12月10日 天候晴れ 中潮 朝の気温3℃
12月に入ってからも暑い日が続いたり寒い日
があったり、私の回りでも体調を崩す方が増え
ております。
予報通り今年は比較的過ごしやすい暖冬となる
のでしょうかね。
まだ相変わらず黒潮は蛇行を続けてるようです
が、その影響はいつまで続くのでしょうか。
ホンマ、堅田の釣果が気になりますわ(^o^;)
そんな訳でやって来たのは初の釣り場!以前
に告知していた尾鷲にある「マルスイ海産」
さんにお世話になりますよ!!
ここは暗い内は乗り場が少し解りにくいです
が、ホームページにある通り湾奥へ進むと
小さな看板がありますよ

ここが船着きで、ガードレール沿いに車を駐車
します。


ホンマ、解りにくいかもしれませんが行ってみ
たい方は是非、参考までにm(__)m
夜明け前に船頭さんが、軽トラでやって来ます
ので乗船名簿へ記入し、いざ出船!
乗ったカセは湾奥の25mポイント!
船頭さん曰く
「最近は冬の海みたいで、みんな撃沈して帰って来るわ」
って
あんまり出船前に聞きたくない言葉でしたが!

朝は幻想的な雰囲気♪











回りが山で囲まれており冬の季節風にも強そう
な印象ですね(^_^)v
さて次回は
って!!!
おもいっきりボーズやんけ!!!
まっ
当日の状況を簡単に纏めますと底のエサ取りは
何かは分かりませんが、柔らかいエサは瞬殺で
固いエサは残り続ける状況でしたね。
明らかにチヌの雰囲気は、自分には感じる事は
出来ませんでした(^o^;)
オキアミでも残る状況ならチャンスがあった
かも分かりませんが、それも含めて全て釣り
なんですね(^o^)
また良いときにリベンジしたいと思いますよ!
さて
いよいよ今年の納竿が近づいてきました!
どうなることやら分かりませんが、どっかで
大物狙いと行きたい所ですよね!
やっぱり三重になりそうな・・・
ではまた(^o^)/~~
12月に入ってからも暑い日が続いたり寒い日
があったり、私の回りでも体調を崩す方が増え
ております。
予報通り今年は比較的過ごしやすい暖冬となる
のでしょうかね。
まだ相変わらず黒潮は蛇行を続けてるようです
が、その影響はいつまで続くのでしょうか。
ホンマ、堅田の釣果が気になりますわ(^o^;)
そんな訳でやって来たのは初の釣り場!以前
に告知していた尾鷲にある「マルスイ海産」
さんにお世話になりますよ!!
ここは暗い内は乗り場が少し解りにくいです
が、ホームページにある通り湾奥へ進むと
小さな看板がありますよ

ここが船着きで、ガードレール沿いに車を駐車
します。


ホンマ、解りにくいかもしれませんが行ってみ
たい方は是非、参考までにm(__)m
夜明け前に船頭さんが、軽トラでやって来ます
ので乗船名簿へ記入し、いざ出船!
乗ったカセは湾奥の25mポイント!
船頭さん曰く
「最近は冬の海みたいで、みんな撃沈して帰って来るわ」
って
あんまり出船前に聞きたくない言葉でしたが!

朝は幻想的な雰囲気♪











回りが山で囲まれており冬の季節風にも強そう
な印象ですね(^_^)v
さて次回は
って!!!
おもいっきりボーズやんけ!!!
まっ
当日の状況を簡単に纏めますと底のエサ取りは
何かは分かりませんが、柔らかいエサは瞬殺で
固いエサは残り続ける状況でしたね。
明らかにチヌの雰囲気は、自分には感じる事は
出来ませんでした(^o^;)
オキアミでも残る状況ならチャンスがあった
かも分かりませんが、それも含めて全て釣り
なんですね(^o^)
また良いときにリベンジしたいと思いますよ!
さて
いよいよ今年の納竿が近づいてきました!
どうなることやら分かりませんが、どっかで
大物狙いと行きたい所ですよね!
やっぱり三重になりそうな・・・
ではまた(^o^)/~~