本日晴れ

本日のトリさん
コガモ

鳥言葉
「洞察力」
本日配達日和♪
最近めっきり助手席がない状態多し
それはそれで、さっぱりするが
カバン置きなどに、小振りの木でできてる
小さな椅子を置いてたら、スタンドの兄ーちゃんに
ぎょっとされる

で
配達後
連日葉っぱだらけ、砂だらけの車内
拭き掃除♪
木の椅子を取り去り、標準装備のシート装着
よし、これでちゃんとなった♪
ご機嫌ついでに
走ってこよーって行ったのが
「the Farm」
いつもながら週末はすごい人で
今日の駐車場所は
GOODの横

クリスマスにちなんだディスプレイ
そこここに
こちらのお店は
手を変え品を変え
常に飽きさせないでの
ほんとすごいなーっと感心する

こちらは表の一角にあるディスプレイ

この木を見て思い出したのが
小さな頃に読んだ絵本
ももいろのキリン

の
クレヨンの木

もー、大好きで
このページを何度も何度も見てた
のを、思い出した

植物もものすごく珍しいものも
豊富にあるけど
インテリア的な資材も多く
参考になるもの山盛り♪
こちらはいろんな種類の
エアープランツで出来てるツリー

あれこれ見てるうちに
隣に居てたお客さんと、店員さんの会話が聞こえる
わざわざ島根県から来はった様子で
友人の分も頼まれて購入予定らしい
越冬の最低温度とか
水やりの方法とかすごく詳しく
説明してはるのきいて、感心

ところで
下世話なはなしですが
買いました!宝くじ!
年末ジャンボ♪

(買っただけで当たった気でいる、ワタシ)

2種類出てるのを知らず
「1枚下さい♪」っというと
「どちらですか?」っと聞かれ
なんだ、2種類あるのなら「それぞれ1枚ずつお願いします」っというと
「連番ですか?バラですか?」って聞かれる

しばし固まっていたら
「あ、1枚ずつでしたね」っといわれ
一連の会話が至近距離にも関わらず
なぜかマイクで話されるので
後ろの人、横の人にニヤニヤされる
非常に気まずい気持ちになる
チッ
っと云うわけで

この2枚の年末ジャンボに期待♪
もいっこ♪
これは
いつもお世話になっている仕事仲間
レタリングアートウルフのS君
の
おサイフケータイ

これがあれば
コンビニのバイトな女子に
ウケるそう
もう、非常に打ち解けるきっかけになること
間違いなしの逸品らしい
手順は
購入品目をレジ台に
そして、おサイフケータイの画面の
ロックを解除
その後、支払う

っと思いきや
おもむろに裏を向け

小銭を出す

なんでやねん

予想外!

ケータイサンプルの応用&活用術
あ!
明日はチンク会ですよ♪

高雄パークウェイですよ♪
どうやらお天気はいいみたいです
日頃の行い、効いてます

くどいようですが
ひつこいようですが、防寒対策万全に
小倉山展望台のところです♪
チンクな人も、チンクじゃない人も
皆さん、お越し下さいませ♪

おサイフケータイには違いない
たぶん

napdesign