goo blog サービス終了のお知らせ 

なりさんのかかり釣り・筏 日記

いろんな魚と出会うことができる「かかり釣り」。そんな大好きな釣りや魚や海のことを考え出したら、眠れなくなっちゃいます

三重県尾鷲市九鬼町「黒潮マリンクラブ」

2018-08-23 21:36:00 | 三重県釣行記
8月21日 天候 雨曇り 若潮

台風19号 20号の影響がかなり強くなって

きましたが、今回は7月に尾鷲の天満浦へ釣行

した翌日に、次回の釣り場の下見として訪れて

いたのが九鬼の「黒潮マリンクラブ」さん。

JR九鬼駅から徒歩1分というバツグンの

アクセスの良さ!!((笑))



ホンマになんか癒されるわ~

朝5時出船で今は最終が5時頃らしいですね

船着きまで車で行って荷物を下ろします。


最近は台風連発で19号20号と接近するなか

タイミングがどうかと心配しましたがなんとか

無事に釣行できました♪

しかしこの日は終日雨が降ったり止んだり(^_^;)

湿度が高くてとても蒸し暑い一日でした。




朝一はサナギモーニングからスタートですが

団子にチェンジで

などなど

エサ取りは活発でオキアミは瞬殺。抱き合わせ

も瞬殺(^_^;)サナギのみでも30秒。コーンは

ハゲらしきエサ取りにかじられる(^o^;)




こんな時はアタリの中で、わずかな変化を

感じた時だけに集中することを最近やっと

覚えました♪







針外れも連発してしまいましたが

それが自分の実力ですわ(T_T)



でも一日楽しく釣りをさせて頂きました(^_^)


釣った魚は筏にある生け簀へキープ♪



そして

無事に一日が終わりました




今回の釣行場所である黒潮マリンクラブさん

尾鷲市内から少し離れるだけで潮の色が全然

違います!


もっと大きいチヌもいるはずです!

ぜひ、また来たいですね(^o^)



そして

今回も泊まりで来たので翌日は帰るだけですが

せっかくなので恒例のシリーズ 第二段♪♪

『いつか行ってみたい釣り場の下見』♪

で今回は?

港の岸壁にはルリスズメダイ?でしょうか

沖縄でいるような熱帯魚♪


もう場所を公表しちゃいますが





そんな訳でタイミングが合えば

訪れる予定です(^o^)/~~










和歌山県 栖原「かるも丸」②

2018-08-16 13:22:00 | 和歌山県かかり釣り
8月14日 天候晴れ 中潮

まだまだ残暑が厳しいですが体調管理は

万全ですか?



誰に言ってんねんって感じですがホンマに

まだまだ暑いですわ(^_^;)


今年は台風の当り年らしく例年よりもペースが

早く何個も発生してますね。

潤う程度の雨なら歓迎なんですが進路上に

お住まいの方々はくれぐれもご注意下さい。



実は今回、再びつるしま丸さんへ行く予定

だったのですがお盆休みと言うことで急遽、

場所変更♪

かるも丸さんへお世話になることにしました。

お盆休み真っ只中

ホンマ、遠出して渋滞に巻き込まれるのは

勘弁ですから近場に限ります(^_^;)


台風15号が発生しておりウネリと風が少し

心配でしたが意外といけました。

釣りをする以上は正しい情報を得ていざと言う

時は止める勇気も必要ですが可能な限り出来る

ところを探すこともサラリーマン釣り師には

大切な事ですね。

最低でも月一は竿を出したいですし、

そうできる様に努力はしないとダメですね。






5時出船で渡筏後はこの時期有効らしい

サナギモーニングからスタート♪

一投目はアタリも分からず

二投目で

その後はヘダイなど当たりますが気配薄で

団子釣りに切り替えです。

エサ取りの猛攻でこの釣りの難しさを痛感しま

すが、なんとかチヌの顔も見れました♪



30cm前後の綺麗な夏のチヌでした。

元気すぎてスカリに入れる時に落としてしまう

くらいよく引きました(^_^;)

納竿は17時なんですが無理をせず気持ちだけ

早上がりでした♪



水分補給をしながら、パラソル立てて適宜

休憩しながら無理をしない。

夏の筏はホントに暑いので無理は禁物です。

ホンマに釣りは楽しいですわ




さて

次週は久しぶりの三重♪

初めての筏♪

ホンマ、台風だけは止めて欲しいのですが

すでに怪しい19号が発生しております

行けるかどうか・・・!





ではまた(^o^)/~~








和歌山県 戸津井「つるしま丸」③

2018-08-09 17:08:00 | 和歌山県かかり釣り
8月7日 天候晴れ 若潮

今年の夏は暑い日が長いと感じますね。

年のせいなのか分かりませんが年々暑さが

つらく感じます。

毎年暑いのですが、35℃以上が当たり前の

今年の暑さにはうんざりです。

暑さによる事故や農作物への影響

各地で夏の行事の中止や延期など

今後、日本の夏のありかたも大きく変わって

来るのかも知れませんね・・・


知らんけど♪


台風13号は関東方面へ抜けていくようですが

くれぐれも油断は禁物ですね

そして14号も発生しています。

週末の海は高波とウネリに要注意ですよ!



前回は久しぶりにいい思いをさせて頂きました

ので今回もお願いしますとの思いで再び挑戦♪

そうです。

戸津井に再び参戦です♪

4時50分に出船ですが少し明るくなるのが

遅くなってきましたかね。


朝一のモーニングは期待薄なので朝から

団子で勝負です。

二投目で

続いて

相変わらず団子割れてからエサは30秒も

持ちません(^_^;)

少し静かになったと思ったら

午前中は台風の影響なのか強い北風が吹いて

釣りにくかったのですが午後からは収まり

アタリも明確になり



38を頭に3枚




前回は深場の筏でしたが今回は風とウネリを

船頭が考慮して頂き浅場の磯よりの筏へ♪

ナイスな判断有難うございます(^o^)




さて

今月は後二回の釣行予定ですが今後も発生する

台風の動向が気になるところですね


ではまた(^o^)/~~