goo blog サービス終了のお知らせ 

国立那須甲子青少年自然の家~職員ブログ~

国立那須甲子青少年自然の家の最新情報をお届けします。

冬から春へ・・・。

2014-04-08 17:44:08 | 連携事業
みなさんこんにちは

那須甲子では雪もほとんどなくなってしまったので、
春に向けてのネイチャースキー板や、コースの案内板、防護ネット、防護マットの片付けを行いました。
道具も片付けられていき冬も終わったのだなと実感しております。






今年の 冬は大雪あり、吹雪ありで大変満喫させていただきました。
その中で大きなケガなく、トラブルなく終わることができました。
道具、防護用具には感謝の限りです。



事業推進係:なすかし応援団長

なすかしの森 スキー&スノーボード教室③

2014-03-16 16:44:08 | 連携事業
3/15(土)・16(日)になすかしの森 第3回スキー&スノーボード教室を行いました。
今回は16家族54人の参加者が集まりました。
初日、2日目ともに天候に恵まれ絶好のスキー・スノーボード日和になりました。
3月中旬にもなり、第1回、2回のような混雑もなくスキー・スノーボード教室もスムーズに行うことが出来ました。



初めての子も多くいましたが2日目には楽しそうに滑っている姿が見れました!


今年度最後の教育事業でもありましたが、事故なく無事終了することが出来ました。
来年度もぜひよろしくお願いします。




大昭和祭り出店者説明会に出席してきました。

2014-03-14 10:43:53 | 連携事業
昨日、公益社団法人白河青年会議所が主催する。第6回「大昭和祭り」の出店者説明会に参加してきました

大昭和祭りとは、復興の熱気と共に夢と希望で満ちていた昭和30年代の賑やかな町並みを再現するというコンセプトで行われるお祭りです。





青年会議所の芳賀理事長をはじめ、青年会議所の皆さんからは、地元をみんなで活性化させよう!!という熱意が伝わってきます

当施設としても、地元と連携して地域を盛り上げていきたいと考えており、昨年より参加させていただいております
そして、第6回目となる今回も参加させていただくことになりました!!

開催日は4月29日(火・祝)の昭和の日です。
詳しくは特設ホームページをご覧ください。http://jc166-2014.jimdo.com/

皆さんのご来場お待ちしています

ホワイトロック

もうすぐ春ですね。

2014-02-28 14:01:05 | 連携事業
みなさんこんにちは。
大雪だやら、なんやらで毎日のように雪かきをしていたら
気が付けば明日から3月です。

というわけで...例年よりはだいぶ遅くなってしましましたが、
玄関ホールにひな人形を出しました!







なすかしでも昨日雨が降り、ベランダの高さまであった雪も気が付けばだいぶ減ってきます。
春の足音がすぐそこまでやってきているようです。

3月になると何となく冬という感じはありませんが、
明日からはスキースノーボード教室もあり、
なすかしには雪も残ってますので、残り少ない冬を楽しみたいですね。


そしてついに!!!

2月15日の大雪以来通行止めだった、県道290号の通行止めが解除になりました!!
通行止めは解除となりましたがなすかしにお越しになる際は十分お気を付けてお越し下さい。



事業推進係 なすかし応援団長