなすかしの森ハイキングパートⅡが開催されました

前回は,雨で延期になっていたので,久しぶりのハイキングです



本所 → 黄色コース → 289号線 → 剣桂神社 → 赤コース → 本所

というコースでした



気温も上がり,汗ばむような天候でした

今日は,森の案内人の先生方に植物や動物の解説をしていただきながらのハイキングでしたので,みなさん興味を持って活動していました





剣桂神社で一休みし,赤コースを上って所に戻りました

かたくりの花や水芭蕉など,春の花が所々に見ることができ,やっと春を感じる季節になってきたなすかし周辺でした

宮城県亘理町災害ボランティア

2011-04-23 22:04:56 | 東日本大震災
2日間の休みを利用して,昨年度まで本所企画事業「環境スタディ」でお世話になっていた宮城県の亘理町に災害ボランティアに行って参りました

ある方がおっしゃっていましたが,「微力ではあるが,無力ではない」



そのことを証明するために,少しでも被災者の力になれたらという思いで2日間作業をしてきました。

まず,亘理町災害ボランティアセンターにおいて受付をし,その後,依頼内容を確認しながら,自分たちでできる活動に挙手をしていく「マッチング」という作業を行いました。



1日目,私たちは津波の被害を受けた住宅の泥かきやゴミの撤去活動を手伝いました





私たち(3名)を含む男性総勢6名が作業にあたりました

他の方々は,それぞれ福岡,山口,シンガポールから来た方々でした。

庭に流されてきたゴミや瓦礫の山に最初はとまどうばかりでしたが,何とか力を合わせ見違えるほどにきれいになりました。

1日目を終えて,ボランティア駐車場の一角にテントを張り,一晩過ごしました。





2日目は,さらに被害のひどい荒浜地区の作業を行いました

津波が1階の天井近くまできたという家の中は,もうめちゃくちゃでした

その中から,使える物をひとつひとつ取り出し,別の保管場所に運びました。

もう家は使えないと家主の方は言っていました

作業が終わった後,海岸に近いところまで車を走らせました









遠くに見える温泉「鳥の海」は,昨年の環境スタディで子どもたちが泊まった宿でしたが,まわりは瓦礫の山です





改めて,津波を恐ろしさを体感しました

実際に津波の被害に遭われた方は,想像を絶する恐怖だったと思います。

テレビで見るだけではわからない現場の状況を知ることができたことは,自分たちに何ができるのかを考える上で,とても貴重な体験となりました。

【専門職:鈴木】

自衛隊郡山音楽隊

2011-04-23 17:05:12 | 東日本大震災




今日は,自衛隊郡山音楽隊が来てくださり,素晴らしい演奏をきかせてくださいました

懐かしい曲もたくさんあり,お年寄りの方々も喜んでいました

たくさんの方々がプレイホールに集まり,手拍子をしながら演奏を聴いていました

もうすぐ端午の節句!!

2011-04-22 14:47:54 | 日記
こんにちは~

4月も後半にさしかかり、もうすぐ5月5日の「端午の節句」ということで、玄関ホールに五月人形が設置されました



先日の雪で冬のような寒さに逆戻りしてしまった那須甲子から、そんな寒さも吹き飛ばしてくれるような迫力ですね~





端午の節句とは、子どもたちの成長を祝い、健康を祈願する日で、その起源はなんと鎌倉時代にまでさかのぼるそうです。

現在、当施設にも避難している子どもたちが大勢います。大変な状況ではありますが、元気な笑顔を事務室に見せてくれます。
震災に負けず、この五月人形のように大きくおぉ~きく成長し、それぞれの家族や福島、そして日本の元気の源となってほしい。


飾り付けをしながら、ふとそんなことを思った今日この頃でした。


(文責 推進係:しがぶん)